dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

float型の1.2345という数値を小数第2位まで表示したい場合、
System.out.printf("%1.2f\n", 1.2345);
とでもやってやれば、
1.23
と表示されます。

では、これは表示ではなく、float型の変数に格納したい場合どのようにやってやればいいでしょうか?
例:1.2345→1.23にしてfloat型の変数に格納


また、同じくfloat型で、指定した桁数以降を0に置き換えるというのはどのようにしてやればいいでしょうか?
例:4桁目以降を0にする
   123456→123000

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

class Q7736854 {


public static void main(String[] args) {
float f;
f = 1.2345F;
f = (float)Math.floor((double)f * 100) / 100;
System.out.println(f);
f = 123456;
f = (float)Math.floor((double)f / 1000) * 1000;
System.out.println((int)f);
}
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
変換できました。

お礼日時:2012/10/08 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!