
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
アジマス調整用のネジは、ヘッドを止めているネジでスプリングが入って居る方です。
通常はヘッドのガイドと逆位置ですから、正面から見て左側ですね。
調整後はネジが振動などで回らないようペイントロックして下さい。
工場でのアジマス調整は、12.5kHz/315Hzの信号が交互に入った調整用テープを使います。
本来アジマスを調整したならば、12.5kHzと315Hzのレベル差が無い様に再生EQの調整を行い、録音レベル-20~-25dBm時(何れかのレベル)での1kHzを基準信号として、12.5kHzの録音EQ調整も行わないとならないでしょう。
耳で聴いて調整する様ですのでここまでは求めないのでしょうが、複雑な音源より単純な音源のテープの方が調整しやすいでしょうね。

No.3
- 回答日時:
アジスマって機種が変われば狂ってますから必ず行ってましたよ 現在ではカセットデッキは処分。
調整前と調整後でははっきり音域が変わるのがわかります。
SONYならばヘッドの両サイドに小さな+ビスは見えませんか?
再生中に何回も調整してましたがオートリピートでなければ意外と調整は簡単なはずです。
TC-K333ESJはわかりませんが通常はカセットハーフ(前面カバー)を外して行います。
「アジスマって機種が変われば狂ってます」そうなんです!両サイドというよりは下左右と、右上に1つ見えます。先の情報ではこの右上と想定しています。

No.2
- 回答日時:
詳しくないですが。
アジマスは製造時に規格に合わせて調整してるはずで、
そうそうずれないと思います。
アジマスずれが原因としたら、
そのデッキで録音と再生をした時には指摘される高音劣化が生じないはずなので
判断できると思います。
それよりもヘッドの汚れや磁化の方が可能性が高いと思いますので、
まずはそちらの対処を行われるのがよろしいかと。
よそのQAですが該当機種のアジマス調整方法です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
ヘッドクリーニングは試してみましたか?
ヘッドの汚れでもアジマスズレの様に中高域が落ちます。
しかも頑固な汚れと言う場合もありますので、無水アルコールなどで一度クリーニングしてみて下さい。
又ピンチローラーやキャプスタンの汚れでテープに掛かる圧が違ってテープが引っ張られ、位置がズレる事もありますので、そちらの清掃も忘れずに。
アジマス調整の場合、フロントパネルを外さなくてもカセットトレーの化粧蓋を外せば、調整用の穴がある場合もあります。
アジマス調整を行う場合は、専用の調整用テープに計測機器又はオシロスコープが必用でしょう。
アドバイスありがとうございます。ヘッドクリーニングは最初に行いました。ご指摘のように、カセットトレーをはずすとヘッドにいくつかのネジが見えますが どのネジかわからないのが現状です。聞きながら調整したいのですが。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい 1 2023/03/25 15:55
- Android(アンドロイド) Xperia10Ⅳに買い換えました。 前の機種はOPPOReno3Aです。 不慣れで不自由な部分があ 1 2023/08/12 10:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- デスクトップパソコン オーディオ出力音量スライダー、設定値が一度動かすと位置は同じでも音量が全く番う大きさになってしまう 2 2022/05/16 21:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 本日有線イヤホンを買ったのですが、LINEの通話の時だけ音が聞こえなくなります。 原因が分からないの 3 2022/08/21 18:38
- その他(芸術・クラフト) 中古のアコギについて 今日リサイクルショップで4000円のヤマハFGオレンジラベルが売ってたので買お 3 2023/03/05 15:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードを再生すると針が上手く乗りません… ご相談させてください。 フルオートのレコードプレイヤーな 19 2022/07/14 16:50
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- ポイントサービス・マイル Pontaポイントの移行・統合 3 2023/03/06 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
アクションカメラでXTU mini1に...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
ニコンD700 内蔵液晶モニター&...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
カメラの白飛びについて
-
望遠3000㎜相当
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
カビ?
-
トレイルカメラの説明書で分か...
-
空の写真が白飛びしてしまい困...
-
花火撮影中のカメラトラブル
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
アメリカからコダック社のコン...
-
デジタルズームの倍率について
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
望遠3000㎜相当
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
昔の動画
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
アクションカメラでXTU mini1に...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
今の時代コンデジに存在意義は...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
カメラ初心者です。教えて下さ...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
ミラーレス一眼カメラで撮影し...
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
カメラの明るさについて
おすすめ情報