
Windows7のultimateを使っていますが、ファイルやフォルダに勝手にセキュリティが掛かり、文字の色が緑色になります。
いちいち、右クリック→プロパティ→詳細設定で内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するのチェックを外しています。
デフォルトでこのセキュリティが掛るのを解除したいのですが、方法がわかりません。
※この現象が発生するタイミングがいまいち掴めていません。共有フォルダを作って、違うPCと共有しているフォルダがあります。そのフォルダにファイルを作ったりすると、セキュリティが掛ります。
あと、外付けHDDなんかでもセキュリティが掛かるような気もします。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>いちいち、右クリック→プロパティ→詳細設定で内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するのチェックを外しています。
暗号化属性を解除する方法を「親のフォルダ」に設定して
変更をこのフォルダ、サブフォルダおよびファイルに適用する]を選択する
「暗号化属性を解除する方法」を参照して下さい
ファイルやフォルダの暗号化属性を設定/解除する方法
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007708.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
Windows7の一時ファイルについ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
DropBox内の移動を禁止にする方...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
Content.IE5の中に大量のフォルダ
-
空フォルダの検索方法
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
エクセルのパスワードの一括解...
-
【ExcelVBA】Powerクエリのソー...
-
サーバ内に勝手に出来る「trush...
-
重要フォルダを移動できないよ...
-
共有フォルダからファイルを移...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ファイルの比較について教えて...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
エクセルのファイルの削除禁止
-
指定以外のファイルやフォルダ...
-
Mac特有のフォルダ類
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
おすすめ情報