dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

Excelファイルで毎月お客様に送付状を作成しており、その送付状内に次月作業日程(何月何日何曜日)を載せて送付しております。
弊社は基本的に第1水曜日など曜日で定期日程を組んでいるお客様が多い状態です。
現在カレンダーと睨めっこしながら手入力しておりますが、自動表示したいです。

色々調べた結果
=DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1)+7-WEEKDAY(DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1),2)+1
の数式を使うとできるようなのですが、この数式だと第一週の始まりが日曜日に限定されている?ようです。

例えば、今月2012年10月の送付状を作る時、来月の日程が第一土曜日の場合。
=DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1)+7-WEEKDAY(DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1),2)+6
※B2には2012/10/8と記入されている。
と入力すると、11月10日と第二土曜日が入力されてしまいます。
この部分を11月3日と表記されるように数式を入力したいのです。

何かいい方法はありませんでしょうか?
分かりにくい文章ですいません。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

ほかの式もあるが質問の式を使いたいなら、


+7で第2をとっている。
第1を欲しかったら+0、第3なら+14という具合だから、

=DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1)-WEEKDAY(DATE(YEAR(B2),MONTH(B2)+1,1),2)+6

でどうだ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています