dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供3人に希望する教育を受けさせてあげたいと思っております。

年収はいくらぐらいあれば良いでしょうか?

ちなみに今は子供はいません。

人によると1千万は必要って聞きましたが・・・・

A 回答 (2件)

種というか、子供のできと分野によるんじゃないかな。


オイラは院は留学先でTAやって、学費免除で、お小遣いもらっていたけど、、
オイラの妹は今頃何を思ったか、博士課程行ってるけど、年間百何十万だったかな、
よくもまあ、そんなに払えるもんだって額払ってるよ。

持ち家があるなら、年収1千万でも、子供が大きくなるまでに何千万かためておけば借金せずに大学院にやれると思うよ。 3人私立で歯科とかだと、まあ、足りなくなるだろうケドね。 

っていうか、何だろう、、、
収入がまず最初にくるなら、子供一人にして、お金かけるか?
二人にしてそこそこで良いにするか? 三人にして、それなりで我慢するか?
って話なら、それなりでも3人でしょう。 お金なんか、そのうちどうでも良くなる。
きっと。 たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2人にしてそこそこで良いか、3人はそれなりで我慢するか・・・・

たしかに3人でそれなりで良いです^^

お礼日時:2012/10/10 14:28

http://www.happy-mama.com/04_spc/fuankaiketsu/04 …

少し検索すれば具体的な費用はでてきます。

ですが、ケースバイケースです。

男女による違いもありますし、実家から通うか一人暮らしするかによっても違いますし、奨学金を受ける受けないという違いもあります。

また国の施策によっても教育費は変わります。

国の補助が薄くなれば公立大学でも授業料が上がりますから。

まだお子さんはいらっしゃらないとのことなので、あと20年もすれば世相も社会状況もガラリと変わるので一概には言えないです。

備えて貯蓄は大事だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろな状況で変わってきますよね、たしかに。

世の中によって変わるので考えすぎても仕方ないですよね^^;

お礼日時:2012/10/10 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!