
X2で撮ったほうが写真の映りが少し違うような気がすると質問したばかりなんですがレトロ?という伝わりにくい表現でだったのでその写真が載ってあるURLをの載せてみました。
なんというか実際に肉眼で見たそのものを移している感じではなくてどの写真もちょっと青みがかっているようだけど、オレンジのほうな温かみのある発色をしているというか・・・。
http://ameblo.jp/yuki-to-shirokuma/entry-1057046 …
http://ameblo.jp/yuki-to-shirokuma/
http://ameblo.jp/yuki-to-shirokuma/entry-1037316 …
この方のブログが大好きで一眼を使って撮ってみたいと思ったんですが、特別どこか他のレンズを使っているわけでもなさそうだし、kissx2のダブルズームキットでこんな風に撮るにはどうしたらいいでしょうか?X3やX4を使って撮った方のブログを見ていても全然ちがう感じなんですよね・・・。
教えていただけますでしょうか。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホワイトバランスを意識的に変えているとか、撮影者の好みに合わせてカメラの色に関する設定を変えている、撮影後に画像処理しているのどれかでしょう。
試しに、今お持ちのカメラで撮影画像形式をRAWまたはRAW+JPEGにして撮影し、PCに取り込んでからカメラに付属のCD-ROMに入っている「Digital Photo Professional」でその画像のRAWを開き、ホワイトバランスを色々と変更してみたりしてください。
カメラの設定を少し変えているんですね。
ホワイトバランスを変更して一度見てみます!
前の質問に続き回答してくださりありがとうございました。
参考になりました。返答が遅くなり申し訳なかったです。
No.3
- 回答日時:
Kiss X2もX4も同じ光源でパラメター等も同じ設定ならほぼ同じ雰囲気の写真が撮れますよ。
前回も申し上げましたが、光源の色温度や、ピクチャースタイル・パラメータの設定で、如何様な画にもなるのが、コンパクトデジと違うところです。
ですから、違う人のブログを見て、X2とX4と画が違うなんて言っても、何の参考にもなりません。
ちなみに、URL先の写真は、カメラ初期設定のままで、AWB(ホワイトバランスもオート)のままですね。
最初のブログは、三波長昼光色蛍光灯。わずかな緑被りかその証し。
何れにしろ、EOS機の初期設定発色は、メリハリのある暖色系で、AWBも完全補正タイプでなく、その場の雰囲気を失わずに補正するタイプ。ゆえに夕焼け空をAWBのままで撮っても白ける事もありません。
何度も言いますが、一眼レフの作り出す画は、如何様にでもできるのです。
ですから、ブログの画を見て、この機種はこう言う画の傾向と決め付けるのは、大きな誤りですよ。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
そうなんですね。カメラの設定やレタッチ?などで作り出すんですね!
前回の質問に続き何度も本当にありがとうございました。勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
2011-2-23のページとか、彩度を強調したようなものが見受けられます。
撮影時の設定だけでは簡単にはいかないと思いますので、全部が全部ではないと思いますが、撮影後、雰囲気が出るようにレタッチしているのではないでしょうか。
具体的には、ホワイトバランス・ピクチャースタイル・コントラスト・色の濃さといった要素を組み合わせて調整していると思います。
外国の風景なので、現実感が薄いですから効果が高いですね。
日本の見慣れた風景で同じようなことをすると、不自然になるかもしれません。
写真そのものはとても上手ですね。
構図の取り方とか、勉強になるものがあります。
機材よりも撮影者の感性や技術によるところが大きいように思えます。
恐らくはKiss x4で撮らせても、同じ感じのものに仕上げてくると思いますよ。
X2でもX4でも同じように作れるんですね。
レタッチでこういうふうになるんですね。
返答が遅れてしまいましたが、とても分かりやすく教えていただきありがとうございました。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- 一眼レフカメラ 画像の雰囲気が違うのは何故?SONYα77とCANON ios KISS X2。ボディ?レンズ?の差 5 2023/02/07 21:37
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 友達・仲間 私のインスタの使い方はナルシストだと思いますか? 20代前半の女です。 以前(1年ちょっと前)にスト 2 2022/04/30 12:38
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人をどう思いますか? 5 2022/11/30 18:08
- 一眼レフカメラ 一眼レフ canon kissx7をもっています 今年赤ちゃんが産まれるので、 画質が綺麗な写真をた 10 2023/07/04 23:00
- その他(趣味・アウトドア・車) 今度初めてサッカーの試合を見に行きます。 バイエルン対シティ戦です。 一眼レフカメラで選手たちの写真 1 2023/07/24 08:16
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンズに何も写らないように撮...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
北朝鮮製のカメラ
-
Nikonのカメラを使っているんで...
-
DVDに入っている写真をSDカード...
-
シャッターもきれない最低カメ...
-
写真を入れる袋の名称は?
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
学校で携帯禁止の高校とかは文...
-
エミュレーターNoxについて
-
プロスト、欲しいですか?
-
カメラケースの衝撃対策
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
撮った写真を見れない
-
Webカメラの違いについて
-
島根県松江市の撮影スポット
-
学校などの壁に写真を掲示した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
エミュレーターNoxについて
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
シャッターもきれない最低カメ...
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
撮った写真を見れない
おすすめ情報