
現在コンビニ経営をしています。
今後は、コンビニでも何か違うことをやっていきたいと考えています。
そこで、アパレル系やその他の小売店の仕入先の開拓や仕入れのシステムについて教えてください。
コンビニではメーカーから仕入れています。
既に本部の商品部の担当が開拓しているので、この辺の流れは分かりませんが・・
専用のシステム機に、毎週新規アイテムが追加され、それに発注数を入れているだけです。
その後、1~3日以内に供配センターより納品されます。
他のショップさん、小売店さんのこの辺について出来るだけ詳しく説明していただければ助かります。
1.仕入先の開拓方法
メーカーじゃない所から仕入れている方が興味があります。それが問屋さんなのか、直接買付けなのかそれぞれかと思いますが、メーカーにしても、問屋にしても、ネットで調べてみると、今流行りのネットショップ系の仕入先ばかり出てきます(デリバリーとかネッシーとか)が、皆さんはどう開拓したのでしょうか?
2.継続した仕入れ方法
コンビニと違って発注のシステム機のない所の方が多いかと思います。例えば、「Aの商品10個」と電話で発注出来る場合もあるかと思いますが、出来ればそれ以外の方法を知りたいです。
●一度仕入れた商品を再度仕入れたい場合
●新規アイテムを知るすべ、仕入れ方
※この辺特に詳しく知りたいです。
ネットショップや、個人輸入の転売などで中国や他国からの仕入れをされている方も多いかと思いますが、こういう場合ネットで上転売する商品を探すとなると、商品の多さにとても時間もかかるし、画像での判断になりますよね?
どう考えても、手間がかかる気がするんですが、何かうまい方法があるのでしょうか?
直接海外に仕入れに行かれる方も結構いると思いますが、セレクトショップなら毎度買い付ければ良くても、小売店ならそうはいかないですよね?
実店舗を持っていて、海外から仕入れている方はどの様な仕入れ方法をされているのでしょうか?
特にその継続した仕入れ方法や、新規アイテムの導入方法、返品時の対応などについて教えてください。
沢山質問してすみません。
わかる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
普通、なかなか教えてもらえないことですよね。
私は海外(主に日本代理店の入っていないメーカー)から直接仕入れたり、
国内代理店から、海外輸入品(主にアパレル関係の商品等)を仕入れ、オンラインショップで販売しています。
前職はまったく関係のない仕事をしていましたので、すべて一から自分で開拓しています。
あくまで私のジャンルのものに関してですが…
仕入先の開拓方法…
どんなジャンルのものを仕入れたいのかによると思いますが、日本のメーカーや会社よりも、
ずっと小ロットでの仕入れに融通がきくような気がします。ここ!というメーカーに、とにかくメールで交渉しています。
海外には基本的に、問屋というシステムがない気がします。(私の取り扱いジャンルだけ?)
また、日本に比べ、こちらの会社規模は問題視されず、支払い能力があるかを見ているように思います。
また、どの国の人でも、たいてい英語が通じます。
あとは、質問者様がどちらにお住まいの方かわかりませんが、
東京有明の国際展示場等で定期的にひらかれる展示会のようなものがあります。
そこで仕入れ先を探したりするのはどうでしょうか。
展示会のホームページから申し込めば、招待状をもらえるので、店舗がなくても会場には入れると思います。
業者向けの大規模な展示会ですので、メーカー、代理店、輸入業者がブースを出していますので、そこで商談。
顔が見えるので、安心ですし、実際の商品や、ほかの小売業者の関心の高さも窺い知ることができます。
今流行りのネットショップ系の仕入先…は、すべてではないですが、小売値よりも高い値段で販売しているところもあるし、
あまりにどこでも売られているものが多く、また、価格で勝負となると、とても大手には勝てませんしね。
一度仕入れた商品を再度仕入れたい場合…一度メーカーとの窓口が開ければ、数点づつでもコンスタントに再入荷できます。
新規アイテムを知るすべ、仕入れ方…これはもう努力しかないのではないでしょうか。
自分が興味を持てるジャンルなら、自然と情報収集をされるのではないでしょうか。
コンビニと違って、幅広い普通の人々…に販売するのではなく、コンセプトというか、
お客様の像を絞り込む必要性が出てくるのではないかと思います。
そうすると自ずと、その方々が出没する場所にヒントがあると思うのですが。
私は海外輸入、それもコアな層のお客様を想定していますので、そういった方々のコミュニティサイトなどはチェックします。
>>手間がかかる気がするんですが、何かうまい方法があるのでしょうか?
うまい方法はないのではないでしょうか。
強いて言うならば、うまい方法とは独自のコネクションや紹介…というようなもののような気がします。
それがないのでご質問されているのではないかと思いますので、
めんどくさがらずに、独自の方法を手探りででも探す事が必要と思います。
また、おっしゃる通り、○リババのようなところは危険な香りがします。
写真だって、メーカーのサイトから拝借しているような可能性もあるかもしれません。
上記のサイトではないですが、サンプルで取り寄せたものを見て、中国から1000注文したら、
全く違うクオリティのものが1000到着した人の話も聞きました。
教習所ではないですが、大丈夫だろう…よりは、危ないかもしれない…と考えたほうが良さそうです。
返送したり、その代金がかえってくるかの保証もないですよね。関税もかかります。
税関で没収…なんてこともあります。
とにかく地道な開拓こそがキモではないでしょうか。
頑張ってください。
参考URL:http://www.giftshow.co.jp/tigs/75tigs/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) せどりの勉強をしています。Keepaの見方 商品の見分け方など 3 2023/01/11 20:39
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け率について教えて下さい
-
伝票は英語でなんと言うのでし...
-
異なるメーカーの油性ペンキの...
-
NIKE Airmax95essential(黒)...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
カーテンレールのつなぎ目キャ...
-
【確定申告】在庫は所得になる...
-
スマイル0円の原価
-
中3日の意味
-
エクセルで在庫管理(日付で制...
-
以下のFor Nextで「Nextに対す...
-
パン屋は儲けるのに限度があり...
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
解き方がわかりません。力を貸...
-
標準在庫の意味
-
ヨーロッパへ販路を作りたいの...
-
被服の営業をしています。取引...
-
入荷がいつになるか分からない...
-
チェーン店やデパートなどへの...
-
かりでん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け率について教えて下さい
-
卸価格って何ですか?
-
スポーツ用品販売のための仕入れ
-
上代・下代について
-
中国のアパレル、ファッション...
-
たばこ自販機
-
正規代理店や正規の卸問屋から...
-
業者も一般人も購入価格が同じ...
-
商店って、お茶など1缶いくら...
-
メーカー保証書への捺印
-
サイドビジネスで自販機を所有...
-
個人事業を開業し、衣料品を仕...
-
カップラーメンの原価(仕入れ値)
-
レストランで魚を仕入れる際ど...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
見積書兼発注書の書き方
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
おすすめ情報