重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は仕事ができません。仕事が遅い、ミスが多い、ミスを隠蔽しようとする、計画性がない、仕事を溜める‥等、仕事をするのは不向きな人間です。今日も嘘をついてミスを隠したのがばれて、また信用をなくしました。もう4年目だろと言われて、残業をするととても怒られるので、怖くて残業できません。仕事も大量に溜まってます。期限などある仕事も毎日仕事が溜まっているので、期限が少しでも余裕があると溜めてしまい、気づいた時にはもう期日がすぎているなんてしょっちゅうです。
私みたいなクズが仕事をすることは会社にとってマイナスですが、転職したらしたで、次の会社が災難なので転職もできません。死のうかとも思いましたが、こんな私でも死んだら悲しんでくれる家族がいるので、それを考えると死ねません。でも最近小声で死にたいと呟く癖がついてしまいました。だいぶ限界にきてます。自分の存在が嫌すぎです。どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

人間だから間違える事は、当たり前だと思います。

覚えが悪いのも人それぞれ。ただ、仕事が自分に合っていないだけだと思います。サービス業とかは、どうですか?

仕事が合ってなくてクズとか死にたいなどは思っちゃダメだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
物覚えの悪さ、ミスの多さは尋常じゃないです。
私に合う仕事なんてあるのでしょうか‥。
こんな自分をどうしても好きになれません‥。

お礼日時:2012/10/16 21:27

そうですね、あらたに転職してみるのもいいかもしれません。


私も初めて務めた会社では、先輩はキャリアウーマンみたいになんでも出来てみんなからしたわれているのに、私は何をやってもマイペースで仕事ができる方ではありませんでした。
そのご会社を退職しプラプラ派遣などの仕事をしたり事務をしたりしていました。
それから次に入った会社では営業をしていましたが、売上も成績もぐんぐんあがっていきました。
そこでやっと自分にあった職種を見つけました。
環境をかえるのにはもちろん勇気もいります。人間関係などいろんな悩みも増えるかもしれません。
ただ今の状況が変わらないのであれば、ずるずるいき病気になってしまう可能性もあります。
転職を考えたならって私も無責任かもしれませんが、それも一つの案だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々なバイトしたことがあるのですが、どれもできずすぐ辞めてしまいました。特技も特になく、性格も暗いので、こんな私が合う仕事があればいいのですが‥。

お礼日時:2012/10/16 21:14

そこまで自己分析出来るのであればクズ人間じゃないですよ。


転職するのがいいと思います!
環境で色々変わりますし。

>次の会社が災難
災難かどうかはわかりませんが採用すると言うことは認められて入る訳ですから。

大きく変わると書いて"大変"です。
自分自身変わること仕事を変えることは大変ですけど、それによって色々大きく変われると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
転職は就職する前に、様々なバイトをしたのですが、どれもうまくいかず、すぐ辞めてしまいましたので、自分に合う仕事なんてあるのかどうか‥。一日でクビになったこともありましたし、人間関係も苦手なので、転職できてもすぐ辞めてしまい、無職になってしまう気がして、勇気がでません。

お礼日時:2012/10/16 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!