dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の夢を追って・・フォトグラファーの就職先で言われました

面接で練習したのに・・全然言えず

面接官に・・君?何しにきた?と言われ

焦り・・しゃべるも

はいはい・・結構

君みたいな人が面接に来るってさ?ハロワも落ちたねぇ・・


てか?20歳で転職し過ぎだろ?

お前さ・・舐めてんの?

仕事という仕事・・

全然・・出来ないのにさぁ・・勝手にバックレとか?逃げるとか?


あれかぁ?最終的に引きこもりでオッケー?







君みたいなのと働くと・・クレーム来そうだよね




そんなことを・・いわれ


大好きだった夢も・・砕け散りました


無職で・・


職業活動しても


笑われます


あの人?就活してんの?


笑えるとか・・


正直・・面接先に・・職務経歴書と履歴書と紹介状を送った時に

切手の貼り忘れをしてしまい・・


企業の方に・・大変迷惑なことをしてしまい・・


もう・・


気力がありません。


ここで・・3日連続質問させていただいて


励みになると同時に・・


みなさんに迷惑かけてばかりで


本当にすいません・・


面接の練習しても・・

うまく・・言えない

納得した理由も言えず

苦しい日々を送っています


この時代・・


資格があるか・・ないかで分岐され


私は・・自動車の免許しかなく・・


他の就活生に負けてしまい


15社受けて・・不採用の嵐です


15社じゃ・・少ないよと叩かれてもいいです


自己アピールも全然・・頭に浮かんでこない


文章もめちゃくちゃで簡略できず・・


採用担当者にクレームのお電話をいただいたこともありました


君のあれだよね・・・作文?



小学生の文章じゃ




うちにはねぇ・・・むり




君みたいな・・根暗


うちの評価を下げる気か!と怒られた時も



今の企業って・・外の評価しか気にしていないのか?



ブラック企業も・・もうすぐ社名あげられて・・


少しは痛い目に遭えと心から思っています


正直・・ブラックな会社に就職すれば


残業も当たり前・・押し付け仕事も


僕なんて・・必要とされない人間だって分かってきました


会社でやっていけるのは



才能あって・・技術もあって・・頭の回転が速い人が生き延び

才能無い・・技術も乏しい・・頭の回転遅い・・



正直・・アルバイトから正社員って


今になってみると・・


社員なんて・・餌じゃん


社員って言う餌に釣られて・・


無駄に時間潰してさ


バイトと社員どっち偉いか?分かるかと?

面接官に言われた時

社員って答えたら


ばーーーーか



お前みたいな能無し糞共をボロボロにして捨てるまで使うそれがバイトってもんだろ?


誰もお前みたいな・・バカ雇うかよ

さっさと消えろ

反社会のクズ共と言われたこともありました


何がいけないのか分かりません


バイトして10年

社員になれません


辞めた


無職



就活できず



もう・・




終わりやん





日本ってなんでこんな酷い国なんですか?



弱者を平気で見殺しにできるのか?昔の日本はもうありません


強者が生き残り・・弱者は苦しい生活をさせられ


僕には耐えられません・・


もう・・ニートでいいのかわかりません


20歳なのに・・なにもできません


なにも楽しめません

就職ってなんですか?家族ってなんですか?希望ってなんですか?

人生ってなんですか?やりたい仕事なんですか?泣くってなんですか?

疑問ってなんですか?空腹ってなんですか?僕は・・誰ですか?


どうせ・・


反社会のごみに回答していただける方はすばらしいです



どうか・・




私みたいな・・ゴミでも仕事を紹介できる方はいたら・・


っていないですよね。

A 回答 (17件中1~10件)

今までの数々のご質問から察すると、やはり、精神科医を受診した方が良いでしょう。



対人コミュニケーション能力が劣って、他人が言っていることや求めることが理解できず、
良好な人間関係を築くことができず、精神的に我慢出来ず、転職ばかりしている、
社会的不適応者って、大方、発達障害者や精神障害者の割合が多いからです。

精神科医を受診して、発達障害者もしくは精神障害者だと診断されたら、
保健所へ行って、それ用の障害者手帳を申請して下さい。

法律で企業は一定の障害者を雇うことを義務つけられており、
法律改正で発達障害者や精神障害者も雇うことも義務つけられましたので、
そのような障害者枠で応募して、採用してもらってください。
ただし、正社員に比べて給料少ないけどね、無職ひきこもりよりもマシですが。

それも駄目だったら、親とは別居して、生活保護でも申請して下さい。
障害者なら健常者に比べて通りやすいはずですがね。

いずれにせよ、君みたいな不器用な人間は、
健常者並に、いわゆる普通の人並みに生きることを諦めて、
障害者として社会から手厚く保護された方が良いです。
    • good
    • 24

こんなにひどい事を言われるなんて驚きました。



日本人はそこまで成り下がったのか。ひどいですね。と言うかその業界、本当に世間に必要でしょうか。懐の大きさが感じられない。実際は不景気の嵐かと思わせますね。自分達も戦々恐々となっているのかもしれませんよ。すさんだ職場はすさんだ心を生む、お金だってついてきません。未だにタバコがもくもく、従業員を自分達の使いっ走りにしか思わないような態度かも。そんな会社に将来性があるのかどうか受ける前によく考えましょう。まして国際的な競争が入ったら駄目になりそうです。

あなたは今までご自分の夢を追っていらした。でもこの不景気、本当に人間の生活に必要な職にターゲットをあててはどうでしょうか。
車の運転免許がある、その先にそれでは訪問介護やヘルパー、社会福祉など。あるいは生きる場所を変えるとか。もっと食べ物が豊かで水がおいしい場所とか、そういう場所なら車の運転は絶対に必要ですよね。田舎でもできる仕事、物価が安くても生活できるゆとりのある場所、そこで人に必要な仕事、やはり医療系と思います。介護の迎えだっていい。資格が無くてもその世界に入り込み、そのあと取るのも可能でしょう。あなたはまだ若い、そんな若者を屑扱いしかできない人こそ屑です。人には適材適所がある、役割がある、いくらその職場に合わなくてもその言い方はひどすぎます。すさんでいます。

それと少しお金が貯まったら若者には海外のワーキングホリデービザも魅力ですよ。人生は一度きり、その国の中だけが生きる場所じゃありません。広い世界を見ると世界観が変わります。素晴らしい自然が作った雄大な景色を見て欲しい。
失敗ぐらい、誰でもします。腹をくくって気にしない、再度挑戦、面接はお金を貯めるステッピングストーン(踏み台)だと思ってくじけないで欲しいです。くだらない事を言われても一度は「確かにそうかもしれませんね」、とその馬鹿を受けいれる。「でもこんな自分にも夢と将来への希望があるんです」、と笑顔で言ってあげなさい。どんな人にも魂がある。それをその馬鹿にわからせなさい。でもあなたご自身だけは自分を見放したり卑下してはいけません。人間を人間として扱う職場を探しなさい。頑張って!
    • good
    • 24

 


 私も人からみれば屑みたいな生活をしていますが

 あなたのために返信しくれる人がこれだけいます

 私自身がこの返信を見て元気づけられているような気になりました


 捨てる神あれば拾う神ありだと思います
    • good
    • 24

人が書いた文章に揚げ足取る体質は、欲求不満の表れかいね?



悪意のある名誉毀損ゼリフと、悪意の無い名誉毀損ゼリフの判断もつかない?

そもそも質問者は誰の名誉も毀損してない。誰かを不幸にする可能性は0と言える文章を書いてる。

また名誉毀損の対象物が特定できない様な言葉を使ってるから、その相手に槍玉が飛ばない様にしてる。

そういうのは「人を愛する努力をしてる」からこそ成せる技であり、それを認められる人がこの世に居ないという現実こそが、悩める人の事態を悪化させてる。(私がそれを言う資格は無い
    • good
    • 24

きっと、こころがおびえて、そのために普通ならできることをできなくなっているのだと思います。

それで切手を貼り忘れたりとか。

だから今は、落ち着いて、普通のことをとりあえず普通にできる状態に戻すことだと思います。

地面に置いた幅30センチの板の上、踏み外さずに歩けますよね?

でも、同じ板が10階建てのビルの間に渡されていたら、板にたわみがなくて無風でも、普通の人は歩けません。それくらい、恐怖心があるとパフォーマンスが落ちちゃうんです。

大切なことをひとつ書きます。

誰であれ、他の人を罵倒する権利は持っていない。
求職先の人であれ、上司であれ、このQ&Aの仲間であれ、罵倒する権利も権限もないんです。
でも、人は権利がなくても行動します。それは相手の問題です。
ですから、質問者様は、相手が罵倒モードになったときには、自分のなかでそれを却下しなければなりません。
たとえ正しいことを言っていても、罵倒モードを正面から受けると、正常な感覚を失ってしまいます。
だれでもそうです。きっと偉い大臣でも、やくざの親分でもそうかもしれません。
でも彼らが泰然自若としていられるのは、内面の罵倒却下機能が充実しているからなのでしょう。

ですから、大切なのは、罵倒する人にも敬意を込めて親切に接しますが、相手がいま権利のないことをしているということを意識して、罵倒を自分のこととして取り込まないようにすることです。

そうして心の落ち着きを得たら、こんどはミスがないように注意するなど、具体的な面での改善を図る段階へとすすめると思います。

もし、恐怖心を排除してもなおミスがなくならない、それは自分の特性だ、というのであればふたつの方向で考えましょう。

ひとつめは、小さなミスが大きな問題に発展しにくい業種を選ぶ。あるいはだれかのチェックが入るなどにより、ミスがお客様へと及ぶことがない仕事を選びます。

逆の方向としては、職業生活を通して、ミスなく手堅く作業できる訓練となる仕事を選ぶ、という考え。

これからは転職も普通のこととなるでしょうし、写真のお仕事はなお将来の希望として、まずは社会訓練として就職を考える、というのもよいと思います。会社により、ものすごく辛辣なところもありますし、かなりおおらかなところもあります。

ですから、これまでの面接で、辛辣な会社を未然に排除できた、しかも自分から断らずに済んだ、ということに目を留めましょう。そしてあとは、なるべく「びくびくモード」を出さないようにして、相手から「辛辣モードを引き出す」ことがないようにしていく、ということも必要かと思います。ま、それができたら苦労はない、とも思いますが、誰かに面接の練習をしてもらうとか、模擬的に場数を踏んでおくのもよいかもしれません。

あと、予備知識として。
このごろは圧迫面接といって、.わざとストレスをかけて相手の人間性を試すような手法もあるそうです。もし今年の就職戦線でそれが大流行しているとすれば、罵倒する会社を避けていては困るかもしれませんね。そうであれは、相手の罵倒がはじまったら、相手はあなたを罵倒しているのではなく、仕事としてやむなくあなたを罵倒しているのだと認識すればよいのです。

ほんらい、人を罵倒するなんて、気分が悪くてまともな人にできることではありません。それでも業務命令ならやらねばなりません。「ああ、人事課長さん、お仕事とは言えお気の毒に」なんて思っていたら、罵倒されてもびくびくしなくてすむかもしれませんよ。

あなたのような悩みを持つ人は日本に数百万人はいると思います。あなたはひとりではありません。

けんとうをいのります。
    • good
    • 24

もしニートできるならニート人生を謳歌するのはどう?


世の中には親すら居ない孤児とか、ろくでもない親に給料たかられ全部を持ってかれたり、そりゃもう悲惨な人多いよね。
そういうのと比べたらニート化できる環境があるだけでも勝ち組と言える。(ニートの善悪論は置いといて)

例えば様々なニート肯定論のあるれけれど、一番説得力あるのが

「私がニートしてるからこそ、職の枠を世の中に開けてる。今、仕事ができる人よ、感謝したまえ!」

紛れも無く真実である。
職面で挫折しそうな人が居たとして、同じ職面で挫折しそうな人が同時に職面したとして、どちらかが上手くいったとする。
片方が落ちると、もう次の職面をトライする気力、電池は切れるとする。
この場合において、どちらかがニート化し職面を受けないとするなら、どちらかの命は確実に救えた事になる。

世の中が100%間違ってる。職面なんていう非合理なもので人材を集める意味は果たしてあるのかと言いたい。
今の時代はネットで顔見ながら電話みたいなことができるのだから、よもや会社に出向く意味すらない。
働く人間の配慮が足りない会社が腐る程多いのに、会社はその事に気付こうともしない。
自分よりも頭の悪い人事に評価されたところで、褒められることなんて一つもない。

面接なんかで人を評価できるとか思ってるという思慮の浅さこそ、日本をダメにしてる源泉。
雇う余裕がないなら、別の働き口を紹介したりして、もうちょっと日本全体を考える余裕が必要。
新人いびって、世の中に何かを貢献する筈がないよ。
    • good
    • 24

通りすがりながら... 私は3月に64歳になったオヤジです。


あなたの文章に感銘を受けました。
素直で正確。 情感豊か。 独白の詩。 すばらしい。

どのような写真を目指しておられるのか わかりませんが、
今の無念も肥やしとして、研鑽を積まれた暁には、
きっと素晴らしい写真家になられるのでは。 

先人もあなたと同じ境地を経験したと思います。 ご参考になれば...
星野哲郎さん 帰りに買った福神漬けで、今日もさみしく晩飯食えば...
石川啄木さん 友が皆 我より偉く見える日よ...
村上鬼城さん 春寒やぶつかり歩く盲犬
18歳の時から思っています。 めくら犬とは オレの事だと。
念のため、どちらかと言えば 私、快活 明朗な人です。 が
男ですもの。 年に何回かは こんな境地に立つこともある訳です。

あなたの歩む道がどんな方面であったとしても、
この文章、この詩歌を書くことが出来る貴殿です。 
世に認めらる事がないとしても、世に有用な人になって頂ける事と信じます。
貴殿のご活躍、ご発展をお祈りして筆を置く事と致します。
よろしくです。
 
    • good
    • 24

要するに君は


「頑張ってるけれど周りが評価しない事に嘆いてる」もしくは「ワタスに良い仕事くれ」という事か?

再度読み直してその様に解釈したわけだが、それだと奇遇ですね。
私も「頑張ってるけれど周りが評価しない事に嘆いてる」
また「「ワタスに良い仕事をくれ」と思ってる。

宜しければ私も一緒に叫ばせてくれ。
この場を借りて叫ばせてくれ。











私を救えない能無しはこの世に不要。
口先だけで説教して終わる様なチキン野郎は、ケンタッキーのフライドチキンの餌になって、共食される気分を味わったらいい。心の鈍感さが解れるだろう。
社会に対して疑心暗鬼するということが、どういうものなのか知らぬ99%の人々は残り1%を人間を自殺に追い込むという事を悟って欲しいですね。
    • good
    • 24

写真家の夢をこんな下らない人事の戯言のせいで諦めていいのか!


写真家なんて己の才能と努力でどうにかなるものではないのですか?
戦場カメラマンの・・・だれだっけ? ああ言う一人で戦地に行ってしまって写真家ジャナーナリストみたいなものが成り立つ。
君にはまだまだ可能性がある。世間知らずの人事の言う事なんて間に受けてはイケナイ。
    • good
    • 24

こんばんは。


“君みたいな人はね・・いらない 社会のクズとごみだね”
「そうですか!御社をゴミ箱とは思っていませんでしたが。」
程度のお返しをします。(私でしたらです…マネしないでください)
事は、ご自分の夢を追って・・(フォトグラファー)かなり狭い
世界をターゲットにした為に起きていませんか?
夢の世界には、裾のが開けていませんか?
夢に関連した業務は多岐にわたって居ますのでソコに活路を見出す
ワケには行きませんか?
質問者さんの夢は一つだけですか?
私の夢は、野球選手、電車の運転手、プロレスラー、演歌歌手、忍者、
海賊、大金持ち、ヒモ、ストリップ小屋の照明係、女風呂専門の三助、
婦人科の医師、等々でした、理想はかなり高いものでした。
夢が叶わなかった今、理由を考えますと、見て考えて直ぐに決める
軽薄な思考の為です、夢見ただけです、本当になりたいと思わなかった!
と諦めの言い訳まで用意して夢を見ていたのだナ~と思います。
人は夢を持てます動物なのです、家の犬と猫は骨とか魚の夢も見ません。
と想います。つまり人が夢を持てるのは、軽薄だからなのです。
忍者の辛い修行の面を無視し、その苦労など何一つ知らず、忍者になる為に
はどうしたらイイのかも知らず、都合のイイ部分しか見ないからこそ、
忍者への夢を抱けたのです。
苦労しないと夢は叶えられないと分かっていても、自分はどんな苦労にも
耐えられると夢見るものなのです。
人間はどこまでも自分に都合よく考えてしまうのですね。
人間は自分で思っている程、自分のことが理解されていません。
どのくらいの苦労に耐えられるのか?
どのくらい強く望んでいるのか?
そもそも本当に望んでいるのか?
それすら分かっていないのでは?
分かっていないまま何になりたいのか?
どうなりたいのかを軽率に決めてしまう!ものなのか?
質問者さんは、この?の経験真っ只中ですね!
自分探しが人生です
人が生きるという事は課題の克服です。
    • good
    • 24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A