dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日毎日仕事して終わって帰って飯食って、寝て、起きたらまた仕事行って帰ってきて飯食って寝て。

プライベートってなんなんでしょうか?
明日仕事行くために飯食って、寝てそのくせ、遊ぶための金は微々たるもので

つらいです

A 回答 (11件中1~10件)

本人の気持ちしだいではないでしょうか?


少しの事でも幸せに感じるようになれればいいですね。

金曜日に飲むビールは最高です。
    • good
    • 0

今現在、無職ですが、メリハリのない日々も辛いですよ。

働くとメリハリとお金がでます。

無職だと当然お金は出ません笑

私は働いていた頃は引きこもる休日と遊び休日とメリハリをつけていました。

それにお金がなくても工夫次第で遊べます。
    • good
    • 0

世の中そんなもんです。

貧乏人は貧乏のまま一生を終わるんです。抜け出せるのは全体の数%の人です。と言うと余計沈むよね?でもこれが現実です。
ポジティブに前向きになってもダメなものはダメなんですよ!人と違う発想をしましょう!毎日を同じパターンだから暗い発想になるんです。何か一つ生活パターンに加えて見たらどうですか?
    • good
    • 0

ご苦労様です 私も若い時 新婚時代 借金して飲食店を開業しました 売り上げが溜まったら 道具を買い足し 大変だったけど 今度は あれを 買おうと 夢が有りましたので 起きたら 店 終わったら食べて寝る そんな生活の中 子宝にも恵まれ 3人 育てました 子供が小学生の頃は PTA も我が子大事で 手伝いました その子たちも 結婚して うん十年に過ぎ 今が


それぞれ 大切なことが様々ですが 貯金を頑張り 額が大きくなるのも 楽しいし 目標の金額になったら 長年の夢を始めては 人生楽しくなると思います
    • good
    • 0

大半そんな人達かもしれませんが、諦めなかったら仕事が楽しくなれます。

時代は終身雇用じゃありません。数うちゃあたる精神でどうですか
    • good
    • 0

仕事を楽しいと思える仕事に、職場に、転職です。

これならって仕事を頑張って探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

人は、ご飯を食べるために働くんですよ。

    • good
    • 0

皆さんそんな生活為てますが。

    • good
    • 1

仕事は嫌なんですか?


もしそうだとしたら、
転職とかも含めて考えた方がいいですね。

ちなみに僕は、
仕事とプライベートは、
あまり分けて考えていません。

どっちも人生の一部。

それなりに仕事を楽しんでやってれば、
それ以外の時間は、
あまり長くなくてもいいし、

自由な時間が多ければ、
それはそれでやりたいことはあります。

プライベートがないことは悪。
という固定観念を、
一旦捨ててみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

考え方ひとつですよね


働ける健康な肉体がある
会社に必要とされてる
仕事は無いよりマシ
稼いで納税して、
社会貢献してます
貴方は世の中に必要な人間です
素晴らしいコトです

自分に誇りを持って、
時間を上手に使う
大変も楽しんじゃう人生
なかなか楽しいですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!