
30歳、公務員をしております。
職場柄、異動が多いのですが、行く先々で上司に嫌われます。
仕事ができないのは勿論のこと、人とうまくコミュニケーションが取れずに愛想尽かされます。
ちなみに不安障害持ち、発達障害グレーゾーン(診断書あり)です。
仕事は飲み込みが遅く、作業スピードも遅いです。
こうしたら上司に喜んでもらえるだろうと思ってしてた仕事が、あとで「勝手なことするな」と注意されたことは日常茶飯事で、教えられてもすぐにイメージができず再び聞いてもわからない状況が続いてしまいます(教えられても分からない)。
明らかに周りの後輩より仕事ができないので、楽しそうに談笑してるのを聞くだけでも胸が苦しくなります。
仕事ができないのは「努力不足だ」と言われるのですが、どうしても頑張れません。
というかすでに一杯一杯で頭に入りません。
ここ最近は仕事のことで怒られると、昔の上司たちに怒られる記憶もフラッシュバックしてとても辛いです。
異動があるので人間関係をリセットすることもできますが、また前の部署の人たちと一緒になったらと思うととても不安です。
このままだと鬱病コースまっしぐらだと思うので、最近は「何かできるようになれば自信が付くかな」と思い、簿記の勉強を始めています。
フリーランスに憧れてWeb制作(インフルエンサーが勧めてた)を勉強していましたが、厳しい現実を知って諦めました。
私はこの先どう生き抜いていけば良いのかアドバイスください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんな状態でよく公務員になれましたね。
とにかく今の状況、状態を所属長である課長に相談することです。そしてたくさん議論してあなたと会社にとって1番良い解決策を見つけて下さい。とにかく何もしなければ今のままです。行動してください。課長と相談して良い方策を見つけて下さい。頑張ってくださいね。
過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変える事ができる。
エリック・バーン
「もう一度やり直せたらこんなに苦しむ事も、苦労する人生にもならなかったはず。」 誰もが思う事かもしれません。 しかし、どんなに望んでも過去は変える事ができません。 だからといって未来まで失ったわけでもありません。 これからの人生は今から始まります。 新しい未来を切り開くのは、今生きている自分が決める事ができるのです。

No.7
- 回答日時:
長文を読ませていただきました。
社会不適合者の面倒を見てくれる会社なんてありませんよ。
やられるのが嫌なら、努力するしか方法はありません。
従って、回答しようがありません。
少なくとも、自分の非を認めないバカな質問者がたまにいますが。
今は精神病院でメンタル検査を受けるのも一つの手でしょうか?
努力すれば絶対に変わります。
http://otasukeman.pupu.jp
No.5
- 回答日時:
まずあなたの人間性の問題が大きいでしょう。
仕事が出来る出来ないは確かに努力の問題です。ただ根底にあるあなた自身の能力が低ければ意味がないことでしょう。根本的な能力不足…例えば正確かつ効率的な判断力、順を追って物事に筋道を立てて考える思考力、そつなくこなす行動力等あなたの行動スキルがないように見えますね。素のポテンシャルが低いままだから何やっても裏目になったりうまく出来ずに憤慨されるのでしょう。とりあえずは思考力、判断力、行動力の3点について磨いてみましょう。
思考力は考える力…本を読んで感想などをまとめて書いてみたりそこから発展して記載外の内容を推測してみたりすることで磨けるんじゃないかと思います。
判断力は自分の場合は「即決断」で何事も3秒ルールを作って決めるってことをやりましたね。そのお陰でやや優柔不断な性格がなくなりましたし。
行動力はとにかくがむしゃらに行動出来るように思い立ったら行動…そして反省ですね。行動内容は良かったのかとか、もっとよいやり方がなかったかどうかを後から考えて反省することで行動内容に対するクオリティを上げられます。
本来ならこれは未成年のうちに自然とやっているものなんですけどね、今からでも遅くないので頑張ってみてください。少なからず改善は見られるかと思います。
No.4
- 回答日時:
病気持ちで人と同じか
それ以上を求めるから苦しんでいるのでは?
少なくとも今出来て無いんだから
無理するべきでは無いのでは?
出来ることをする
人と比べない
そういう風に気持ち切り替えるべきで
役に立つか解らない勉強するよりはい良いのでは?
とりあえず、持病の症状を和らげる事を
先ずはすべきなのでは?
No.2
- 回答日時:
この質問文からわかる解決策はこの3点です。
・勝手なことはしない
・教えられたことは理解するよう努力を重ねる
・一杯一杯で頭に入らない理由が何か、答えを見つける
これを続けてみましょう。
障害うんぬんは仕事をするうえではあまり関係ありません。
相手から求められることに応えられる人材に
なれるような努力をまずしてみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どちらが制裁を喰らうと思いますか? 1 2022/03/30 21:16
- 友達・仲間 同じ仕事や人生うまくいっている人の仲間がほしい 1 2022/05/28 22:09
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかな、窓際、閑職、何もかも中途半端、いつまでもこの生活が続くわけがない 6 2023/02/07 18:20
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員が取るべき資格を教えてください。 4 2022/05/16 15:55
- 会社・職場 新卒入社して5か月目 仕事に行き詰っています 1 2022/08/17 23:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 (長いので最後だけでも読んでアドバイスください)人と関わると体調崩します… 1 2022/09/16 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
君みたいな人はね・・いらない 社会のクズとごみだね
伝統文化・伝統行事
-
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
仕事を教えてくれないので病みそうです。地方公務員です。
知人・隣人
-
-
4
信じられないミスをして逃げるように辞めた方はいますか?? 最近仕事のミスが目立ってきて死にたくなって
学校・仕事トーク
-
5
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
6
公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
8
私みたいなクズ人間はどうしたらいいですか?
モテる・モテたい
-
9
なぜ自分はクズなのでしょうか?仕事もうまくいかない、結婚も失敗だった。40過ぎて何も仕事で得意な分野
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
昨今は公務員もクビになることは多いですか? 上司がどんどん私の仕事を奪うかのように私の担当している業
国家公務員・地方公務員
-
11
29歳女、公務員を休職中。今後の生き方について相談したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
仕事ができなさすぎて、家に帰ればほぼ毎日転職先を探している1年目公務員です。 大学卒業して、公務員に
その他(就職・転職・働き方)
-
13
私は今の仕事合っているのでしょうか。 公務員1年目であと2ヶ月で社会人歴、1年たちますが、とにかく仕
事務・総務
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
新人です。放置が辛いです
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
会社の管理職の人は、いつだっ...
-
マックの仕事を週1で掛け持ちし...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
4人体制で仕事をしています、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報