電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。一つの単語としての「じゅうさん」はアクセントがまるいち(1)ですか。教科書にそう書いてますが、本当ですか。なんかまるさん(3)のほうが…
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

    「まるいち」「まるさん」という言い方がよく分かりませんが、僕が調べたところは下記の通りです。



1。金田一春彦監修『明解日本語アクセント辞典』  (三省堂) 「ジュ⁊ーサン」p。367、で、「ジュ」の後で下がることを示しています。

2。『日本国語大辞典』、<標ア>ジュ 、<京ア>ジュ
   となっていて、標準語でも、京都方言でも、ジュの後に「アクセント核」があることを表示しています。

    以上から、十三は、「頭高」です。
    • good
    • 0

私も関西ですけど、じゅうを強く読むのに違和感あります。



前が高いということは、じゅうにのじゅうと同じくらいの強さでじゅうさんのじゅうを読んでいるってことですよね。それは違う気がする。
両方同じくらいの強さで読んでます。少しだけさんが強いです。まっすぐストレートです。

そのまっすぐ感たるや、自民党くらいのまっすぐ感です。ジミントーです。
    • good
    • 0

まるいちです。


「絨毯」「当番」「鉱山」の型です。

まるさんは、
「正面」「提灯」「瓢箪」の型です。
    • good
    • 0

HLLLで(1)です。

ちなみに大阪の地名「十三」もHLLLで(1)です。
    • good
    • 0

関東と関西では数字の伸ばし方(←例えば3は、関東では「さん」ですが、関西では「さーん」と伸ばします)や、アクセントの位置が異なることが多いです。


なので、質問者さんがどこに住んでおられるかは分かりませんが、13のアクセントの位置も関東と関西で違うのではないでしょうか。

私は関西在住ですが、どちらかと言えば「さん」の方を強く言いますし、周りの人達も大概そうです。
    • good
    • 0

前後どちらかというならば、確かに「じゅう」の方にアクセントをおきますね。


両方おなじ調子で読む事の方が多いですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!