
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本は食べるカロリー量を減らす事、その上で運動をして筋肉を減らさない事です。
私の経験上、もっともスピーディな減量は、
病気入院で絶食、栄養供給は点滴のみ、の状態が続いたとき。
運動は出来ず寝ているばかりでしたがみるみる痩せました
消費量に見合っただけ食べていれば痩せません。
消費量に見合う分以上に食べれば太りますが、痩せたければ
消費量に見合う分よりも食べるカロリーを少なくして、必要量に足りない状態にしなければ意味無いですよ。
思った以上に痩せないなら、
それは、運動に見合った量は食べているからだと考えるべきです。
多いのは、食事制限をしているが、その食事制限は過剰摂取の頃を基準にすれば制限しているといえるだけに過ぎなくて、
頭打ちを感じるなら、そのポイントが今の摂取量と消費量のバランスが取れているポイントってだけであり
今以上に痩せるためには今以上にもっと食事を制限するか、食事制限は今のままで運動量を増やすか
という認識が薄いケースです。
クロスバイクだ片道8kmを25分だと、かなり軽い運動量ですが
歩くのであれば1時間歩いて同じ程度の運動量です。
一駅早く降りる程度では運動量は少なくなります。
歩きで運動量を増やすというなら全工程8kmを全て歩くべきです。
片道わずかに8kmだとクロスバイクは必ずしも必要はなく、ママチャリやMTBルック車、車輪の小さなミニベロでも十分であり
そこをクロスバイクで25分かけてゆっくり走るのは運動量を少なくしているに他ならないです。
運動するつもりなら20kg超のママチャリの方が当然疲れますけど運動にはなりますよ。
絶食なんてしたら筋トレした体がもたないし、リバウンドが怖いですよ…。
クロスの軽快さに慣れてしまうと、重いママチャリやルック車には戻れません。
むしろ、もっと軽快に走れる(であろう)ロードが欲しい…とすら思っています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
クソ寒い中自転車に乗っていると体が冷えるので、
自己防衛として体脂肪がついてきます。
自転車で体重は痩せます。
ツールドフランスの選手はゴールする頃には3,4kg痩せています。
それほど過酷なのです。
あなたのは通勤です。
汗もたいしたかかないで走っていればそりゃ体も慣れますよ。
仕事が終わってから1時間ランニングしましょう。
体脂肪が減りますよ。
確かにそうですね。
ツールドフランスの選手なんかは、ものすごくいい体です。
寒いのは本当に苦手なんで、ジムのトレッドミルで走ってみよう…かな。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
食事制限で体重を落としたようですが体脂肪率(脂肪が付いてる状態)が低下しないようですね。
食事制限のみですと脂肪も落ちますが同時に筋肉も落ちてきますので体重は落ちてもあまり脂肪は落ちてない
と言う状況になります。
筋肉を落とさずに脂肪を落とすには食事制限のみなく同時にトレーニング(筋トレや有酸素運動)が必要になってくる
訳です、トレーニング期間が解りませんが現在自転車通勤を行ってるようですが短期的には効果は出ませんので数か月、1年と継続される事が必要で継続される事で効果が大きく出てきます。
自転車でも歩きでも構いませんのでトレーニングを継続する事、身体を継続的に動かす事を心掛けて下さい。
自転車は2年、筋トレは8ヶ月、といったところです。
筋トレで体は少し変わってきましたが、お腹の脂肪は相変わらずですね。
漕ぐ距離を増やすなどして対応してみた方がいいですかね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
食事制限はされてますか?
お仕事の内容にもよりますが、一度きちんと貴方の必要カロリーを算出してみて下さい。
摂取カロリー>必要カロリー では痩せるはずもありません。
※デスクワークが多い
※食事は普通に食べたい量をがっつり食べる
※運動はそれしかしていない。
※おやつなどの感触をする
※夜遅くに飲食をする
これはもしやられてたら全部NGです。
自分にあった必要カロリーが算出できたら、筋肉を付ける運動に加え、食事のコントロールをします。
筋肉が増えれば当然代謝が上がる為、消費カロリーも増えます。
まずは、摂取カロリー<必要カロリー を目指しましょう。
※デスクワークが多い → ○
※食事は普通に食べたい量をがっつり食べる → △(筋トレ後でお腹が空いたら)
※運動はそれしかしていない。 → ×(ジムで筋トレをしています)
※おやつなどの感触をする → △(たまに)
※夜遅くに飲食をする → ×(どんなに遅くても21時までに済ませるようにしています)
あまりいい結果ではないですね。
1日1600kcal程度を目安にしていますが、まぁ達成してる日はほとんどない…かな。
筋トレで増量してるってのもあるんで、普段よりもちょっとだけ食う量増やしてますし。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ってか、その程度の運動では自転車でもウォーキングでも痩せるのは無理ですよ。
運動してカロリー消費しても、その分以上に腹が減って食っちまってチャラ。
これが現実です。
痩せたいならまずは、食事制限。そして少ない食事量で体が我慢できるようになったら、その食事量が増えてしまわないように気をつけながら運動することです。
デブに限って食事には手を付けずに、運動だけで何とかしようとします。
もちろん何ともなりません。そして挫折するのです。
ちなみに自転車だって毎日二時間くらいアップダウンの多いコースをガンガン走れば、相当食わないと痩せて行くくらいの運動量になるでしょう。
でも片道25分(往復50分?)じゃ食欲増進して却って太るのが関の山でしょうね。
既に食事制限はして、体重はガッツリ落としました(デブ呼ばわりさせない程度に)
筋トレもして代謝を上げる努力もしてますが、体脂肪率を低下させたくて自転車を始めました。
後だしですんません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
どうしてもやせたい・・・
-
人間は1週間で最大何kg太れるか?
-
大学生の女子です165センチの59...
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
仕事を辞めても太らない方法
-
毎日階段600段上り下りしたら2...
-
間食はなぜ良くないのか?
-
納豆のプリン体が体に及ぼす影響
-
痛風の父と外食する場合、何料...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
体重70~80Kgの成人男性の平均...
-
一日の摂取カロリーを1200にと...
-
尿酸を減らす方法
-
真新しいダイエット食品
-
ダイエット、食事で考えたいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
ダイエット中ですがどら焼きが...
-
節電忍者という商品があります...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
ここのところダイエットにつか...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
最悪です… 2日間昼だけドカ食い...
-
尿酸値を下げるには
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
毎日コンビニのおにぎり2つとヨ...
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
一日一食でもがっつり食べたら...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
おすすめ情報