
お分かりの方はお教えください。
本日iPhone5が手に入り早速いろいろと設定を行いました。
私は今までWiMAXにて自宅や外出先でインターネットを
行っていたので、とくにテザリング機能を使用したいと
思い購入しました。
そのWiMAXでは有線LANにてルーターに接続しインターネットに
接続していました。
しかし今回のiPhone5のテザリング機能は有線LANにて接続が
行えないと知り調べた結果
「イーサネットコンバーター」
を使用すると現状と同じような接続が出来ると書かれている
サイトがあり、早速購入しました。
前置きが長くなりましたが、そこでお伺いをしたいと思います。
NECのイーサネットコンバーターで「AtermWL300NE-AG」を購入し
接続先に「iPhone5」を設定しましたが、何度行っても
接続状態が「未接続」となってしまします。
接続先には「iPhone」(変更して実行も行いました)が表示されています。
また、「2.4GHz」や「5GHz」、暗号化キーの変更を行ったりもしましたが
やはり接続されることはありませんでした。
念のため、PCのWi-Fiにて接続を行いましたが問題なく、あっさりと
接続されました。
昨日でWiMAXを解約してしまいPC以外の家電がネットで接続できなく
困っています。
対応方法が、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えくださるよう
お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整理すると、以前はWiMAXルーターを使ってPCをネット接続していた。
iPhoneでテザリングができるとわかったのでWiMAXを解約し、iPhone→(Wifi接続)→イーサネットコンバーター→(有線接続)→PC&家電等という風にネット接続をしようとしているということでよろしいでしょうか。でしたら下記のような対応となります。まずiPhoneでテザリングを行うためには幾つかの方法があります。
普通はAUなりソフトバンクなりとテザリングオプションと呼ばれる契約をして、テザリングを許可して貰う必要があります。通常の契約のみではテザリングは使えません。テザリングオプション契約をしているなら下記の方法で接続できます。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/teth …
なお現在はAUのみテザリング可能で、ソフトバンクは来年の1月からです。今ソフトバンクとの契約でしたら、AUにMNPするかWiMAXやADSLを契約してください。MNPをする場合、キャッシュバックキャンペーンなどを利用すれば、業者にもよりますが1~7万円のキャッシュバックが得られますので、解約手数料などの損失も低減できると思います。
http://www.appbank.net/2012/09/19/iphone-news/47 …
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=la …
どちらにしてもPC用のネット接続は復活させたほうがいいと思いますよ。AUにせよソフトバンクにせよ、テザリングは転送データ量の規制があります。動画とかを大量に見る人の場合、すぐにその限界に達してしまいます。規制値はひと月に7Gバイトの使用で発生し、月末まで128kbpsというアナログモデムレベルの低速度に規制されてしまうのです。だいたい一日に240Mバイト程度しか使用できませんので、大容量のデータ通信を行うネトゲやハイビジョン動画はかなり厳しいです。WiMAXですとそういった規制はないので好きに使えたのですけどね。
AUとソフトバンク両方で使えるテザリングでちょっと邪道な方法としては*Rock Paper Scissors*というアプリを使用することです。これは一見ただのじゃんけんゲームですが、裏技を使うとテザリングが使えるようになります。ただし、接続が極めて脆弱な暗号であるWEPしか対応していないので、あまりオススメはできません。WEPは暗号があっという間に突破される古いものですから。
http://ichitaso.blogspot.com/2012/07/Rock-Paper- …
この回答への補足
こんにちは。
詳細な説明ありがとうございます。
早速ですが、まず「テザリングオプション」ですが、iPhone契約時に行いました。
そして「テザリング」で「Wi-Fi」を使用しPCからの接続は
確認しています。
通信制限(7Gバイト超)については数か月間WimAXを使用してきて
月の使用量を確認したところ7Gバイトを超えたことはありませんでいた。
上記の通り「テザリング」で「Wi-Fi」を使用しPCへの接続が出来たのですが
先に質問した通りイーサネットコンバーターの「AtermWL300NE-AG」からは
出来ていたいため困っています。
再度、調べた結果当サイトに同様の質問をされた方がいました
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7762890.html
このサイトには接続できると書かれているのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを親として、iPadを子として、テザリングする場合、、、、 1 2022/04/17 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
なんでネットが繋がるの?
-
Zoomで「インターネット接続が...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
ネットが遅い
-
Windows10をオフラインで起動し...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
パナソニック電工「まとめてネ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
女性の着替えシーンのあるドラマ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
アドレスの意味
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ネットが遅い
-
読めますか:揚収
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
プロバイダー無しでパソコンを...
おすすめ情報