重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。
現在、マックのosのバージョンがos5なのですが、os6にした時、
イラストレーターのバージョンが、csだと何か不具合が出ますか。
iPhone5と同期作業をしたいのですが、イラストレーターの以前のデータ等に
関係してくると困ってしまいます。
回答の程、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>現在、マックのosのバージョンがos5なのですが、os6にした時、


OSX10.5と10.6でのご質問ですね。
(バージョン名は正確に記載したほうがいいですよ。)

IllustratorCSの対応OSは、
本来はAdobeで動作確認している10.4までです。
http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/6388.html

MacがIntel製CPUを搭載する前のPowerPC時代のMacになります。
10.5で起動できているのはPowerPC用ソフトを
(OS9でしか動かないバージョンは除外です。)
動かす機能のRosettaが10.5では標準搭載していたからです。
10.6まではRosettaはインストールできますが、
標準搭載されていませんので、ご自分でインストールすることになります。

ただ、いろいろ検索してみると10.6でのIllustratorCSは動く人と、
全く動かない人、動くけれど不具合が多い人がありまして、
質問者様のMacで動くかどうかはわかりません。

現在不具合無く動いているのでしたら、OSXをアップグレードするなら
外付けHDDにインストールして起動する方法がいいのではないでしょうか。
CPUがIntel製のMacでしたらUSB外付けHDDから起動できます。
10.6のインストールディスクはすでにお持ちなら、
USB外付けHDDを購入するだけです。
    • good
    • 0

IllustratorCSを雪豹にインストールするにはインストーラの改造が必要ですよ.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!