dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBで持ち歩けるWindows用無料メーラーってありますか?

A 回答 (3件)

A.No1です。



>データ移行が簡単にできますか?

できますよ。
USBメモリーに、ThunderbirdPortableをインストールして、Thunderbird.exeのダブルクリックから起動します。
当然、アカウント設定など初期のタブなどが表示されますが、それは無視して、ウィンドウの表示が落ち着いたら、直ぐに×から終了します。

で、USBメモリーの接続ドライブを開いてみてください。
ThunderbirdPortable\Data\の下に「profile」というフォルダが生成されていて、その中に初期のフォルダやファイルが生成されています。
これらのすべてをprofileフォルダから削除しておきます。

次に、ローカルのThunderbirdを起動します。
設定やデータはすべて「プロファイルフォルダ」に保存されていますから、このフォルダの中味をすべて、先ほどのPortableの「profile」フォルダに、コピー&ペーースト※(参照)します。

※(参照:[プロファイルを見つけるには]の項)
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/profi …

ヘルプ→「トラブルシューティング情報」→「アプリケーション基本情報」の「フォルダを開く」をクリックして開いたエクスプロアラーのメニュー「編集」→「すべて選択」→右クリックの「コピー」などの方法で「コピー」を実行し、「profile」フォルダを開いた画面上で右クリック→「貼り付け」を実行

貼り付けが完了したら、Portableを起動したらPCのThunderbirdの設定などの状態が復元したThunderbirdが開くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。やってみます!

お礼日時:2012/10/30 12:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シンプルでよさそうですね。

お礼日時:2012/10/29 10:17

次のサイトが、USBなどにインストールして携帯利用のできるPortable版のソフトのリリース元ですが、


http://portableapps.com/apps/internet

Emailの項目にある、PC版と同じデータを利用できるThunderbirdPortableを試してください。
日本語バージョンもあります。
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbir …
http://portableapps.com/apps/internet/thunderbir …

更新アップデートは、新バーションをダウンロードして、上書きインストールの方法です。
ネット接続時にバーションアップ可能との更新の案内があった場合は無視してください。その案内はあくまでPC版への案内ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりこれですか。今、ポータブルではないほうを使っていますが、データ移行が簡単にできますか?

お礼日時:2012/10/29 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!