プロが教えるわが家の防犯対策術!

実家住まいの28歳です。
選挙って投票しなかったら、そのことが家族に分かったりしますか?(たとえば投票しなかったという通知が家に届いたり)
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

自分で言わなければ解りません。



公職選挙では、投票の秘密を守らなくてはなりません。
とはいえ、ご家族が投票時間締め切りのギリギリに投票所に行くと、選挙人名簿の貴女の名前に赤鉛筆のチェックが付いていないことが見えて、未投票であることが分かったりすることはあるでしょう。
本来見てはいけないけれど、厳密に見えないような対策をしている投票所は少ないようですね。

投票日以前に「不在者投票に行く」と言って出かけ、不在者投票をしなければ分からないと思いますが、家族に嘘ついてまで隠すことでは無いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
これには諸々の事情がありまして…(苦)

お礼日時:2012/10/29 20:30

投票所への入場券?(だっけか?投票用紙と引き換えにするやつ)が、選挙前に世帯に送られてきます。


各自それを持参して投票所に行きますから、それの自分の分を貰っておけば?
そうすりゃ投票に行ったと思うでしょう。

投票の権利は、投票しない(棄権)のも一応含みますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
これには事情がありまして…
そう言って頂けると気も楽になります

お礼日時:2012/10/29 20:34

お住まいの地域によっては、自主的に各候補の支持者や政党の支持者が投票所で選挙を監視する場合があります。


この場合は、「おまえんところの息子が選挙に来てないぞ、どうなってるんだ」という事になる場合があります。

有名なのでは「津軽選挙」という言葉があります。今でもそうかわかりませんが、かつて青森では選挙の際に現金が飛び交い派手に買収工作がおおっぴらに行われていたのです(青森の選挙では「八戸戦争」というのもありました)。で、買収したのに選挙に来ないというのは詐欺にあったも同然ですから、そういうのを防止するために投票所には候補者陣営の者が出張って誰が来たかチェックしていたのです。
買収しているかは別として、このように選挙を監視する習慣の残っている地方はまだあります。質問者がそういう地域に住んでいれば、行かなかったことはわかってしまいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
実は親戚に選挙関係の仕事をしている公務員がいますが…

お礼日時:2012/10/29 20:32

通知は来ませんが


投票所入場券が「はがき」に世帯員分が連記(3人)され世帯主あてに届き、
本人分を切り離してはがきに記載されている投票所にいきますので
それが家に残っていれば投票に行かなかったと判るんじゃないですか?

行く行かないは自由ですが
生活に直結する政治家を選ぶ権利を放棄するのはどうかと
思いますけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
説教身に染みました

お礼日時:2012/10/29 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!