A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
切羽詰まった困難が無いからでしょう。
それに色々な情報に接しているので
小利口になっている。
例えば。
俺一人の票など無意味。
投票などしなくても、豊かで自由な
生活が出来ている。
政治家の能力など、測りようが
無い。
まさか、あの美辞麗句に満ちた公約を
信じるわけにはいかないし。
そもそも、どんな政策が国益になるか
なんて判断不能。
俺の利益になるか、ならある程度
判断出来るが。
いや、それさえも難しい。
だから、政治家という専門家に依頼
しているんだろう。
判らないのは当たり前。
No.3
- 回答日時:
学生だと、住民票を移してない、メンドクサイってパターンが多いとか。
総務省 - 18歳選挙権に関する意識調査の概要(H28)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000456090.pdf
| ■投票に行かなかった理由
| ①今住んでいる市区町村で投票することができなかったから 21.7%
| ②選挙にあまり関心がなかったから 19.4%
| ③投票に行くのが面倒だったから 16.1%
大学生活送るのに、保健も税金も住民票移してなくてもそんなに支障ないのに、投票だけ出来ないって、意図的に対応していないようにも感じる。
No.2
- 回答日時:
政治への関心が高い人の割合は年齢に比例して上がるため相対的に20代の若者の投票率は低くなります。
それ自体は50年前くらいから変わりませんが、昔よりも元気な高齢者が増えたため高齢者の投票率が上がり若者の割合が少なくなったように見えます。これによりあたかも昔よりも若者が投票に行かなくなったような印象を受けてしまうのだと思いますが実態は違います。投票率自体は全年齢で低下しているので今の日本人は若者に限らず投票に行かなくなったというのが正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍元総理のテロについて 1 2022/07/09 22:00
- 政治 韓国は韓国人の大人、若者も大統領選挙に投票して、与野党とも僅差の選挙でした。なぜ、日本の若者は選挙に 3 2022/03/26 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 選挙結果出てますが、結局日本は 年寄りの方が多いので 年寄りばかり当選してないですか?w SNSで若 6 2022/07/10 20:49
- 政治 国葬で若者の安倍氏への賛成派が圧倒的みたいな記事ありましたが、そもそも政治参加率も圧倒的最下位で選挙 13 2022/09/28 01:42
- 政治 「今の若者は選挙に行かない」「政治に関心がない」 などと言っているご高齢の方々が若い頃ももちろん選挙 11 2022/06/07 15:47
- 政治 本日、選挙2日前にして安倍総理がお亡くなりになりました。 僕は現在18歳で、周りの友達に選挙行くと行 3 2022/07/08 19:22
- 政治 国葬で若者の安倍氏への賛成派が圧倒的みたいな記事ありましたが、そもそも政治参加率も圧倒的最下位で選挙 6 2022/09/28 01:40
- 政治 エリザベス女王の国葬には賛成し、安部元首相の国葬には反対するのは何故ですか? 7 2022/09/10 06:18
- 政治 なぜ選挙の投票率は若者が低く、高齢者は高いのか? 13 2023/03/29 20:26
- 政治 誰が、フジテレビの選挙特番に、左翼を呼んだんですか? 5 2022/10/14 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙の記入について
-
国会議員が議長か誰かの投票で...
-
豊田真由子前議員は当選すると...
-
選挙が近いですね。 毎回必ずこ...
-
自民に投票します。 岸田様が10...
-
アメリカの中間選挙の投票所で...
-
ベストマザー賞は理想とするお...
-
岸田批判
-
衆議院議員選挙に行かない自由...
-
“ガーシー”とかいう気持ちの悪...
-
期日前投票
-
1日1回のネット投票を何度も...
-
国民審査制度について 【急募】
-
選挙について、なぜハガキなし...
-
小池に投票した輩はあの女にど...
-
どうゆうシステムなのか?
-
投票用紙の折り方
-
都構想で賛成に投票する人ってJ...
-
小選挙区、大選挙区、比例代表区
-
小池に投票した都民てハッキリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報