電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近原付のナンバーを2種登録しようとしても役所が厳しくて登録できません。
2度挑戦して諦めたけど何か良い方法はありませんか?

何枚も書類を書いたりピストンを並べた写真を提出しても駄目とかどーすりゃいいの。
エンジンを載せ替えたことを書面で証明するってどうやるの。

A 回答 (7件)

どうしてもダメなら、こんなサービスをやっているところもあります。



http://www.gangparts.com/gang-parts/syorui.html

安くはないですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは最終手段ですね。プロの発行した販売証明書があれば間違いなく登録できそうです。
1万円なら登録の為に手を出してしまいそうです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/29 18:31

No.5です。


補足します。
私が2種登録するときに、一旦拒否され、純粋にそう思って聞きました。
そうすると、担当者は奥の人たちと協議が始まり、その後、懇切丁寧に「改造申請?」の書き方を教えてくれ、黄色いナンバーをもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の所では最初から登録させる気が無いのが、追い返そうとしているような態度でしたね。
書類とか写真を提出するたびに何か言ってきて、いい加減に嫌になって廃車しました。
本部の人とも電話をしたり、応援に来た複数の職員からも色々言われたり・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 22:53

オーバーサイズのピストンとかの納品書を持って行けばそれで通らないですか?


「私は、別に49ccの登録でいいのですけど、それでは脱税ですよね?それでいいのですか?」って聞いてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと記憶が曖昧ですが、納品書は駄目で、ピストンの販売とその取り付けたことを証明する書面を提出しろとのことでした。
納品書では取り付けたことの証明にならないみたいで。
脱税の事はもちろん大声で言いましたよ、
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 22:42

個人では無理では?



知り合いに頼まれた時は 書類に整備工場の認証印を押し

排気量を記入して登録しました、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロなら簡単そうですよね。私なんてただの小僧ですから。
ボアアップや載せ替えも自分でやったけど、窓口では嘘つき扱いでしたよ。
ちょっと市役所が嫌いになりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 20:39

その役所ではダメなのでもっと簡単に出来る役所へ行けばいいでしょう。



何処かもっと簡単に出来る田舎の地方都市に知り合いとか友達とか親戚はいないのですか。
一時的にそういう人の名義にして簡単に登録出来るところで登録します。

一ヶ月ぐらいしたら廃車して廃車証明貰いましょう。
役所はそういう書類には弱いです。
一度二種で登録した廃車証明を次はあなたの名義であなたの管轄の役所で登録すれば簡単にナンバー貰えます。
個人的に買ったことにすればいいだけの話です。
自賠責も持ち主変更の手続きする必要有ります。
登録には前の持ち主とあなたのハンコが必要になります。

一時的に他人名義にするので名義貸ししてくれる人を承諾するのが大変かもしれません。
あるいはあなた自身が別の市へ一時的に住所変更して登録するという手も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度別の役所での登録も考えてみます。所有者と使用者を分けて登録するのも悪くないですね。
親と祖父が別の市に住んでいるので2種登録可能か調べてみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 20:36

参考になると思うのでお読みください。


http://www.city.kiyosu.aichi.jp/02kurashi/05_04_ …
ピストンを並べたのではダメでマイクロメーターもしくは電子ノギスでシリンダーのボア系を測定した数値の記載となります、元の数値はカタログ等での証明、ボアアップ後は測定している数値が写った写真で良いと思います。
ただし、2人乗りも、最高速度も法的には変わらないですよ、保険と税金は上がりますが。
最も二人乗りの改造は強度計算書と2座席の改造をしないと無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、電子ノギスなら分かりやすいですね。
でも保険は上がったかな?1種でも2種でも自賠責保険の車両入れ替えは何度もやったことがあるけど。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 20:32

他人をだますためには自分さえもだます必要があります。


自分が信じられなくては他人を信じさせることはできません。
実際に書類通りであることを確認してください。って
現物を持っていくしかないでしょう。
50のシリンダーなんて軽いものです。
計測器はもちろん相手持ちですよね。
でももってないと思います。
申請者が準備してあげる必要があります。
だいたい書面でなんかできるわけがないでしょ。
現物です。現物。
そもそも、一体何ccか把握されているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

排気量の把握は大丈夫です。窓口で提出した書類に排気量の計算式も記入しましたがそこら辺は問題なしでした。
やっぱり現物ですね。友人に手伝ってもらおうと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/28 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!