
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#include <stdio.h>
#include <math.h>
int main( void )
{
int iX;
float fResult;
printf( "x = " );
scanf( "%d", &iX );
fResult = 1.0f + (float)iX + 1.0f / pow( iX, 2.0 ) + 1.0f / ( 6.0f * pow( iX, 3.0 ) );
printf( "1 + x + 1 / x^2 + 1 / 6x^3 = %f\n", fResult );
return 0;
}
全角スペースは半角スペースに変換してください
あと計算式があやふやなので間違っていたら自分で訂正してください
コンパイルはしていないのであってるかは知りません
あと,投稿するカテゴリが違う気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えて欲しいです。 キーボードから整数kを入力し、kが配列aの中に何個存在 2 2022/12/19 22:50
- C言語・C++・C# C言語階乗の総和を求める 2 2023/03/04 23:31
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- C言語・C++・C# 至急教えてください! プログラミングの問題です! お願いします! 出力2と全く同じ出力をするように、 2 2022/06/22 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2÷3などの余りについて
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
火災保険の値上げについて
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
テーラー展開を応用して。。。。
-
数学で、定数aの値を求めよって...
-
数字について
-
logx/x を微分したら 1-logx/x^...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
解析学の連続関数?の問題でこま...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
線形代数の問題なのですが(2)の...
-
-a=0だったら、a²-2a-8がどの値...
-
プログラムの模範解答をお願い...
-
a/b:1の比の値とは
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
有効数字(誤差)
-
何人中何人の説き方
-
数学の章の問題Bなんですけど、...
-
数学の「定数」とはどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
2÷3などの余りについて
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
火災保険の値上げについて
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
値差の%計算方法について
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
シグマを平均値で割る
おすすめ情報