
現在、Intel Celeron B820 1.70GHzを搭載しているノートPCの購入を考えています。
購入に関して一点、不安な点があります。
それは、CPUスペックに不満が出た場合、CPUを交換出来るかということです。
現在使っている5年ほど前に購入したAMDのCPUを搭載したノートPCは、
CPUを難なく交換することが出来ました。
FCPGA988というソケットにB820が対応しているようなのですが、
同じソケットのi3-2330E Processor (3M Cache, 2.20 GHz)に将来、交換することは可能なのでしょうか?
やはり、BIOSが対応している必要があったりで、素人には厳しいですか?
(現在使っているCPU交換済みのノートPCは無事に2000時間以上稼働してます)
アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たいていノートPCでCPUを簡単に交換するには、そのノートPCのシリーズで上位で設定のあるCPUなら換装可能です。
ソケットが同じだからといって、なんでもCPUが使えないのはノートPCの場合、マザーボードが全くのオリジナルである場合が多く、BIOSが対応しないというかもともと対応したBIOSが無いせいです。
そのシリーズでないCPUを乾燥する場合ソケットが同じものなら、ダメ元でチャレンジしてみるくらいですね。
やはり、上位で設定のあるCPUなら交換可能でしたか。
まぁ、100%成功する訳ではないのでしょうね。
大変参考になりました。
回答有難う御座います。
No.2
- 回答日時:
>同じソケットのi3-2330E Processor (3M Cache, 2.20 GHz)に将来、
>交換することは可能なのでしょうか?
それなりのスキル、知識、設備があれば!
>やはり、BIOSが対応している必要があったりで、素人には厳しいですか?
壊す覚悟!サポートを受けられないというリスク!を
覚悟すれば 素人でも出来るけど たぶん壊すでしょうね(笑)
そもそも CPU換装リスク、費用を考えても
それに見合った 性能を期待できないと思います。
だったら はじめから満足いくCPUのノートにすべき
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- ノートパソコン ノートPCでCPUを交換できますか? 6 2022/09/24 17:44
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPC用バッテリーパックのセル交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
CPUに付いている古いグリスの落とし方
BTOパソコン
-
-
4
ノートPCの画面にRCAの映像を入力したいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
6
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
テレビ ビエラでネット接続
テレビ
-
10
SDHCカードのコピー(Back Up)方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
HDDは、ファン付とファンレスのどちらがベター?
ドライブ・ストレージ
-
12
録画データの永年保存方法
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
14
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
15
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
16
NVIDIA GeForce について
ビデオカード・サウンドカード
-
17
RPGツクールのパッドについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
19
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
ノートPC CPUの換装について
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
メーカー製PCを使っています。...
-
ノートパソコンのCPUを交換...
-
FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適に...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
ノートパソコンのcpuの交換
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
丸ソケットの外し方
-
蛍光灯を壊してしまいました。...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
cpu交換
-
ノートPC CPUの換装について
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
おすすめ情報