dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、白文(?)→書き下し文にするのが難しいので質問しました。

( )は左下にある返り点です。

(1) 舎(二)其路(一)而弗(レ)由。

(2) 求(二)其放心(一)而己矣。

(3) 必不(レ)得(レ)己而去、
    於(二)斯三者(一)何先。

(4) 自(レ)古皆有(レ)死。民無(レ)信不(レ)
    立。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

'レ点'付きで読み下しは出来ないんですが、概ねの意味だけでよいでしょうか・・・参考にはなりませんね。



1)舎(二)其路(一)而弗(レ)由。
この信仰ははじめから学習する必要はありません。

舎she4-謙語句。
弗fu2-(文語)不と同じ意味。
由you2-原由、由於、経過、順随。

2)求(二)其放心(一)而已矣。
(ただし)ただただ信仰者に学習を求め(いかにして)心を穏やかにするだけです。

其qi2-他的、あれ、あのように。
已yi3-すでに。
矣yi3-了と同じ意味。

3) 必不(レ)得(レ)已而去、 於(二)斯三者(一)何先。
万やむをえないときのもとでは、(ただ)みっつの選択肢のなかから何か一つをさきに選べばよいのです。

斯si1-(文語)これ、ここ、この。
於yu2-(文語)於是、就。
必不得已=万やむおえず。

4) 自(レ)古皆有(レ)死。民無(レ)信不(レ)立。
古来ひとは皆死んでいきます、(だからもしも)多くの人それぞれが信仰がなければ生きていけません(=育っていけない)。

不立-人が育っていかない、しっかりたっていることが出来ない。

(2)(3)の'己ji3' は'已yi3' としました。あしからず。

'レ点'付きの学習をしたいと思います。教えていただけたらありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tennnouさん、ありがとうございました。
白文→書き下し文にするのは難しいですね(汗

お礼日時:2004/02/17 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!