
Win7 64bitのデスクトップPCに500GB(C,Dドライブ)、2TB(E、Fドライブ)のハードディスクを入れています。
Fドライブは総容量が886GBあり、使用領域が507GB、空き領域が378GBです。
いらないデーターを削除して、現在Fドライブにあるデーターは合計66.4GBなのですが、マイコンピューターを開きFドライブを確認するとデーターを削除する前の使用領域が507GB、空き領域が378GBのままです。
(1)デスクトップ上のゴミ箱は空、マイコンピューター→ボリューム(F)プロパティ→ディスクのクリーンアップの中のゴミ箱も空です。
(2)整理→フォルダーと検索のオプション→表示タブの「保護されたオペレーティング・・・」のチェックを外し、表示される「$RECYCLE.BIN」のサイズ129バイト、フォルダーの中のゴミ箱は空です。
(3)コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理で確認しても同じです。
セキュリティソフトはウィルスバスター2012 クラウドです。
再起動もかけましたが変わりません。
何が原因でしょうか?教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じですね
ファイルを消しても空き容量が増えない理由
http://www.nishishi.com/blog/2007/01/unerase.html
ファイルを削除してもHDDの空き容量が増えないのは?-解決編
http://misotukuri.wordpress.com/2012/02/27/%E3%8 …
この回答への補足
これを、Dディスクではスケジュール無効にし、ため込んだファイルも全部削除したら、何と、いっぺんに使用容量が205GBに減った!
*詳しく教えていただくと助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
お気に入りの処理について。
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
Windows7の外付けhddについて S...
-
Windows 7 SP3更新
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
削除しても問題ないプログラム...
-
Cドライブ肥大化の解消方法
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
リモートからCドライブの容量...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
pod野郎から取り込むデータの保...
-
空き容量がなさすぎる。
-
CからDに移動させてはいけな...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Windows7pro内のXPモードのファ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
おすすめ情報