
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
それはね。
そんなに難しいことではなくて、自分が一緒にいて気持ちのいい相手というのがあってそれを「相性」という人もいますが、気の合う相手を見つけて、若い時から互いを思いやり
仲良くしていたら、簡単に仲良しシニアオシドリ夫婦になります。
これが、仲が悪くて喧嘩ばかりしていて、いつもいらいらしていたら、絶対に仲良しシニア夫婦
にはなれません。
だって、人の価値観や嗜好、性格は長い間でもそれほど変わらないからです。
私の義父母は、とんでもなく仲良しの夫婦です。義母が病院に入院すると自分も病室に泊まり込み
ます。もう86歳と84歳なのに。
伯父伯母夫婦がとても仲がよかったです。周りで若い頃不仲で、老後急に悟りをひらいたように
仲良くなった例を知りません。
夫婦仲は、相性という資質による。そう思ったのは、私自身早婚で、5年目で不仲になって
その後、20年目で離婚して、本当に相性の合う相手を探しました。
10人違う価値観・性格・育った環境の異性がいたら、自分にあうタイプはせいぜい2人から
3人、わりとたまに喧嘩するのが5人くらい、最悪な相性が3人~2人
結構、悪縁といって最悪の相性同士が惹かれあうことがあるのだと思いました。
再婚したカミさんとは10年連れ添っていますが、年に1回も喧嘩しません。しても
お互いに謝って歩み寄る。ここまで自分をわかってくれるパートナーはほかにいないと
わかっているから。
>どうすれば、おじちゃん、おばあちゃんになってもラブラブ、仲良しになれるでしょうか?
合わない相手と無理に仲良しになろうとしても無駄ですから、じっくり相性のあう相手を
探すことです。悪縁は一生の不作。良縁は一生の宝です。
No.5
- 回答日時:
友達としての愛を抱き
家族としての愛を抱き
男女としての愛を抱き
見返りの無い愛を抱き
尊敬を抱き
コミュニケーションをよく取り
会話する時間をお互いのために取り
夫婦の指針となるルールを決めておき
意見が違ったときにはそのルールに基づき
解決する。
そしてお互いどんなことがあっても
別居や離婚は口にしないこと。
No.4
- 回答日時:
恐らくですが・・・
相手のことを尊重し、敬意をもって接することが必要なのではないでしょうか?
『相手のできないこと』をあげつらうのではなく、『相手にしかできないこと』を正しく評価し、かつそれを言葉や態度で表現する。
そういうことの積み重ねが必要なのだと考えます。
どんなに仲良しだって、老人になるまで『愛情たっぷり』というのはごくまれなケースだと思います。
ようは、愛情を敬意に上手く変換できたカップルが、『仲良し年配夫婦』なのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
お互いに尊敬できる夫婦になれば仲良くできると
思います。
その為には双方の努力が必要です。
長い人間関係では、この尊敬、というのが大切
になります。
これが崩れると、関係を続けるのに嫌気がさして
きます。
夫婦に限らず、親子、友人、みな同じです。
No.2
- 回答日時:
それは、宝くじより難しいと思います。
とりあえずは、あなた自身はいつまでも、愛らしく可愛くある、ことを念頭におき、
信頼のできる、見てくれや学歴にこだわらない、内面の良い彼に出会えれば、の話です。
高齢になる前に、事故や、病気で死ぬ人もたくさんいます。
特養とか務めていても、なかなか見れない光景です。
あとはお互い信じることでは。
私は不倫していた人は、体重40キロぐらい、小柄で歌もうまく、hで色気のある人でした、その人なら、私は一生愛せたけど、続きませんでした。
現実は、小太りのおばさん、妻、娘も小太り、暑苦しい二人です、そんなもんですよ。
本当に、手をつなぎたいのは人生で一番会いした、不倫女です、でも、破局はおとづれた。

No.1
- 回答日時:
それは自分の人生を思い切り楽しもうとすることです。
相手が、相手が、相手が、ではなくって。
自分の人生を生きていたら
あなたはとっても魅力的に輝く人となり
そばにいたいって思ってもらえると思いますよ。
恋愛で成功する秘訣は、恋愛に重きを置きすぎないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 若い頃から老年に至るまでの夫婦のしんみりとした姿を描いた邦画ありませんか? 6 2022/09/14 14:38
- 夫婦 子育てを経て不仲な夫婦になってしまうのは何故ですか? 6 2022/04/27 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) こんな夫婦の変遷って何ですか? 1 2023/01/16 20:37
- 夫婦 めちゃくちゃ仲良しだった旦那と夫婦関係悪くなり5年レスだったけど、週末喧嘩した事をきっかけに色々話し 4 2022/05/17 05:04
- 夫婦 夫の浮気相手が中絶 9 2022/06/27 14:24
- 高齢者・シニア とある年上の男性(70歳)からのお悩みに偉そうに アドバイスしてしまいました。 奥様と25年以上レス 3 2023/01/18 15:35
- 夫婦 出産後、夫婦関係が変わることが怖い 3 2022/10/01 19:11
- 浮気・不倫(恋愛相談) ①夫…年収400万 家事は率先してお手伝い。 夫婦かなりの仲良し円満。 夜の営みあり。 けど、5年間 5 2022/08/05 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 浮気を疑うような55歳の妻とは関係は戻りますか? 1 2023/03/06 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で意思疎通ができない。。という意味。 1 2022/12/16 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
我慢ばかりする彼女
-
心が繋がっている恋愛ってどん...
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
相手を言葉足らずで勘違いさせ...
-
何をされても好きという方の心理
-
謝らない・黙り込む彼女
-
プライドが高く頑固で素直じゃ...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
ヤクザ等に彼女といる時絡まれ...
-
彼氏と倦怠期です。お互い仕事...
-
彼女に大事な話する流れの作り...
-
「言葉足らず」を理解できない...
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
彼女になんて返したらいいです...
-
“純愛”ってなんですか?
-
好きなのに、付き合っているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
何をされても好きという方の心理
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
先日彼と喧嘩しました。喧嘩と...
-
心が繋がっている恋愛ってどん...
-
謝らない・黙り込む彼女
-
サプライズが喜んでもらえない...
-
お互い我が強い場合はどうした...
-
好きだけど、相性が悪い(価値観...
-
「言葉足らず」を理解できない...
-
元カレのネトストが辞めれませ...
-
彼女になんて返したらいいです...
-
高校一年生です。一年付き合っ...
-
彼氏と倦怠期です。お互い仕事...
-
どう思います?
おすすめ情報