重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HPにフリーのカウンターを入れてみようともいました。

提供されたタグは以下内容です。

【提供タグ】
<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="ソースアドレス"></script>

<noscript>
<a href="ソースアドレス"><img src="画像アドレス"></a>
</noscript>

というものです。

【質問】
HTMLチェッカーにかけたところ
「<A> を <NOSCRIPT>~</NOSCRIPT> 内に書くことはできません。」
と表示されました。

このタグ構成は間違っているのでしょうか。
もし間違っているとすれば、提供されたカウンタータグは間違ったまま
使用するというのが正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

詳しく説明すると、<img>や<a>要素は行内要素ですから、body直下に置くことはできません.


本来は<div>内に置くのも、divの使い道がいくつかのブロックをまとめるための場合もダメなのですが、文法的にはあっています。

<body>
 <p id="counter"><script language="JavaScript" type="text/javascript" src="ソースアドレス"></script>
<noscript>
<a href="ソースアドレス"><img src="画像アドレス"></a>
</noscript>
 </p>
なら良いです。

 なお、スクリプトが出力するHTMLソースも含めて、チェックすべきです。savascriptが、<p>などを含めて出力している場合は、上記ソースでは不整合となります。
結果的に
<body>
 <p id="counter"><p><img ****></p>
 </p>
となってしまいますから、
firefox + firebugで出力されたHTMLに対しても見ておくことを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、<a>タグの配置に問題はないのですか。
理解しました。

出力ソースも見ておいた方がいいのですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/11/05 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!