
No.4
- 回答日時:
過去にもフリオズレータがソフトバンク時代に指を骨折していながら特大アーチかっ飛ばしてましたね。
No.3
- 回答日時:
西武の栗山選手も、骨折しながら本塁打を放ったことがあります。
空振りで手首を痛めた直後に本塁打を放ったものの、翌日の検査で空振りの際に疲労骨折していたことが判明しました。
そのときのフォームが適度に力の抜けた素晴らしいフォームだったので、本塁打の瞬間を撮影した写真が西武の室内練習場にフォームの見本として貼ってあると聞いたことがあります。
ちょっと話は違いますが、同じく西武の中村選手も、高校時代に指を骨折したのを契機に、インパクトの直前までは力を抜いていた方が打球が飛ぶことに気づいたといいます。
痛みによって力みが取れて、却ってよい結果が出るということは往々にしてあるようです。
回答、有り難う御座いました。
なるほど~~、確かに中田のホームランもスムーズに振り切っていた様に見えます。
力ばかりに頼るのも善し悪しなんですね(^_^)
的確な回答に感謝しますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
「骨折してホームラン」なら、比較的有名なのが王さんですね。
少し古い話なので簡単に状況を書くと、ある試合で1塁を守っていた王さんと
打者走者がぶつかりました。
王さんはそのまま退場し、病院に行き検査の結果は「胸部の打撲」でした。
翌日はスターティングメンバーからは外れましたが、代打で登場し
その打席でホームランを打っています。
しかし、数日経っても痛みが引かないので、改めて検査をしたところ
肋骨の骨折でした。
(中田選手同様、骨折を知らずにホームランを打った訳ですね)
余談ですが、中田選手のホームランも凄いと思いますけど
骨折した左手でグローブを嵌め、捕球するのも凄いと思います。
聞いた話では、手が腫れたため左手に腕時計をはめる事が出来ず
右手にしていた話を聞きましたので、単純な打撲ではないと思っていましたが
やはり、骨折だったのですね・・・。
回答、有り難う御座いました。
そうなんですよ、リポーターの質問に答える時の左手はパンパンに腫れていました(^_^;)
指が動かないとも言ってましたからね・・・。
それと、王選手も打ってたのですね~。
子供の頃は「王選手=ホームラン」って思ってました。
あまりにも簡単に打つので、手品の様に感じてました。
王選手こそ努力と感性の基に完成された天才ですね(*^_^*)
No.1
- 回答日時:
解答ではないですが、阪神の金本選手は片手でヒット打ちましたよネω
回答、有り難う御座いました。
金本選手は尋常では無かったですね(@_@)
本当に凄かった!
http://matome.naver.jp/odai/2134749953718121201
引退後の活躍を期待します(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【プロ野球】さよならホームラ...
-
野球について質問です。
-
ナショナルリーグとアメリカン...
-
大谷選手の記録
-
先頭打者ホームランについて
-
プロ野球選手の打率ってなんで....
-
プロ野球の打者について
-
ホームランボールを観客がキャ...
-
野球マンガあるあるの「難病で...
-
WBC日本代表 ヌードバー 近藤 ...
-
こういうバックスクリーンに飛...
-
簡単な質問
-
チャイニーズ・ホームラン
-
最近のYouTube
-
大谷翔平選手は メジャーでピッ...
-
大谷翔平は 三振が多いから使い...
-
大谷翔平選手 メジャーに行き、...
-
大谷選手がドーピング?
-
ダメ男松井秀喜は復活できますか?
-
新庄は監督に向かないと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報