dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕入先が優しい人と厳しい人とでは、どちらに協力的になりますか
一般的に仕入先は客でもありなめられないために、やや横柄な態度をとりがちですが

A 回答 (4件)

直接納品する側からは当然、やさしい人でしょう・・・が・・・


厳しい人も色々です。管理を徹底しているからこそ・納品される商品を大切に扱いたいという気持ちから厳しい方と・ただ単に「買ってやっているんだから」という横柄な方もいます。
逆にやさしい人にも、納品にいいかげんでどーでもいいから適当にしている(=優しく見える)方と、売ってくれてありがとう!という気持ちから優しい方もいますから。
そこの仕入先の納品責任者1人だけが厳しくて、他のスタッフはとても優しいというところも結構ありますよ)^o^(。

すいません、あんまり答えになっていませんが・・・(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すいません、あんまり答えになっていませんが・・・(-_-;)

いろいろ具体例をあげてもらってありがとうございます

今の勤務先では親子ほど年が上の業者に対し、タメ口で命令調で話す上司がいるもので、いつもイヤな気分になるんです

お礼日時:2004/02/14 17:20

学生さんのたとえ話の質問かとおもいました。



厳しいばかりではなく時には優しさも必要ですが、一般的には世の中は厳しいですね

ある仕事・部所を任されることは大変なことです、時には嫌われ役も必要なのです

今にわかります、経験によっては一生分からない人もいますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/14 21:22

当然やさしい人です。



「客」「買ってやってる」と言われると、「売ってやってる」と思っています。

「売ってもらって有難う」、「買っていただいて有難うございます」は、表裏一体です。
子供のころ、駄菓子やさんで買い物をして店を出るとき「ありがとう」と言って帰ったものでしたが・・

TVで頑固親父の店などが紹介されますが、そこまでしてあなたは食べたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>TVで頑固親父の店などが紹介されますが、そこまでしてあなたは食べたいですか?

私は食べませんが、結構ありますね、それでも流行ってる店

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/14 17:15

なにやらよく理解できません、納品業者が物を仕入れる時に仕入先の担当者が優しい人と厳しい人でどちらが協力的になると云うことでしょか?



優しいの反対は怖いではないでしょうか?厳しいとは何に厳しいのでしょうか?商品に厳しいと云うのであれば厳しい人に協力的になりますが?

「一般的に仕入先は客でもあり」となると意味がよくわかりません

この回答への補足

>なにやらよく理解できません、納品業者が物を仕入れる時に仕入先の担当者が優しい人と厳しい人でどちらが協力的になると云うことでしょか?

そうです

>優しいの反対は怖いではないでしょうか?厳しいとは何に厳しいのでしょうか?商品に厳しいと云うのであれば厳しい人に協力的になりますが?

必要以上にうるさいという意味です

>「一般的に仕入先は客でもあり」となると意味がよくわかりません

買い手市場の客という意味です

補足日時:2004/02/14 17:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!