dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行時の行動記録として長時間記録が売りだった、GPS腕時計を購入しました。ところが、そのGPS腕時計は運動競技やトレーニングでの使用を目的としているため、長時間GPS信号を捕捉出来なかった場合には測定が停止します。その時点までのデータはストップボタンを二度押しして保存する必要があります。GPS信号を再捕捉させてスタートボタンを押すと、それまでのデータに新しいデータが上書きされてしまいます。やはり単なるGPSロガーとしては使いづらいものとなっています。

そこで、単なるGPSロガーとして使いやすい、お勧めの腕時計をお教えください。自分としては測定が停止したら自動でデータを書き込むようになっているものか、GARMINの携帯用GPSロガー等のように、スタートボタンを押したらストップボタンを押すまでただひたすら記録し続けるようなものを探しています。

A 回答 (2件)

自分は Pianta GPS-22HRW というのを使っています。


ご希望の条件にぴったり合うのかどうかは、よく分かりませんが、

・GPSが捕捉出来なくなれば、ログが止まります。
・再捕捉してスタートさせれば、先ほどの分とは別のログとして記録されます。
  (上書きはされません。)
・建物中に入るなどして、自分でストップしたらそこで一つのログが完了します。
・建物から出た時に再スタートさせれば、そこから別のログとして記録されます。
・フル充電で14時間稼動するとなっています。
  (自分ではそこまで長時間連続稼動させたことはありません)
・ログはPCに取り込んで、Google Earth で軌跡を表示できます。
  (時々、位置がずれてよその家の中を通ったことになっていたりします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aoyamayoitokoさん、ご回答ありがとうございました。

まさしく自分が探していたのにぴったりの物です。

当初はGARMINのVISTA HCxを使用していました。ところが、グアムでのジャングル
トレッキングに行く朝、GPS衛星をより感度の良い場所で補足させようとして、
ホテルの窓辺に置いたままにしてしまった事の反省から、「腕時計タイプのGPSなら
忘れることはないだろう」と使い勝手などを確認しないまま、長時間(12時間)記録
可能という理由だけで購入してしまいました。

GPSロガーとしての使いにくさから、ある意味仕方なくGARMINも併用していますが、
やはり時々家の窓辺で留守番させてしまっています。お教えいただいた機種のマニュアル
類もかなり親切で、気に入っています。何よりも「安い!」質問を投稿してから、
いろいろ調べていて、EPSONのSS-300G、garminのfenixやSUUNTOのAMBITなどなら、
記録時間も問題ないことを確認しました。ところが、やはり「それなりに」高価です。
何とか手持ちの物を売り払って購入資金の足しにしなくてはならないかと考えていました。
ところが、この機種だと、もしかしたら売り払ったお金だけで買えてしまうかも知れ
ません。

最後に一点だけ質問させてください。PCに取り込んだログはGPX形式やkmz(kml)形式で
保存できるのでしょうか(マニュアルに書いてあるかも知れませんが・・・)?

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 16:16

追加のご質問について



これについてはあまり詳しくないですし、自分はやったことありませんが、
kml、gpx、csvなどの形式でエクスポートできるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この時計を購入しました。昼休みに職場の周りを2km程度歩き回っているので、
ほぼ毎日記録を取っています。何よりも簡単に使えるし、パソコンへのデータの
取り込みも、これまでのものより断然早いし、付属ソフトやダウンロードして
使えるソフトも非常に使いやすいもので、大変満足しています。

ご紹介いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/11/27 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!