ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

TT01 eにtrfスペシャルダンパーをつけたのですが、ネジを一番しめてもダンパーがスカスカです。
これではダンパーは効きませんよね?
何か方法はありませんか?

A 回答 (2件)

こちら側では詳しい状態が良く理解できないが、根本的な「何か」が間違っているように思える。


とりあえずTT01Dを持っている友達(コチラも完成品購入で組み立て経験なければ×だが)にみてもらってはどうだろう。
いずれにしても、分かっている人が見ればすぐに解決する問題であることに違いないので、販売店や近場のサーキットにいる人を捕まえて、現物をみてもらうのが一番の近道。
残念ながら質問文の情報から回答を引き出すのは無理。


ところで別件のグリスについて少々・・・
グリスには主に、摺動性向上(すべりやすくなる)と、耐摩耗性(すり減らなくなる)の二つの目的がある。おおまかに、ハンドクリームのようなスベスベ系と水あめのようなベタベタ系。

AWグリスは耐摩耗性を主眼とするベタベタ系のグリスで、比較的柔らかい金属粉が混ざっている。これが接触面の細かい凸凹をなめらかにしたり、衝撃吸収して磨耗を抑えたりする効果がある。
ドッグボーンとジョイントカップの接触面など、『金属同士』の部分に効果がある。
このほかギヤデフ内部にも使用される。
粘度の高いAWグリスを樹脂のスパーに塗るとどうなるか・・・
考えられるメリットはただひとつ「ピニオンギヤの磨耗低減」のみと思う。それに対しデメリットはいくつもある。「駆動が重くなる」「汚れる」「砂等の異物が付着する」等々・・・
砂等がギヤーに付着すると、それがかえって研磨剤となるため、余計に磨耗することになる。
ほかにもいろいろなグリスがあるが、目的と用途に応じた正しい選定をしなければ、かえって不幸な結果になるという意味。

これを理解した上でどうするかは個人の選択になるが、スパーギヤにはスベスベ系のセラミックグリスを塗るか、何も塗らないのが一般的な常識。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AWグリスって金属の粉がついているんですね。知りませんでした。
もう一回AWの事友達に聞いてみるとギアデフのグリスと間違えていたようです。
ご迷惑お掛けしました。
何も塗らなくて良いなら、塗らないで装着したいと思います。
長文ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 10:43

組みつけは間違っていませんか?


オイルはどのような物を使用しているか分かりませんが、エアはきちんと抜いていますか?

どのようなセッティングが希望なのか分かりませんが、オイルを変えたり、サスの長さを変更したり、シム等を挟んでみたりしてみるのはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エア抜きはちゃんとしてます。
ネジは専用のが見つかりました。

お礼日時:2012/11/13 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!