
近々カナダに行く予定があるのですが、せっかく冬にカナダに行くのだからオーロラが見たい!となりました
もう航空券はバンクーバー着で取ってしまっているので、バンクーバー発着のイエローナイフへのツアーを探しています
調べてみるとバンクーバー発着のツアーも沢山あるみたいで、どれがいいのかわかりません
安すぎるのはダメだ!とか
少し高くても日本語ガイドにするべき!
などいろいろ書いてあったのですが
イエローナイフへオーロラを見に行った事がある方はどこのツアーに申し込みましたか?
ネットで見た感じでは高いけれどH.I.S.がいいのかな、と思いました…
それぞれの良かった点、悪かった点など教えていただければ嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨年末にロサンゼルス発でバンクーバーとイエローナイフに行きました。
ロサンゼルスからバンクーバー経由イエローナイフまでの航空券(とバンクーバーでのホテル)は自分で手配、イエローナイフ到着後はツアーを申し込みました。
イエローナイフでのツアーは内容を比較検討してHISカナダのツアーを利用しましたが、現地ではHISカナダだけでなく日本の旅行会社・在米の日系旅行会社を通じて申し込まれていた方と同じツアーになりました。
というのも、イエローナイフでのツアー、それも日本人を対象にしたオーロラ鑑賞のツアーは(すでに他の方の回答で出ている)オーロラビレッジがほぼ一手に引き受けています。防寒具の貸し出し等も含め、どこの旅行会社も内容が似たり寄ったりなのはこのためです(当たり前ですよね、現地の催行会社が同じなんですから)。
つまりJTBやHISなど海外にも支店を持っていて比較的手広く商売をしている大手旅行会社でも、JTBやHISを窓口にして(つまりそこのブランドを冠して)実際にはオーロラビレッジのツアーを売っているわけです。僕らが行ったときも現地の対応は申し込み旅行会社にかかわらずすべてオーロラビレッジが行っていました。
もちろんオーロラビレッジ以外にもオーロラ鑑賞ツアーを催行している現地の旅行会社はありますが、いろんな意味での手軽さ、というか便利さというか、そういったことを考えると特にはじめての参加であればオーロラビレッジの催行するツアーを利用するツアー(ちょっとわかりにくい表現でスミマセン)に申し込むのが無難だと思います。
ちなみに、オーロラビレッジ自体も個人からの現地ツアー(イエローナイフ空港に到着してからの送迎やホテル、オーロラ鑑賞ツアーなどを含んだツアー)の申し込みを受け付けているはずです。
>イエローナイフへオーロラを見に行った事がある方はどこのツアーに申し込みましたか?
先にも記したとおり、僕らはHISカナダのツアーに申し込みました。イエローナイフまでは自分たちで行き、 イエローナイフ空港に到着してからの送迎やホテル、オーロラ鑑賞ツアーなどを含んだツアーです。
ほかの旅行会社やオーロラビレッジ自身のツアーも検討しましたが、ほかの旅行会社のツアーでは別料金が必要なオプションが含まれていたことがHISカナダのツアーを利用する決め手になりました。それ以外の内容はどこも同じでした(当たり前ですが)。
>少し高くても日本語ガイドにするべき!
これに関しては考え方はさまざまだと思いますが、僕らは「せっかく観光に来ているんだから、できるだけいろいろな事を詳しく見聞きして帰りたい。そのためにはやっぱり日本語ガイドが一番いい」と考えています。ポリシーとかそんな大袈裟なものではないです。アメリカで暮らして仕事をしているのでツアーガイドの英語はかなりわかりますが、それでもやっぱりせっかく時間と安くないお金をを使うわけですから、それらを有効に使いたいと思っています。
もちろん、内容と金額によっては日本語ガイドのツアーを使わないことも少なくはないですが。
長文、失礼しました。
回答ありがとうございます
そういうシステムだったんですね!
イエローナイフまでの航空券が高いと聞いたいたので航空券付きのHISを考えていたんですが、検討してみます
やはり日本語ガイドが詳しく説明してくれますよね!
日常会話が出来るかな程度なので、日本語ガイドのツアーに申し込もうと思います
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
バンクーバー在住の人たちにはオーロラビレッジのツアーが人気のようです。友だちが何人か行きましたが、よかったと言っていました。JTBを見てみると、航空券は別のようで、現地集合とのこと、オーロラビレッジと変わらないようです。オーロラビレッジも空港送迎はあるようですし。
http://www.aurora-tour.com/index.htm
http://www.aurora-tour.com/package.html
値段もどちらも同じくらいのようですね。オーロラビレッジの方は防寒具などを無料で貸してくれるそうです。
他にはIACEという日本の旅行会社も同じようなものを取り扱っています。
http://www.iace-canada.com/index.php?option=com_ …
HISはバンクーバーからの航空券付きのツアーもあるようです。そして防寒着も貸してくれるそうです。
http://vacationpack.his-usa.com/city/yzf/list.ph …
どこも値段や条件(キャンセルポリシーなど)は同じくらいですね。後はメールなどで詳細を聞いたり、メールの返信の速やかさであったりで決めるのもいいでしょう。
回答ありがとうございます
やはりオーロラビレッジが人気なんですね!
いろいろな会社のURLありがとうございます
HISは航空券付きという理由で気になっていたのですが
いろいろ見て検討してみます
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア インドに行きたく1人での観光は危険なため現地ツアーを探しています。ベルトラなどの有名な会社のツアーは 4 2023/07/07 16:54
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大阪在住です。 沖縄に行ったことがないので近々行ってみたいのですが、、、 どのようにして行くのがおす 6 2022/07/20 23:03
- その他(海外) 航空券にかかる諸税について教えてください。 5 2023/02/14 12:32
- アジア タイ旅行について聞きたいことがあります。 現在大学1年生で、来年の春休みにタイ旅行に行くことになりま 4 2022/10/08 23:29
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- アジア 日本からパッケージツアーでどこか海外に行きたいです。コロナ前は何箇所か行ったのですがコロナ後結構値段 2 2023/07/09 22:13
- 消費者問題・詐欺 読売旅行のツアーの対応は最悪でした。違法行為についてどう追及したらいいか教えてください。 5 2023/02/27 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
観光バスへのチップ
-
バスツアーでのマナー。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
おすすめ情報