
お世話になります。
各ブラウザで表示確認をしていたら問題がみつかりましたので、
質問させていただきます。
IE6,IE7において、文字の高さがつぶれてしまって表示できていないようです・・・。
なにかcssでの指定が足りないのでしょうか?
原因と解決策ございましたら、よろしくお願いします。
h2{
color:#222222;
text-align:center;
font-size:154%;
font-weight:bold;
border-bottom:2px solid #222222;
padding-bottom:5px;
margin-bottom:10px;
}
デフォルトcssはyuiのリセットcssでリセットしております。
cssとスクリーンショットを載せておきます。
画像は上がIE8などでちゃんと表示されているもので、
下がIE6とIE7での表示です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
潰れているというより、切れているだけ
どこかで別途指定されて、このh2の高さが確保されていないからでしょう・・・
h2{
line-height:~~;
height:~~;
}
などのように、font-size:154%;以上になるように~~のCSSを追加しましょう。
line-height:~~;だけでいけると思いますが。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りリセットCSSで高さが消されていました。
line-heightのみで解決できました。
ありがとうございました。」
No.2
- 回答日時:
IE6は無視しましょう。
マイクロソフト自身も撲滅キャンペーンを張っている腐った牛乳です。日本でのシェアも0.59%( http://lhsp.s206.xrea.com/misc/browser-share-ver … )そんなものに労力を割くのは無駄です。IE7以降についてですが、まずIEが標準モードで動作するようにDOCTYPEスイッチ - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=DOCTYPE%E3%82% … )を見直しましょう。
ここまでは、基本的な手法です。marginや paddinの解釈を統一します。
その上で、スタイルシートを見直します。
リセットCSSは感心しません。これを使うとブラウザが本来もっているすべてのスタイル( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )がリセットされ、すべて再設定が必要になり、スタイルシートが極めて煩雑になります。
基本的にはお気づきのように、line-heightで指定すべきです。
>サイドメニューなどの他のコンテンツと高さがずれてしまうので、
それはおかしいです。サイドメニューは本文とは構造的に分離しているもののはずなので、そうなってはなりません。
回答ありがとうございます。
line-heightのみで解決できました。
サイドメニューの件は別のところでミスがありました。
すいません・・・
私は今回がはじめてのwebサイト制作の初心者ですが、リセットCSSは基本的に使用されているものだと
思っていました。
一度じっくり調べてみます。
ご指摘ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
「ie6の問題」等で検索したらいろいろでてきます。
ie6で正確に表示できたら例えばie8で表示が崩れます。ブラウザがie6のときだけのcssの書き方が
<!--[if IE 6]>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css" />
<![endif]-->
こんな具合に一つずつ修正していくしか方法はないです。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
質問の仕方が下手で申し訳ありません。
ie6,ie7のみに指定する方法はわかるのですが、
なにを指定すれば治るのかがわかりません・・・
例えばline-height:140%;
とすると文字は表示されるのですが、その分高さが増えるので
サイドメニューなどの他のコンテンツと高さがずれてしまうので、
できれば別の方法があればと思ったのですが・・・
なにかご存じならばよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のcheckboxを間隔を空けず...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
cssファイルの名称付け
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
ラジオボタンをチェック済みの...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
PageBreaks.Countと印刷範囲の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSS、Bootstrapについて contai...
-
cssでリンク先のurlを表示させ...
-
ホームページビルダーでcssのサ...
-
読み上げブラウザに特定の読み...
-
HTMLとcssでページを作っていま...
-
携帯では指定のタグを無効化す...
-
メールソフトBecky!のHTMLメー...
-
DreamweaverMX2004 外部CSSへの...
-
複数のcheckboxを間隔を空けず...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
教えてください。
-
cssファイルの名称付け
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
おすすめ情報