ケーキようのスポンジ生地を焼きました。
・・・が、焼きあがりが二層(上はふわふわ、下はかちかち)になっていて、下の部分に、粉のだまがありがました。
作ったレシピhttp://cookpad.com/recipe/974805
ふるいにかけたのにだまがあることと、2そうになっているのがなぜなのか、自分で考えてみたところ、
ダマについては、うちの場合、薄力粉は冷凍保存していて、それをそのままつかったから。(混ぜているとき、ダマは見当たりませんでした)
二層になっているのは、混ぜがたりなかったかなー。
いっぱいまぜると、泡が消えちゃいそうでちょっと怖いです。
でも、ムラがなくなるまで混ぜました。
お菓子やケーキは良く作ります。
いつもはちがうレシピでやっていたのですが、どうしてもきめ細かくできないのと、クックパッドをみてみたら、これがつくれぽなどで高評価だったので、今回はこのレシピでやってみました。
解決方法おしえてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作っているときの状況や詳細が分からないので、確実ではないかもしれませんが、原因はお考えの通りだと思います。
後は、きちんと手順を踏んでいない可能性があります。お菓子作りをよくされるそうですが、作り方はレシピ通り、基本通りにされていますか?
>ダマについては、うちの場合、薄力粉は冷凍保存していて、それをそのままつかったから。(混ぜているとき、ダマは見当たりませんでした)
お菓子作りは、温度管理と作業の手際が重要です。
スポンジに関して言えば、材料は全て、作り始める2時間前には出しておいて常温に戻しておくのが良いですよ。
逆にパイ生地を作るときは、材料は冷やしておくというパターンもありますが、焼き菓子に関して言えば、材料は常温に戻しておくのがほとんどです。
また、材料を混ぜ切ったとき(オーブンに入れる直前)の生地の温度も冷たくては、火の通りも悪いです。それによって、同じ生地の中でも重たい部分が沈んでいくので、下が硬くなってしまうのです。
以下は、手順を追って私なりに解説します。
型の準備やオーブンの準備と最後の焼きあがりはきちんとされていたと思うので割愛しますね。
粉類は空気を含ませるような感じで、20センチ以上上からふるう。
バターはレンジでチンしても良いですが、混ぜる直前まで人肌より熱めに(ちゃんと溶けた状態)。
できれば、卵液の泡立てで使った湯せんで保温しておく。
卵+砂糖を泡立てやすくするのに湯せんを使って泡立てますよね。
で、卵液の温度が人肌くらい(冬場はもうちょい熱め)になったら高速で泡立てて、卵液が8の字が書けるくらいまでになったら、泡のきめを細かくるするように軽く泡立て器をくるくると(もしくはハンドミキサーの低速)する。ここまでは、手順通りされていると思います。
粉をきちんとふるわれたのに、だまができたのは、温度の違うものを入れたためにた固まってしまったと思われます。生地の中に新たな材料を加えるときは、温度が同じだと混ざりやすいので、それが混ぜすぎ防止やグルテンの予防にもなります。
あと、だまができるとどうしようもないので、ふるいながら粉を入れるのに時間がかかるようであれば、スポンジ型などに敷くクッキングシートを大きめに切った上に粉をふるっておき、シートの上下両端同士をくっつけて持ち、生地にまんべんなくかかるようにさっと注ぎ入れて下さい。粉をふるい入れる時間がかかればかかるほど、だまができやすく混ぜにくくなります。
ここからの混ぜる方法は、泡立て器を使う方法とゴムべら(もしくは木べら)で混ぜる方法がありますが、泡立て器の場合、混ぜ方を間違えたり時間がかかると粉に入っているグルテンが出てくるので、生地が硬くなりがちになります。ゴムべらでも底から持ち上げながら切るように混ぜないといけません。
また、粉を混ぜるときにボウルを混ぜている反対方向に回すと混ざりが早いです。
最後とかしバターですが、卵を泡立てている間、卵液で使っていた湯せんに浮かべて保温しておき、粉を完全に混ぜ切る前に、生地の一部を入れ良く混ぜ、それを生地に戻す。
で、ゴムべらで粉を混ぜてる時の要領でさっくりと手早く混ぜる。
バターの油分が全体に行き渡ると、生地全体につやがある感覚(これは慣れれば分かります)になるので、これで混ぜ終わり。
とかしバターと一旦生地の一部をしっかり混ぜておけば、生地に戻した時も混ざりやすいのですよ。
型に生地を入れる時も、最初は30センチ以上上からボールを傾けながらひらひらと流し入れます。
で、ボールに残った生地が少なくなってきたら、ゴムべらでさらえとって行くと思いますが、ここが問題です。さらえとった生地は、型の真ん中でなく端に入れましょう。さらえとった生地は状態が悪いので火通りが悪く真ん中にあると沈みます。また、さらえとる時間は少ない方が良いので、かかるので生地をしっかり最後まで取らない方が良いです。
型をトン!トン!と打ちつけて、空気を抜いてオーブンへ。
火の通りが悪くなるので、オーブンに入れるときも手早くしましょう。
>二層になっているのは、混ぜがたりなかったかなー。
>いっぱいまぜると、泡が消えちゃいそうでちょっと怖いです。
>でも、ムラがなくなるまで混ぜました。
2層になったのは、粉やバターを入れたときの混ぜが足りないのと火通りに時間がかかったからかもしれません。
泡は、しっかりと泡立ててキメを整えていれば、混ぜても泡は大丈夫です。
あとは、生地を混ぜやすい状態で手早く作りましょう。
そして、火の通りやすい状態でオーブンで焼きあげましょう。
長文で分かりにくい部分もあると思いますが、参考にしてみてください。
失敗は成功のもとです。
がんばってください。
回答ありがとうございます。
回答を見てからもう一度同じレシピでやってみました。まだまだですが最初よりは上手に焼けました♪
今日、違うレシピですがスポンジを焼くので、
すべての材料をなるべく同じ温度に戻して、
卵をよーくホイップして、
オーブンの温度を上げめで焼いてみます。
とてもさんこうになりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
パティシエです。
貴方の失敗の原因は...「薄力粉をしっかり混ぜないから」
しっかりとホイップされた玉子は、ちょっとやそっとではしぼみません。
しっかりと小麦粉を混ぜるためには、粉を混ぜる時にしぼまないように玉子をしっかりホイップすること。
小麦粉の役目は、グルテンをきちんと引きだしてグルテンの網目を貼り、ホイップして抱き込んだ空気を逃がさないということです。ダマになったり、2層になるのは小麦粉がしっかり混ざってないもしくは混ぜてないがゆえに起こります。
(薄力粉が、玉子や砂糖の分子ときちんを結合していないので、底に沈む)
レシピを見ると、他の回答者様もコメントしている通り、砂糖も小麦粉も少ないと思います。
また、薄力粉は何回篩いましたか?最低でも2回は奮った方がよいですよ。
それから、薄力粉を冷凍しているようですが、冷凍焼けを起こすと薄力粉を焼いているのと同じ状態になるのでグルテンが弱くなってしまいますので気を付けて。
薄力粉も鮮度が命ですから新しい物の方がしっかりと浮きあがります。
参考までに、私のところのレシピを出してみますので、お試しあれ。
このレシピは、分量は違いますが現在私の店舗で実際に使用しているスポンジのレシピです。
○全卵:4個
○玉子の白身:1個
○上白糖:212g
○水飴:65g
○薄力粉:180g
○バター:35g
○牛乳:92cc
1)全卵・白身を合わせてよく溶きほぐし、上白糖を加えてよく混ぜる
2)湯銭に当てながら、5部立てまでミキサーかホイッパーでホイップする
3)水飴を良く引き伸ばして柔らかくして、生地に混ぜる
4)さらにホイップを続け、もうこれ以上ホイップできないというくらいまでホイップする(湯銭は当てたまま)
(全体量は、ホイップする前の6~7倍になります)
5)ここで、湯銭を外しホイップしながら40度くらいまで生地を冷ます
6)生地が冷めたら、良くふるった薄力粉を合わせて 穴空きお玉ですくうように良く混ぜる
(ダマがなくなり、グルテンが出て腰が出てきたらOKです。。。腰が出るまでしっかり混ぜましょう)
7)溶かしたバターと50度くらいに温めた牛乳を加え、さらに良く混ぜます。
8)生地がさらっとしてきて艶が出てきたら完成です。
焼き型に紙を敷き、生地を入れます。この時にショックを与えると空気が抜けてしまうので、静かに扱いましょう。
180度にプレヒート(余熱)したオーブンに生地を入れた型を入れて、160度に温度を落とし焼き始めます。
15分くらい経って6部くらい生地が膨らんだら、180度に温度を上げて焼き上げます。
焼成時間は、約20~25分くらいを目安にしてください。
(一度、大きく膨らみそれが少し下がったら焼き上がりです
焼けたか心配なら、串を刺して生地が付いてこなかったらOKです)
焼き上がったら、オーブンから生地を出し、20cmくらい上から落としてショックします。
(ショックを与えることで、スポンジが一瞬縮み中の空気を出し、スポンジが戻る時に外の空気を吸い込みます)
ショックをすることで、一瞬で粗熱を抜く事が出来ます。
粗熱を抜かないと、冷めてからスポンジがしぼむ原因になります。
型から、焼き上がったスポンジを取りだし網などに載せて、冷まします。
無理に冷蔵庫などにいれて冷ますと縮みますので、常温でOKです。
焼き上がったスポンジは、完全に冷まして密閉容器(タッパーウエアなど)にいれて常温で一晩休ませます。
焼きあげた当日は、スポンジが粘りって切りずらいので当日はなるべく加工はしないようにしましょう。
切りずらいということは、食べた時の歯切れも悪いということになります。
常温で1晩置く事で、スポンジも熟成します。休ませたスポンジのしっとり感や柔らかさは、とても魅力的ですよ。
クリームやフルーツが美味しいのも大事ですが、やはりケーキはスポンジがメイン。
スポンジが美味しければ、美味しいケーキになります。
美味しいケーキを目指すというよりも、ケーキを食べる方の笑顔を思い浮かべて作ってみてください。
きっと美味しいケーキが出来ますよ♪
頑張ってくださいね♪
返事が大変遅くなり申し訳ないです。
丁寧にレシピまでつけてくださり、ありがとうございます。
次回作るときはこのレシピでやってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
元洋菓子店で働いていました
普通?のスポンジに比べると砂糖の量が少ないのが気になりますが
許容範囲内でしょう
失敗の原因は、
生地の立て方が足りない、
油を入れてからの混ぜ方が足りない事が考えられます
生地をしっかり立てる事で、卵をキメの細かい泡にするのです
質問主様は、全体が泡になって無いのです
泡は密度が軽いから浮きます、泡になって無い部分は重いので沈みます
それが2層になった理由です
家でスポンジを焼く時のコツは、
湯煎で生地を人肌に温める事、
卵を立て過ぎくらいに立てて、生地を殺す勢いで粉を混ぜる事です
しっかり卵を立てて
しっかり粉を混ぜましょう
十分立ったな・・・と感じてから、更に立てても良いです
粉を入れても、そう簡単に生地は死にません
油分が入らなければ、生地をかなり混ぜても大丈夫です
油をいれたら、生地が死んでいくので、
油を入れたら素早く混ぜます
素早く混ぜると言っても、しっかり混ぜないと
均一の生地になりません
しっかり混ぜる、しかし、素早く混ぜるのです
混ぜたら、早くオーブンに入れるのです
ドレッシング使った事ありますか?
水と油が分離していませんか?
勢いよく振ると、水の中に油が分散します
それを生地の中で再現させるのです
オーブンは、家庭用のオーブンは温度が下がりやすいので
180度に設定をしておいて
具を入れたら170度に落とすのが良いと思います
立てすぎると、焼いた後に生地がへこむ事がありますが
最初の内はへこむくらいで良いと思います
返事が遅くなりごめんなさい。
この回答をみてから、卵をよくホイップすることと、オーブンの温度に気をつけてもう一度同じレシピでやいてみました。
まだすこし2そうになってしまいましたが、最初よりはうまくできました。
これからもっと練習してちゃんとできるまでがんばります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
レシピを見てみましたけど
粉が少ないような気が・・・
あと焼成温度がちょっと低い気も・・・
卵が多く粉が少ない状況で、焼成温度が低めなら焼いてる最中に2層に別れることはありえるような気がする
確かに粉は常温で使ったほうがいいと思うけど、ダマができるのは混ぜるのが不十分だったかかな?
あと、オーブンはそれぞれ機械の癖がありますからね
レシピ提供者のオーブンの170度設定がそのまま家のオーブンとイコールになるとは限らない
余熱から扉を開けた時の温度低下は家によって全然違うし・・・
ウチのオーブンなんて古いもんだから、扉を開けるとすぐに温度が下がって、回復までに結構時間がかかる
ですんで、170度焼成なら、190度で余熱
食材を入れた段階で20~30度程度は下がります
190~200度で5分程度、その後に170度に再設定
なんて面倒な作業をする羽目になってます
ちなみに私が焼くときは、パータ・ジェノワーズの基本レシピどおりです
全卵3来(L玉)
グラニュー糖 90g
薄力粉 90g
無縁バター30g
焼成温度180℃で25分~30分
乾燥しやすい時期は牛乳を30cc程度入れたりすることもあります
(その場合はバターの量をやや減らす)
ありがとうございます。
オーブンの温度をあげて焼いてみました。
すこし層になりましたが、最初よりは一体感(?)がでたかな。
これから練習してがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- お菓子・スイーツ ケーキ作り方について スポンジケーキで全卵、白身をさきに混ぜる、焼く時余熱無しで焼くのとありで焼くレ 1 2022/03/26 16:37
- お菓子・スイーツ きなこのマフィンをつくったのですが失敗。 お店屋さんみたいなまぁルクフワッと仕上がる方法はありますか 5 2022/05/22 10:57
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
プリンと醤油を一緒に食べると「ウニ」の味がする! というような意外な組み合わせから、新しい味になる食べ物って色々ありますよね。 あなたがこれまでに試した「組み合わせメニュー」を教えてください。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
スフレチーズケーキ。何度挑戦しても二層に分離してしまいます…
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
マカロンの上火対策
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
シフォンケーキが生焼け?
-
パウンド2台同時に焼く場合・・・
-
シュークリームの失敗 お助けく...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
スポンジケーキの膨らみ具合で質問
-
パウンドケーキの膨らみ方が変...
-
ロールケーキがしぼんでしまいます
-
お菓子作りの基本を教えてくだ...
-
パウンドケーキ
-
シフォンケーキ表面が焦げる・・・
-
非耐熱ガラスは?
-
カップケーキの底。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
シフォンケーキが焼いてる途中...
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
ロールケーキがしぼんでしまいます
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
お菓子 型の個数(分量)を半...
-
パウンドケーキ
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
カップケーキの底。
-
マドレーヌのしぼみについて教...
-
TOSHIBA RR-F3でシフォンケーキ...
-
シフォンケーキ表面が焦げる・・・
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
ケーキの焼き温度について
おすすめ情報