これ何て呼びますか

60cm水槽を2つ購入し、一つはポリプ3匹、もう一つはレッドビーシュリンプを入れたいのですが、二つとも水槽の置き場に困ってしまっています。
自分の部屋に置くのは風水が良くないだとかって聞きますし・・・。

皆さんはどのような部屋に置かれているのでしょうか?
ビーシュリンプ水槽なのですが、玄関の前に2段水槽台があり、下段が空いているのでそこに設置しようかなと思ったのですが、玄関だと夏はクーラーが使えない環境ですし、いろいろと不便なことがあるかもしれません・・・。
(一応、床の耐久度の心配はいらなそうです。)


そんなこんなで悩んでも良い解決案が出ないので皆さんに水槽を置いている部屋(いくつでもいいです)、2段水槽台などは使っているか、など水槽設置のアドバイスをいただきたく質問させたいただきました。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

最盛期は30cmから90cmまで30本近くの水槽を家じゅうに置いていました。


床の耐荷重量さえ気をつければどこにおいてもOKです。

ただ、床直置きの二段の場合は下段の水槽がしゃがまないと見えないために
病気の発見が遅れる等見落としは多くなりますね。
ストック水槽なら問題ないと思いますが、私はあまり好きではありません。

最後に風水ですが、庭に池を掘るとかなら別ですが
水槽の場合
90cm水槽を置くのが風水に悪い
60cm水槽を置くのが風水に悪い
30cm水槽を置くのが風水に悪い
10lバケツを置くのが風水に悪い
2lペットボトルを置くのが風水に悪い
500mlペットボトルを置くのが風水に悪い
グラスに入れた水を置くのが風水に悪い
体内の水分が風水に悪い
部屋の湿度が風水に悪い

H2O分子が風水に影響するボーダーラインがあるなら知りたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

風水について詳しく教えてくださりありがとうございます。
それにしても、30本近くの水槽を家に設置とは凄いですね・・・

お礼日時:2012/12/04 18:08

こんにちは



水槽の置き場所についてですが、基本的には管理しやすい所に置くのがベストだと思います。1~2週間に一度は換水することを考えると、給排水設備の近くが良いでしょう。そして温度の変動の少ない、できれば静かな場所(ドアの開け閉めが響くようなところは生き物が落ち着きません)を探してください。
ただ、観賞魚を楽しむ方々の多くは、いつも魚を見ていたいので、水換えの苦労は二の次で自分の部屋に水槽を設置しているようです。私もそうしています。

2段水槽台ですが、下段のほうは、上部フィルターやライトを置くとかなり狭くなってしまいます。水槽の中に手を入れての細かい作業はしにくくなります。よって下の段はポリプのベアタンク、上の段でビーシュリンプの水草水槽というのが見た目にもすっきりしてよろしいかと思います。

風水については、私は全く無知なのでなんともいえません。

                       質問者様の快適なアクアライフを祈念いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、観賞魚を見ていたいということで、自室に置かれている方も少なくないのですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/04 18:07

120と90は、リビングに使ってる部屋にコンパネ引いて二段(水槽台は、相方が強度を考えて作った物、古代魚大型用)。


60二本は、玄関脇に二段の市販の水槽台使用(金魚とリクガメ)。
30は、フェレ部屋の開いた隙間に…。
バラバラです、置ける所にスペース見つけては、置いてる感じですね。

寝室におくと水換えしにくいのでそこは、避けてますけど。
ちなみにマンションなので水漏れた時用に保険追加加入しました…。
風水って自分の部屋でなく家の中心部におくと良くないとか聞いた事あるような…?。(気にしだしたら好きな事も出来ないので気にしない派です)

引っ越し前は、リビングダイニングがやけに広かったのでそこに10数本まとめて念の為に全ての水槽台にコンパネ引いて置いてました。
玄関脇だとお住まいの地域によるけど、暑さに弱いビーには、ちょっと辛い夏かもです←暑い地域でも水槽用クーラー使えば解決しますが。
理想的なのは、床の強度心配ない、電気が使いやすい(配線しやすい)、水換えしやすい、万一水漏れしても被害少ない、夏場高温になりにくい、場所なんですけどなかなか理想通りには、行きませんね。

宝くじ当たったらいくら大型水槽を置いても心配ないお家が欲しい…(笑)
    • good
    • 0

我が家は玄関のフローリングです。


水槽用にコンセント増設して、3方が壁、東の一方向が腰高窓です。
2段水槽台に60cmハイタイプと普通のを2基積んでます。
地震のさいに一番被害が少なそうなので、ココに決めました。

確かに夏場の温度上昇は厳しいですが、なんとか順応してもらって、
グッピーとヌマエビ、コリだけなのであまり落ちることはないです。
以前は同じ環境でアヴェニーパッファも飼っていました。
手入れや点灯時間も居間より魚優先に管理できるのでけっこう便利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!