
閲覧、ありがとうございます。
成人式後の同窓会について、困ったことがあるので
相談させてください。
この度、来年の1月に成人式を控えているのですが、
同窓生から、同窓会の催促が来てしまいまして、幹事役を任されそうになってます。
元々、同窓会実行委員という形で任されていて、
その委員には男女で2人、選出されました。
1人は僕なのですが、もう1人が浪人をしていて、あまり負担をかけさせたくないのです。
できる限り、1人でがんばろうと思うのですが、
成人式の勝手が分かりません。
催促してきた同窓生は高校の者なのですが、高校は実家の隣町。
自分はてっきり、地元中学の同窓生と成人式をするものだと考えていました。
また、今現在下宿してるとこは、実家からかなり離れています。
(関東ー関西くらいの距離です)
「店の予約しないと、なくなっちゃう!」とせかされてしまい、
地元の宴会用の店も知るわけないのに押し付けられ、
また、成人式の通知もいまだ届いておらず、日時すら分かりません。
状況説明はこのようなものです。
相談しようと思っている点は、以下のとおりです。
1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか。
2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか。
3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか。
同窓会幹事を任されたことのある方、もしくは、
幹事役を得意とされている成人の方、
アドバイスがいただけたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
成人式ってもともと生まれ育った町と言うか実家のある地域でやるものじゃないですか?
実家宛に役場?自治会?から通知が届くと思います。
そして その町によっても日にちは違いますので、ご両親あるいは役場に問い合わせるのが
よいのではないでしょうか。
私は田舎ゆえ役場からの通知により実家のある町で成人式をしました。
もちろん県外などに住所を移して大学や専門学校へ行っていた人も地元に戻ってきて
成人式に参加してましたよ。
日にちは 田舎すぎるからだと思いますが、1月1日に成人式。
隣町は1月2日でした。さらに隣の市は1月15日(昔は成人の日って15日でしたから)。
夏に成人式を執り行うところもあるそうですけど。
成人式をやる場所は 町の大きなホールでした。
場所によって 文化会館とか大きなところでやるところもあります。
同窓会用の会場は 日時を確認してから確保しましょう。
ただ 人数がわからないので そのことは会場の方にしっかりと事情を説明した方が
よろしいかとおもいます。
まずは 自分がどこの成人式に参加するのか ご両親に確認した方がよいのではないでしょうか?
昔と違って 今は自由にどこの成人式でも参加できるのなら 実行委員として動かなくてはいけないでしょうし、ご実家のある町で成人式に出るのであれば早めにその高校の同窓生にそちらの地区の成人式には出ない旨を伝えた方がいいのでは?
それから、少々お高いですが、
同窓会のお手伝いをして下さっているところがありますので、
そちらに問い合わせてみるのもいいかと思います。
http://www.d-hompo.com/
↑ こちらは 私がお世話になったところです。
似たような感じのところがたくさんあるので気になったら見てみてください。
両親とは最近頻繁に成人式について
質問したり、相談したりしてて、
やっぱり、通知は届かないそうなんです。
てっきり成人の日にやるものだと思ったら、
下宿先に届いた通知は予想よりもはるかに早くて。
地域によって日付が違うんじゃ、予約もしにくいなーって思いました。
役所に問い合わせてみます。
こういうサイトもあるのですね!いいものを教えていただきました^^
ありがとうございます。助かりました。
今後の同窓会に生かしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
成人式をしたのもずいぶんと昔のことになりますが・・・
成人式って、お役所が主催するもので、住民票のある街から招待状が来るものなんですよね。
自分の場合、生まれてから結婚するまで住む場所をかえたこともないので、あまり意識しなかったのですけどね。
小学校中学校と地元の公立に通っていれば、その場所でということです。
私の町は都心部がゆえに人口が少なく、区での成人式でしたが、同じ市でも郊外の区では中学校で行われたと聞いています。
ということで、普通は同窓会をするとすれば中学校の単位で・・・じゃないでしょうかね。
成人式に一緒に向かったのは中学3年の時の同級生と一緒でしたよ。
高校や大学となると、学区外に行く方が多いでしょうし・・・
で、その同窓会をしろと言ってきた友人さんは、高校の時の同級生なんですよね?
その人こそ勘違いしていません?
成人式は中学校の学区の式に出る予定なんだ・・・でいいと思いますよ。
学生さんの場合、住む場所がちがっても住民票動かさないことが多いみたいですし。
であれば、実家の住所の市町村から案内が実家に、12月初旬前後に来るらしいですね。
もっとも、それがなくても現在居住の場所に行ってもいいらしいですが・・・
高校の同窓会をする人もいるでしょうけど、それはその地域の人の多くが通うような場合なのでは?
現在、遠い地にいる人間には、宴会の幹事は難しいと思いますよ。
慣れている人はできるでしょうけど・・・
やりたい人がやる・・・それがいちばんいいでしょう。
それにしても、20歳で高校の同窓会って早すぎやしません?
やるなら中学の・・・じゃないですか?
住民票移してたので、下宿先には成人式の案内がきてるんですよね。
この場合、実家には通知が届かないのかな、ってちょっと心配ですが(笑)
やっぱりそうですよね。中学単位ですよね?
おかしいなぁ、とは思いました。
たしかに、早い。2年じゃ同窓会というより飲み会感覚。
ちょっとその友達に相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか
基本的には成人式を行った後、午後か夕方あたりだと思います。
この日のために遠方から駆けつける人もいますから、その人は終わったら帰ってしまいます。
なので、そういう人も考慮に入れて時間は早めの開催がいいでしょう。
時期をずらしたら、地元の人しか集まらなくなります。
場所ですがこれはもう地元、但し同窓会となったら数十人は集まりますから、それなりのホールのような場所でないと大変かと思います。
まずは居酒屋にしても何にしても、そういう場所があるかどうかです。
暫定でも「仮予約」しておいた方がいいです。
>2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか
同窓会の具体的な日時は、地元の自治体に確認すれば教えてくれると思います。
主催は自治体が多いですからね。
その日を目当てに、他のクラスも同窓会もやると思いますから、早めの確保に越したことはありません。
>3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか
まず必要なのが「同窓会名簿」です。
これがないと何も始まりません。
これを基に、同窓会開催の連絡および出欠の連絡をします。
往復はがきで十分でしょう。
出席者数が分かったら、本格的に会場と打ち合わせをします。
こういう経費は幹事が予め立て替えておいて、同窓会費が集まったら、そこから取る形にします。
欠席する人もいますから、往復はがきにはその人用に、「一言コメント欄」を設けておけば、後で発表できます。
ここまで言いましたが、質問者さまが遠方に住んでいるならばこういう折衝は難しいような気がします。
ここは、そういう理由で断るのも手です。
生半可に受けて、事が進まずに失敗するのは許されません。
回答ありがとうございます。
通知を待つのではなく、役所に問い合わせてみます。
「同窓会名簿」、ですね。
やっぱりそういうものがあるのですよね。
これからのことも考えて、一応確認してみます。
遠方の奴じゃやっぱり無理ありますよね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 成人式 今年の成人式後の同窓会についてです。 私は中学生のときは仲良かったグループ(私外4人)と、半年前に縁 2 2023/08/21 07:30
- 成人式 私は、あと2年後に成人式があります。 成人式自体は、友達と行くのですごく楽しみなのですが、その後の同 4 2023/08/04 02:26
- 友達・仲間 コロナ禍による同窓会について 6 2022/09/08 13:47
- 成人式 成人式の同窓会が行われることが決定したのですが、中学生で私立受験した友達が僕が卒業した市立中学校の同 3 2022/08/21 15:37
- その他(社会・学校・職場) 同窓会 4 2022/05/14 19:10
- 飲み会・パーティー 成人式の同窓会について 私は小学校は京都、中学校前半は奈良、中学校後半は大阪、高校は京都でした。 同 4 2022/03/31 23:25
- 高校 高校の同窓会が、大学に進学して二年後の、成人式にあるのですが、用事がありいけそうにありません。 高校 3 2022/12/15 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) お願いです。真剣に相談乗っていただきたくて本気で悩んでることがあります。 胸が押し潰されそうなほど悩 6 2023/02/07 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) いま本当に悩んでる悩みがあります。 現在20の男です。今とても悩んでる悩みとしては、 同窓会や成人式 9 2023/08/18 15:05
- 成人式 中学の同窓会について 1 2022/05/17 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今高2なんですけど、これから中...
-
成人式や同窓会って、出会いの...
-
美容室側から一方的にキャンセ...
-
過去の後悔や後ろめたいことは...
-
臍を噛むの正しい使い方
-
入学式の看板の横に立って 写真...
-
自分から振ったのに後悔した方
-
人には言えない過ちはありますか?
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
成人式振袖を着たいのですが親...
-
親が「たまには顔を見せに来い...
-
買ってから後悔した物って、あ...
-
成人式の振袖を着られなかった...
-
買って後悔、買わずに後悔
-
美容院は毎回行くところ違うの...
-
男性が振る理由 余裕がないと言...
-
ジョイフル恵利での振袖レンタ...
-
一番仲のいい女の子と成人式の...
-
私は中高大帰宅部です。今更な...
-
セフレ関係になって後悔したこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今高2なんですけど、これから中...
-
いじめられていた時の同窓会に...
-
成人式や同窓会って、出会いの...
-
中学2年の頃好きだった人と会い...
-
同窓会に服装について
-
同窓会や成人式で卒アルを持っ...
-
今年の成人式後の同窓会につい...
-
来年の成人式にむけて! 成人式...
-
成人式の同窓会で当日行けたり...
-
彼女が成人式の同窓会で他の男...
-
同窓会、参加しますか?
-
同窓会の欠席のお返事について
-
どうか、どうか今夜だけは自分...
-
来年成人式なのですが、私は昔...
-
成人式も同窓会も行かず義務教...
-
成人式後に同窓会がホテルの立...
-
こんな友達にモヤモヤ 学生時代...
-
学生時代はそんなに目立ってな...
-
成人式
-
同窓会の案内がきたのですが昔...
おすすめ情報