
よろしくお願いいたします。
現在、壁からTVへ同軸ケーブルで接続しております。
TVの移動に伴い、ケーブルが邪魔になってしまいました。
無線で可能かと思い調べてみたのですが、
「PCと一緒に」的なものしか分からず、ここへ相談した次第です。
あくまでTVのみの使用と考えて(PC無し)、
壁からTV間の同軸ケーブルを無線化することは可能なのでしょうか。
(家庭用のルータ程度なら、無線機器を設置するスペースはあります。)
TVの型番は
HITACHI WOOO
L32-WP03
という物です。
以上から、何か良い案、物はございますでしょうか。(コスト低いと嬉しいです)
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地デジ電波やBS/CS電波の再送出(再送信)は電波法にて免許が必要と定められているため、基本的にはそのような製品はありません。
ただ、UHFであれば、ブースターに微弱電波再送信機能(微弱であるため免許不要)が搭載されているものがあったりもしますので、それを使用してTV側に室内アンテナをつければ、「運が良ければ映る」かもしれません。
運が良ければ映る、というのは、この製品でも良好な受信を得ようと思ったらこのブースターから1m以内に受信側があることが望ましいからです。
しかも、これも対応しているのはUHFのみですので、BS/CSは視聴できません。
製品の例 EXEMODE VHF/UHFブースター B660
http://www.exemode.com/product-exe/tv/b660.html
諦めて、「細くて取り回しのいいケーブル」等を使用するしかないでしょう。
参考 http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/av-atls/
以上、ご参考まで。
詳しいご回答ありがとうございます。
基本的にはできないということですね。
無線化は諦めようかと思います。
ただ、細いケーブルがあるというのは知りませんでした。
これを使ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
テレビをフリースタイルアクオスに買い換えてください
そうすればアンテナ線からつないだチューナーボックスと液晶パネルは無線でつながるのでその間のケーブルはいりません
または、テレビのチューナーを使わないで、レコーダーとTVを無線HDMIでつなぐことでレコーダーとテレビ間を無線接続できますが、この場合チャンネル選択等はすべてレコーダーのチューナーを使用し、テレビはビデオ入力(HDMI)のみで使用します
すみません、質問文へ書き忘れていましたが、
TV買換えは金銭面でNGでした。
折角、ご回答頂いたのに申し訳ないです。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
テレビのACコードはどうなってるの?
ACコードと一緒に這わせるとか、モールで目隠しするとかどうかな?
また、どのように邪魔なのか書かれた方が、良い回答が出ると思います。
情報が足らずに申し訳なかったです。
ACコードと同軸ケーブルが別の場所への接続となり、
どうしても同軸ケーブルがドアの前を横切る形でした。
どうやら、細いケーブルがあるようなので、
そちらで対処したいと思います。
ご回答、ご提案ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フリースタイルアクオス
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/f5/index.html
であれば、チューナーとディスプレイ部の無線化は可能です。
ご検討ください。
ケーブルのみ簡単に無線化は、
残念ながら不可能です。
すみません。質問文に書き忘れておりました。
TV買換えはNGで・・・お金が・・・。
折角のご回答を無にしてしまい申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビのアンテナの場所から、離れているところにテレビをおきたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
BS・CSアンテナを無線ケーブルでつなぐには
アンテナ・ケーブル
-
地デジの壁の同軸ケーブル端子に付ける、電波をテレビ側に飛ばすレシーバー機器。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
テレビをアンテナ差込口から遠くに置きたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
テレビの電波を飛ばす送信機はありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ケーブルテレビを無線で見ることはできますか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
フレッツテレビは無線LANで接続できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
家の中にテレビの電波を飛ばす?機器ありますか?
テレビ
-
9
複数のTVでケーブルテレビを見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
テレビコンセントを増設したいのですが、費用はいくらぐらいかかりますか? ちなみに、一軒家です。 部屋
アンテナ・ケーブル
-
11
アンテナ口から遠いTVを視聴したい
テレビ
-
12
コンセント増設のためのモールの切断方法は?
DIY・エクステリア
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
15
西枕ってよくないの?
インテリアコーディネーター
-
16
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
17
アンテナ線の総延長は何メートルまでOK?
アンテナ・ケーブル
-
18
テレビを隣の部屋で見たい_引き戸が間にあるのですが
テレビ
-
19
ルータから離れた位置にあるテレビをネットに接続する
Wi-Fi・無線LAN
-
20
入居前に部屋を採寸したい
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無線によってパソコンの映像を...
-
5
自作PCの回線について、、、
-
6
PC本体に無線LAN機能が入っ...
-
7
無線ルーターわざわざ買う理由...
-
8
ミニネク光について
-
9
二階にルーターを設置。一階でW...
-
10
ps4購入を検討していますが LAN...
-
11
親機とは違うメーカーの子機は...
-
12
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
13
メーカーが違うルーターの、親...
-
14
dynabook Qosmio T852は 5GHz帯...
-
15
家が2つ。敷地内でのインター...
-
16
無線LAN子機から有線LANで繋げ...
-
17
中継機についての質問です 先日...
-
18
2階でもパソコンを使いたいの...
-
19
無線ルーターでテザリングの方...
-
20
WIFIの使用範囲を広げたい
おすすめ情報