dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家では8ヶ月になるダックスフンドを2頭飼っています。
生活環境としては
別々のケージに入れており、週2のお散歩
朝晩、ご飯前に1時間程度、家族と遊ばせたり、犬同士で遊ばせたり。
昼間は留守番しております。

今、一番悩んでいるのが
無駄吠え、とくに早朝の無駄吠えに悩んでいます。

就寝時はダックス2頭だけリビングに。
家族は各部屋に22時ごろにはリビングの電気を消しています。

早朝に吠えるは早い時で3時。
それから2,30分または1時間位おきに2・3回T-T

ウンチをしている事も半分くらいです。
ウンチをとってほしいと吠えているのか、寂しくて吠えているのか、
何を訴えているのかわかりません。

家族全員、自分で責任をもってペットを飼うのは初めてで
四苦八苦しております。
すでに飼い主失格かもしれませんが、
ダメ飼い主のままいたくないので
詳しい方がいれば、教えていただけると大変助かります。

ワンチャンたち、家族のためになると思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

かなり切実です。

A 回答 (4件)

犬は一日合計15時間くらいは寝ているのが普通です。

それをどのように配分するか工夫が必要です。昼間にこの15時間を使い切っていると、どうしても朝早く目覚めることになります。
 先ずは、現在の日中の生活習慣の中で工夫の余地を探すことです。特に、散歩等の遊びの時に、犬が疲れるまでエネルギーを使う様に相手をしてあげることです。そうすると夜間はぐっすり寝ることになると思います。欧米の言葉に「一日の終わりに疲れている犬はいい犬だ」というのがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。
そしてご回答ありがとうございます。

わんちゃんは15時間寝るんですね。
勉強になりました。
我が家は昼間、留守のため
昼間に睡眠が偏っていると思います。
在宅中はなるべく遊んであげるようにして、
夜、寝かせるようにします。

とってもタメになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/26 11:43

皆さんがおっしゃっているように運動不足や散歩が少ないと思います。



自分の寝床には排泄しないので我慢したり外に出してと訴えウンチをしていると思います。かなりのストレスになります。

うちもうんち前はソワソワしたり、外に行きたがります。した後は落ち着きます。
朝晩、ご飯後に散歩をして排泄をさせてあげて下さい。
人間だって外に出れば気分転換になります。

散歩はリーダーウォークの練習(主導権は飼い主)にもなります。ダックスは気が強いので今後刃向かったりします。

あと吠えたとき無視していますか(目も見ないで)?
散歩、遊びなどまずは最低限の事を行って、愛犬を安心させて下さい。
その上でしつけして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。
そしてご回答ありがとうございます。

やはり、散歩が少ないですよね・・・
寒さと雪に負けず頑張ります。

うちのダックス*2は散歩中は排泄しないんです。
散歩から帰って来た直後にします。
色々、外での排泄について問題になっているので
その方がいいと考えていますが・・・

気分転換と運動不足解消のため
散歩を徹底的にしますね。
しつけは徐々にできていて、
無駄吠えだけがネックなんですT-T

お礼日時:2012/11/26 11:39

ダックスを2頭飼っています。



ダックスは、運動量が多い子がほとんどです。
我家のダックスも、何かない限り毎日散歩をしています。

広~~い公園で、ロングリードを付けて散歩すると
散歩している間中、ずっと走り回っています。
(散歩時間は、公園の場合は30分くらいです)

それでも家に帰ると、2匹で走り回って遊んでいますよ。


とりあえず、夕方20分でもいいので散歩してみてはいかかでしょう?
週に2回の散歩では、運動不足のように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。
そしてご回答ありがとうございます。

ダックスちゃん2匹飼ってるんですか。
なんだか親近感が湧いてきます。

そうですね、散歩は毎日、いくようにします。
かわいそうですし、飼った責任ですからね。

またご相談させていただくかもしれないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 11:41

週2回しかお散歩させないというのは少なすぎると思います。

1日2回、朝晩やるべきだと思います。去勢手術や避妊手術は発情期のストレスをなくして犬の精神を安定させますし、前立腺肥大や子宮癌などの病気の予防にもなるので、やるべきだと思います。WEB で犬の無駄吠え、という言葉で検索すればいくつかのサイトが出てきますので、ご家庭のワンちゃんに向いていそうな方法をさがしてください。このサイトでも、犬の無駄吠え、という言葉で検索すれば、過去の質問回答が出てくるので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。
そしてご回答ありがとうございます。

ここで質問する前に検索で捜して
無駄吠えに対して無視するとか音を立てるとか
やってみましたが、それでも数分後に
吠え続け人がいくまで
何時間でも吠える状態だったのでコチラで質問させて頂きました。

避妊手術は2匹とも完了済みです。

これからもwebとこちらを駆使して
ペットとの生活を楽しめるように頑張ります。
今もとても可愛いですけどね。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/26 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!