
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の方がかかれているように専門学校は年齢が様々です。
大学を卒業したり、社会人を経験したりした後に入学なさる方々が多い学校もあります。
何を「専門」になさるのか?です。
同様に、通信制高校の年齢も様々です。
中には80歳に近い高齢の方もいらっしゃいます。
就職の支援が望めないのは確かですが、一方で仕事との両立が可能な学校です。
なお、通信制高校での単位修得と高校卒業程度認定試験は、組み合わせて「高校卒業資格」(高認合格)になります。 ですから、二者択一ではなく、両方を併存させるのが懸命です。
次に、ここに記載されていないのですが、定時制高校の職業科という選択肢があります。
まだ10代の終わりか20代のはじめの年齢でいらっしゃいますね?
工業系定時制高校で手に職をつけておくと、就職先の斡旋まで高校で面倒を見て下さるはずです。
アルバイトとの両立も可能でしょう。
No.3
- 回答日時:
厳しいことをいいますが、
そんなことを悩む前に将来どうしたいのか決めるのが先ではないですか?
理由は分かりませんが、就職が厳しいとか言うならそれに対して対策した進路を考えるべきでしょう、そうなれば自分の特性とかもろもろ考えて選択すべきだと思います。
浮くので専門学校に行きたくないとかなめてるとしか思えません。
それとも心理的に弱い病気なのですか?それであれば無理しない方がいいでしょう。
今更体裁を気にしても無駄ですので、覚悟してやるしか無いと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
2年遅れぐらいでは多分誰も気にしないと思います。
特に専門学校だったら…
どんな専門学校かにもよりますが
(学校によっては高校卒業したばっかりの18歳しかいないところもありますし
逆に年配近くの人が多いところもあります)
専門学校は「高校卒業してりゃ良いよー」と
入学試験が無いところも多いですし
色々な事情の人がいたりするので
いちいち人が高卒だとか中卒だとかまでは観ていない事が多いです。
私がいった専門学校はかなり年齢層がバラバラで
中卒で早くに結婚して子育て済んだ元主婦とかもいました。
年齢が違うとジェネレーションギャップは多少ありますが
「~だから浮く」という事はありません。
ただ再度書きますが学校によります
美容師になる為の専門学校だと、確かに年齢層は若めです。
質問主さんが今何歳で
どんな専門学校に行こうとしてるのか分かりませんが
多分10代ですよね??
専門学校は中学・高校と雰囲気がかなり異なるので
多少年齢が違っても気にしないところが多いです。
勉強に関しては「遅れ」と言いますが
正直資格等を取る学校の勉強は今から入ってもなんとかなります。本人のやる気次第という部分もありますが。
正直「別にそんなに厳しいってことは無いと思う…」って思います。
No.1
- 回答日時:
専門学校と通信のWスクールは視野に入れていませんか?
大学在学中に専門とのWスクールをする人がいるくらいなので、
出来るかな?と思ったのですが。。。
ただ、専門学校の入学資格が高卒以上だと選択の余地はなく、高認が先ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- その他(社会・学校・職場) 通信制の高校へ通っているとやはり就職は難しいのでしょうか? 私は高2の12月から通信制の高校へ変えま 8 2022/03/23 02:51
- 専門学校 高2女子です。 大学か専門学校、進学で悩んでるのですがそこで気になってることがあります。 しかし私は 5 2022/11/07 10:51
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
私の生い立ち
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
やっと決まった仕事。初出勤が...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
新入生代表の言葉について
-
今日、大好きな先生が離任して...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
公共の施設などで中学生○○円、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報