dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします☆^^
富士ゼロックスのレーザープリンタCM205b(購入して1年ちょっと)なのですが、
突然紙を巻き込む時に、何かが空回りする様な、大きな音が出る様になりました。
プリント自体は、出来ます。
スキャナーは、問題有りません。
プリンター内部は、ネジで固定されてて、外さないと中が見られないのですが。^^;
紙つまりは有りませんが、
素人がネジを外して、中を見て、原因が分かるでしょうか?
今までは、エプソンを使っていて、何かあると、
内部を見て、対処しておりました。
パソコンは、Macです。

「富士ゼロックスのレーザープリンタからの異」の質問画像

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



専門外のメーカーですけど、ひょっとすると海外モデルでしょうか?
モデル名に聞き覚えがなく調べてみたところ、海外販売モデルという情報がヒットしました。

現地からのご質問なのか、国内で何らかの方法で入手されているかで対応は変わると思います。

一般論ですけど、レーザープリンタで異音が出るとすれば、真っ先に疑うのはトナーカートリッジや感光体カートリッジなどの取り付け不良です。
一度外してキチンと付け直してどうなるか。

音がおさまらなければ、修理してもらうしかないでしょう。

ただ、ここで大きな問題がひとつ。
同じメーカー、ブランドであっても、国内のサービス拠点では、海外専用モデルの修理は受け付けないのが普通です。
これは、海外の販売店などとの契約という理由もあるようですが、部品自体を国内に供給していないために、修理できないという事もあります。


最悪あきらめるしかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして♪
お忙しい所、ご回答頂きましてありがとうございました。
香港在住で、香港で購入しました。
先日、カラートナーが無くなりまして、
純正でないトナーを購入して入れましたが、しばらくは大丈夫でした。
純正トナーは、1つ5千円し、値段に負けて、純正で無い中国製の半額のトナーを入れておりました。^^;
異常音は、紙送りの際にします。
やはり現地のサービスを利用した方がいいですね。
有り難うございました。m(_ _)m

お礼日時:2012/11/24 16:31

保守サービスに入っていませんか?


とりあえず、メーカーのサービスマンに来てもらわないとダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして♪
お忙しい所、ご回答頂きましてありがとうございました。
やはり、メーカーのサービスマンにお願いしようと思います♪
保守サービスも、調べて見ようと思います。
有り難うございました。m(_ _)m

お礼日時:2012/11/24 16:34

たいていはギヤ割れでしょう。

プラスチックのね。

残念ですが、そのパーツも普通では手に入らないから修理でしょう。
輸送費、交換費、手数料で99% ギヤ部品代1%くらいの値段になるんですけどね。

あ、開けないほうがいいですよ。割れた部品とかが内部に落ち込むと、それこそ作動しなくなる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして♪
お忙しい所、ご回答頂きましてありがとうございました。
出張費が高いので、驚きましたが、
やはり、専門の方に直して頂こうと思います。
有り難うございました。m(_ _)m

お礼日時:2012/11/24 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!