dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを購入しました。
TunderbirdとOutlook、どちらのメーラーがよいかの相談です。
前のパソコンではThunderbirdを使っていました。
使い始めてからずいぶんと経つのですが、昔OEしか使用した事がない為、印象は可もなく不可もなくと言ったところです。
不満と言えば、メールを書きおわって送信した後に、書いている途中のメールが何分かおきに自動保存?されて、それがゴミ箱に溜ってしまう事、カレンダーで毎年のイベントのアラームを24日以上にするとエラーがでてGoogleカレンダーと同期ができなかったり、30976分前などとよく分からない表示になる事くらいですが、購入したMS Office2010についてきたOutlook2010にも興味があります。

以下の環境でどちらがつかいやすいでしょうか?ご意見を頂ければありがたく存じます。
・Google MailをIMAPで使用している。Web上のメールの使い勝手があまり好きではないので、メーラーで管理をしたい。
・Googleカレンダーを使用しているが、Web上でのカレンダーの使い勝手があまり好きではないのでメーラー付属のカレンダーで管理をしたい。
・タスクをメーラーソフトで管理したい。Googleのタスク管理かRemember the Milkを使いたい。
・マルチアカウントで使いたい。
・Thunderbirdのタグの機能はあってほしい。
・無料であってほしい。

注文が多いのですが、ためしに使ってみてダメなら他のメーラーに、となるといろいろと面倒なので、できれば長くそして快適に使える方を選びたいと思います。
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>Google MailをIMAPで使用している。

Web上のメールの使い勝手があまり好きではないので、メーラーで管理をしたい。

ThunderbirdでGmailのIMAPアカウントの利用は相性抜群です。
メッセージフィルターもIMAPでも使えますから、Gmail側の機能は使わなくてもよいです。
また、迷惑メール判定フィルターも必要があれば、Gmail側で無効の処理もできます。

>・Googleカレンダーを使用しているが、Web上でのカレンダーの使い勝手があまり好きではないのでメーラー付属のカレンダーで管理をしたい。

ThunderbirdのLightningと利用でだめなのですか?
http://webscripter.jp/columns/switch_from_osx_ma …

>・マルチアカウントで使いたい。
両方ともOKですし、POPアカウントを共通トレイにて扱うことができます。

>・Thunderbirdのタグの機能はあってほしい。
>・無料であってほしい。

これだと、Thunderbird以外にはないと思います。

>不満と言えば、メールを書きおわって送信した後に、書いている途中のメールが何分かおきに自動保存?されて、それがゴミ箱に溜ってしまう事

これは、オプションの「編集」→「一般」にある設定で、無効にできますよ。

>カレンダーで毎年のイベントのアラームを24日以上にするとエラーがでてGoogleカレンダーと同期ができなかったり、

確認していないのでコメントなしです。

なお、Outlookは、Outlook同士の場合は問題はないですが、他のメーラーとの間のやり取りで問題が生じる可能性が否定できません。
併用してみて確認するのが一番と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございました。
それぞれ長所も短所もあるとは思いますが、Thunderbirdで大きな不具合がない事からこのまま使い続けてみようかと思います。
自動保存の問題も解決しました。
重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2012/12/04 05:07

Outlookは不具合が多いので使い難いと思いますよ。


比較する気にもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
併せてOutlookとThunderbirdの比較したサイトを検索してみましたが、Outlookは重いや一行空け問題などがあって使いづらそうですね。
Tunderbirdをこのまま使いたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2012/12/04 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!