dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問かもしれませんが、すみません。

当方、InDesign CS3を使用しております。
今、ある作業をしているのですが、
支給された配置画像は仮のもので、後から本データがきます。
画像の数は、かなりの量なのですが、これを上手く効率的にさしかえるには、
どうしたらいいでしょうか?

データ名を同じにしてもらえば、自動的にさしかわりますか?
その場合、本データのフォルダにInDesignを入れれば、いいのでしょうか?
しかし、そうすると、画像名が同じなので、
さしかわっているのか否か(仮データか、本データか)
判別がつきにくくなりな気がするのですが・・・。

といっても、1つ1つ配置し直しの作業をするのも、非常に大変そうです。

こういった場合の、効率的な方法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

確かに一つ一つ再リンクするのは手間ですね。



CS4からは「フォルダに再リンク」・「ファイル拡張子にリンクを再設定」という機能が備わっているので、非常にやりやすいですが、(前者は”仮画像”フォルダ/”本画像フォルダ”とすればよい。後者は、「本画像はTIFF(その他でも可)にする」というルールがあり、仮画像はJPGやBMPその他で作ってある場合、便利です。

CS3にはないようなので、自分のファイルネーミングルールにあったスクリプトを書くのが一番良いのですが、面倒な場合、上記と似たようなスクリプトを提供している方がいらっしゃるようですので、そちらを利用されてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.adg7.com/takenote_b/2009/03/post-12.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CS4より上だったら、かなり楽そうですね。


>自分のファイルネーミングルールにあったスクリプトを書くのが一番良いのですが、面倒な場合、上記と似たようなスクリプトを提供している方がいらっしゃるようですので、そちらを利用されてはどうでしょうか?

リンクありがとうございます。

ですが、「スクリプト」ということが、よく分かりません・・・。
私には、ちょっと高度なようです。

お礼日時:2012/11/29 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!