A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塩酸の濃度が与えられていませんので答えを出すことができません。
しかし通常、試薬として売られている濃塩酸の濃度は12 mol/L程度ですので、それを基に計算するのでしたら濃塩酸20mLに含まれる塩酸の物質量は
12 * 20/1000 = 0.24 mol
塩酸20mLは何molですか? の表現は正しくありませんね。正しくは 塩酸濃度が X mol/Lの溶液20ml中に含まれる塩酸の量(物質量)は何molですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pH調整時の薬品注入量について
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
希硫酸、濃硫酸、希塩酸、濃塩...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
アセトフェノンオキシムの合成
-
酸の混合
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1mol/lの塩酸から0.01mo/lの塩酸
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
-
Phについて
-
1% 塩酸の調製
-
塩酸の保存について
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
薬剤師国家試験の調剤の問題
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
どうして塩酸は危険なのですか...
-
1N塩酸の作り方
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
-
Phについて
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
おすすめ情報