
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足的に
砲の基部構造は、発砲時の衝撃を和らげる為にバネや油圧シリンダーなどで衝撃を和らげる装置が付けられていて、発砲時には、前後に動く様な構造となっています。
また当時の砲塔には、半自動式と手動式がありました。
手動式の場合は、発砲後に一旦水平に近い角度しないと次の砲弾の装填が出来ない構造です。
半自動式の場合は、発砲後の薬莢の排出と砲弾の装填が自動で、砲弾の給弾は手動であり、戦艦等の口径の大きな大砲は、一定の角度まで下げなくてはなりませんでした。
駆逐艦や軽巡洋艦の主砲は、口径が比較的小さいので、手動式でも角度を変える事なく次射していたようです。
当時半自動砲を装備していたのは、米国海軍であり、我が日本艦には装備されていません。
各砲の一分間当たりの射撃階数で3~5発は、手動と考えれば良い。
以上
No.1
- 回答日時:
開戦時に射撃する方も目標艦も共に動いている上に、共に波に揺らいでいます。
砲撃に際しては、命中弾の確率をあげる為に、散布角砲撃するのが当時の艦対戦における砲撃の基本なので各砲塔の各砲身に微妙な角度を付けて砲撃するのです。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアウクライナ戦争、日本がイメージす戦争とはずいぶん違いますね。 7 2022/10/17 23:35
- 戦争・テロ・デモ ミサイル巡洋艦「モスクワ」に乗っていたロシア兵で死者は、いるのでしょうか? 3 2022/04/16 08:59
- 軍事学 【大阪南港に寄港しているアメリカ海軍の強襲揚力艦の周りには潜水艦を同行させていないので 3 2023/02/23 08:46
- 戦争・テロ・デモ 太平洋戦争における海戦について 7 2023/07/06 17:22
- 洋画 「トップガン・マーヴェリック」を観ました。いくつか御尋ねさせて下さいませんか。 2 2022/06/16 16:39
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 戦争・テロ・デモ 日本はロシアと戦争状態になった!?・・・ロシア軍日本海へ巡航ミサイル発射 13 2022/04/15 16:40
- 軍事学 ウクライナ軍に撃沈されたロシア海軍旗艦巡洋艦モスクワの主要任務は防空任務だったそうですが陸地から対艦 7 2022/04/16 17:39
- 歴史学 ロシアってハートランドって呼ばれるくらい強い国で、その理由の1つとして北極側に氷張ってるから海洋侵攻 5 2023/06/04 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンをバラしてる...
-
シグナスグリファスについて、...
-
アルミ製エンジンは耐久性はど...
-
キックが下りません
-
蒸気機関車で蒸気が車両の下に...
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
YSR80のピストンの事で
-
用語「抱きつき」ってなに
-
蒸気機関車の排出する蒸気はなに
-
2サイクルエンジンにガソリン...
-
低速の高負荷時のノッキングに...
-
トゥデイのボアアップ 50cc→...
-
ライブディオ デイトナ71ccボア...
-
ピストンのオイル溜り?について
-
シリンダーヘッドが、外れない。
-
VT250 SPADA カムシャフト組...
-
オイル不足によるエンジン焼き...
-
ピストンの洗浄どうやるんです...
-
ジェンマ125のハイコンプ化をす...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラントがエンジンオイルに...
-
キックが下りません
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
バイクのエンジンをバラしてる...
-
蒸気機関車の排出する蒸気はなに
-
ライブディオ デイトナ71ccボア...
-
用語「抱きつき」ってなに
-
焼き付を、起こしたエンジンの...
-
ロングクランク組付け後のガス...
-
2ストエンジン ポートタイミン...
-
ピストンの形について
-
ピストンの洗浄どうやるんです...
-
CRM250 ピストン刻印
-
ボアダウンによる構造変更登録
-
エンジンへ流れる空気量について
-
2ストのピストンのスカート部...
-
z400fx のブレーキパッド交換の...
-
トゥデイのボアアップ 50cc→...
-
冷媒過充填によるコンプレッサ...
-
スーパーDIOの圧縮比アップ
おすすめ情報