dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、Painter12というイラストレーションソフトを起動しようとしたところ、


「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。
 [OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」


とアプリケーションエラーが表示されて、起動できなくなりました。
何らかのソフトを間違えてアンインストールしたことが原因なのでしょうか。だとすれば、再インストールすべきソフトは何なのでしょうか・・・?

Painter12は再インストールしてみたのですが、状況は変わりませんでした。
同時に、Adobe Premiere Pro CS6も使用出来なくなっていますが、PhotoshopやIllustratorは普通に起動可能です。

OSはWindows7です。
分かる方ヨロシクお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

主さんのPainter12は使用していませんが・・・


PremiereProCS6のエラーが回避できましたので、ご報告です。

\Program Files\Adobe After Effects CS6\Support Files
msvcr100.dll



\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Pro CS6

にコピーで起動回復しました。

フォーラムでも話題になっていますが、32環境を読みに行っている事でこのエラーが出るようです。

他のソフトでも同様の原因でしょうが、本家で対策されないと厳しそうですね・・・

Premiereの対応は暫定対応ですし自分も他のソフトで起きる可能性があるので、根本解決が分かる方がいらっしゃればご教授頂ければ幸いです。

参考URL:http://forums.adobe.com/message/4852315#4852315
    • good
    • 1

ごめんなさい、回答じゃないですが自分も同じ症状で悩んでいます。


質問者様と同じ時期に急にできなくなりました。

アップデート等と絡んでいるのでしょうか。

>同時に、Adobe Premiere Pro CS6も使用出来なくなっていますが、PhotoshopやIllustratorは普通に起動可能です。
同様です。PremiereProを長時間かけて再インストールしてみてもだめでした。。

0xc000007bエラーで検索してNo.1の記事も読んだのですが、対応策がわかりませんでした。
あとは、regeditでユーザーファイル関連の環境変数パスをSSDのCからDに書き換えて使用したのが影響しているのかもと推測し、
ProgramFiles(x64)やPremiereProへ通してみてもだめでした。
最悪、PCの初期化も検討しています。

○参考にしたURL(解決できてないですが。。)

・アプリケーションエラーについて(イベントビュア)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

・32bitと64bitの不整合?
http://entropiajp.blogspot.jp/2012/05/opencv-231 …
http://msoos.wordpress.com/2010/09/11/0xc000007b …

・DLL関連の不具合?
http://phreeqc.blogspot.jp/2012/08/0xc000007b.html
http://www.globefish.jp/mt/2012/11/windows7-x64- …

対応策をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
    • good
    • 0

x64版ライブラリ環境の更新ができていない??



0xc000007bエラー (解決)
名前:かたまり 日時: 2011/09/10 12:27
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?m …
Windows7Professional 32bit版を使いVisualC++2010Expressで開発していたのですが、最近32bit版から、64bit版に変更しました。64bit版に変更してから、それまで制作していたプロジェクトを読み込み、ビルド→実行したのですが実行した段階で
「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」
と表示され実行することができません。
理由としては、ライブラリファイルがx86版だったことのようです。(当然DXライブラリは関係ありません)
ですので、一度ライブラリ関係をx64版がないか確認して、変更が必要ならば変更すれば良いようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!