重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、住宅の購入を検討しております。
頭金を1,000万円用意し、残りの分をローンに当てようと考えております。
上記をふまえ質問です。

もう10年程前の話しになるのですが、学生の頃にクレジットカードの未払いでカードの失効をされてしまいました。
当時は三井住友VIZAデビットカードで失効を受けました。
現在は、三井住友VIZAカードも改めて取得することができ、他にももう1枚クレジットカードを使用しております。
最後に延滞をしたのは、10年前でそれ以降はありません。

上記状態で住宅ローンを受けることは可能と考えられるでしょうか?
今の会社の勤続年数は9年程で、借り入れなどはありません。

A 回答 (2件)

住宅ローンは担保がある借金です。


取りはぐれのリスクが低いのでクレジットカード(VIZAでなくVISA)のようなものの
保証と異なり、金利も低く抑えられています。
確かに就職3年以下とか事業主の場合は審査が厳しいですが、
会社の社員であれば会社をみる程度だと思います。
頭金を2-3割自分の銀行で蓄えてくれた方なら、
とても喜んで貸してもらえると思いますよ。
逆に、三井住友でもいいですが、銀行の選別とか金利の交渉もできると思いますよ。
あと、会社の取引銀行なんかも優遇金利などがある可能性がありますし、
銀行の優遇やクレジットカードのゴールド無料とか、どこの銀行も
客寄せに必至ですので、数も淘汰されていることですし、
上位5行ぐらいは比較検討しておいたほうがいいですよ。
(不動産経由のお勧めは、楽ですが、グルですので、良いことはほとんどないと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お二方のご意見とても参考になりました。
本来ならばお二人に「ベストアンサー」を付けさせて頂きたいところですが、
先にご回答頂きました方をベスアンとさせていただきます。

お礼日時:2012/12/21 08:37

不動産業者です。


住宅ローンの貸付の信用調査とカードの調査は、調査の内容が違う場合もありますので、(カードは表面だけ、住宅ローンはちょっと深く)CICとJICC(個人の信用情報機関)のHPを見て、加盟店一覧から以前失効したカード会社が加盟している機関へ、個人情報の開示手続きを行った方が良いです。
郵送で可能ですし、手続きの方法はHPに記載されていますし、情報の読み方も添付されます。
そのカード会社が名称変更していたり、カード会社名を忘れた場合は両者へ申請しましょう。
上記を取り寄せ、マイナスな情報が記載されていなければ、大丈夫です。
確実に知りたいならばこれを実行してください。
郵送の場合は、1週間~程度の時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お二方のご意見とても参考になりました。
本来ならばお二人に「ベストアンサー」を付けさせて頂きたいところですが、
もうしわけございません。。。

お礼日時:2012/12/21 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!