dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不整脈で団信断られました

現在民間金融機関で10年固定2.4%で、残り6年間ですが、同じ金融機関で1.7%で借り換えられるとのことで団信の審査をうけましたが断られました。
2年前に不整脈で月一回通院し投薬をうけてますが、医師からは軽いから飲まなくても大丈夫だと言われてもいるようですが、単身中ということもあり念のため服用してる状況です。
銀行の担当者からは理由も聞かされてませんが、やはり不整脈が原因だと思いますが、軽い場合でも通らないものなんでしょうか?

あと、このまま残りの6年間今のままの金利でいき、切り替えの際に団信任意のところで審査するか、それとも他の金利の安い金融機関で再度審査をうけてみるか、考えれば考えるほど不安になります。

A 回答 (1件)

不動産業者です。


心臓などに関する告知は、OUTですし、投薬を受け服用しているということは、現在治療中という扱いですから団信は否決となります。
何がご不安なのかわかりませんが、現在は団信も既に加入しており万一のことがあっても保険適用になります。たまたま現在金利が安いだけです。
今後完治したら、再度借り換え先を探すのが妥当でしょう。
現在団信に加入できているのですから、団信なしでの借り換えは、ナンセンスですよ。月々多少の減額の為に、万一の場合は残債を家族が背負う事になりますからね。
団信に加入できるうちに、購入できて良かったと考えるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね
加入できるうちに購入できよかったんです
ありがとうございました

お礼日時:2010/03/26 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!