dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも分かりやすい回答感謝してます。

今エイプ50に乗っているんですがウインカー球がすぐ切れます。反対側は問題なく点滅するんですが、ここ1週間で3回切れました。最初の2回は自分でバルブを買って交換したんですがすぐ切れたんでやり方が悪いと思ってバイク屋さんで変えてもらったら1時間で切れました。もう何が原因かわからないので思いあたることがあれば教えてください。

ちなみにまたがって向かって右側だけきれます。

A 回答 (1件)

まず左右て異常電圧のかかり方が異なることからウインカー回路が2つある


バッテリレスタイプ キャブ仕様ですかね。
車体アースをベース電位として、ウインカを作動させたときの左右の電位を
点滅するで測りにくいとは思いますが、テスターで計測してみて下さい。
おそらくエンジン点火用の一次回路の電圧が右のウインカー回路にのみまぎこんでるのでしょう。
回路図はサービスマニュアルには書いてあると思いますがネットで何人かの方が開示されているので
それを参考にしながら疑わしいところを当たってみてください。
配線でなければ(ないような気もしますし)、CDIユニットあたりがあやしいと見たのですが、
心当たりはありませんか(意地悪したとか、へんなものをつけたとか)?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。時間があるときにでもじっくり見てみようと思います。

お礼日時:2012/12/02 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!