重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんでも、このメールをもって近くの事務所へ来なさい。
とあります。小包があるようです。

たったこれだけです。私の名前もありません。
こんなことってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

fedexの詐欺メールが多発しているようです。


メールに書かれている連絡先ではなく、FedExに問い合わせてみてください。

フィッシング詐欺メールを見分けるには
•リンク先のURLのスペルが間違っていたり、微妙に変えてあるもの。例えば、フェデックスの正規URLアドレス「fedex.com」を、「fedx.com」や「fed-ex.com」などと変えている場合。
•「要求に応じない場合、あなたの口座は24時間以内に停止されます」などと、迅速に行動するよう求める警告メッセージや、くじまたは賞品に当選したことを告げるメッセージ。
•スペルミスや文法ミスがあり、「!」記号が多用されているもの。
フェデックスでは、フェデックスで配送中または保管中の物品に関して、未承諾広告メールやEメールを使って、料金の支払いをお願いしたり個人情報をお伺いすることはございません。フェデックスまたはフェデックスの正規代理からメールが送られてきたのかどうか疑わしい場合、または、フェデックスのサービスの代行に疑問をもたれたり、不審に思われる場合には、次のいずれかの方法でお問い合わせください。

•Eメールの場合:abuse@fedex.comまでご送付ください。

•電話の場合:フェデックス・カスタマー・サービス (0120-003200)までご連絡ください。

参考URL:http://www.fedex.com/jp/about/fraudulentemail.html

この回答への補足

フェデックスの社名、商標、サービスマーク、およびロゴの不正使用について
http://www.fedex.com/jp/about/fraudulentemail.html

をみて、納得です。
一日に数百万通の詐欺メールが発信されているとある。

送信元のメールアドレスは確認できるが、これって
スパムメールと同じで、取り締まりは難しいのでしょうね。

やつらに、メールアドレスぱくられたのが悔しい。

補足日時:2012/12/05 17:39
    • good
    • 0

事務所に来させることはないと思います。



電話で問い合わせるか、無視です。
    • good
    • 1

普通は配達だと思いますが…。


近くのFedEXにTELしてみるか、お客様フリーダイヤルのTELして確認してみたらいかがですか?

この回答への補足

普通は配達でしょう?
ヤマト宅配みたいに。

そのFedExの電話番号もないのです。
これって、spyメール?

補足日時:2012/12/05 17:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!