dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人のことで相談です。長文です。。

5年前、まだ結婚する前の話。。
付き合い始めて間もない頃、主人に、借金があることがわかりました。

当時の主人の話では、
「昔、親戚が開業資金としてサラ金から借金をした。
自分の父親が連帯保証人となったが、親戚は逃げ、父親は亡くなり、
息子の自分に請求が来た。
返済の為に、別の消費者金融からお金を借りたが、
その返済が難しくなってしまった。」とのこと。
その時は、私が勧めた任意整理を行い、3年かかって150万円程を返済。
返済は主人が自分で行いましたが、私も返済により苦しい主人の生活を助けました。
(この借金については、主人の家族である義母も、義姉も知りません。
「父親の為に、自分は一切話すつもりはないので黙っていてくれ」と言われ、
現在も約束は守っています。)

上記の話は信じたいのですが、正直疑わしいと思っています。
これまでも、お金の面で信用しがたい行動がありました。
以下、番号を付け、列記します。

借金返済中に…

(1)私の母に、財布を落としてお金がないからと5万円借りたことがあった。
(2)一人暮らしの主人の母に、毎月5万円を手渡していると言っていたが、
実際は、それを自分のおこづかいにしていた。
 (期間は付き合い始めから1年程。発覚後は、義母の口座に直接振り込むようにしました。)

返済後、結婚しましたがその後も…

(3)結婚祝いにお世話になった人から頂いた5万円を使い込む。
 (神棚にあげておいた御祝儀袋が、いつの間にか空になっていました。)
(4)旅行に行くために、貯めている貯金箱から黙って使う。
(5)同僚にお金を借りることが度々ある(1回あたり1万円程度。これまでに数回。)
(6)月に2~3万お金を渡すと、一気にパチンコに使ってしまう。
(7)休みの日に、出勤と嘘をついて、パチンコに行く。

結婚前も結婚後も、お金の管理は、主人自ら「自信がないから、やってくれ」と
全て私に任されています。
これまで、まとめて渡すとすぐに使ってしまうので、ここ2年程は、必要な時に渡していました。
それでも嘘をついたり、周りに借金をしたりするので、理由を尋ねると、
「任意整理の際に迷惑をかけたので、手元のお金がなくなっても
自分から”金をくれ”とは言いにくい」とのこと。
私からすると、どんな状況であれ、正直に言ってくれた方断然いいのですが、
何度言っても理解してくれません。
嘘も、借金も、何度も同じことを繰り返すので、こちらもうんざり…。

そんな中、今年に入り、主人の仕事が、内勤業務から、営業に移ったので、
いくらかのお金は持っていないと仕事上厳しくなりました。
(夜の接待はありません。昼間の外回りの駐車場代、コーヒー・タバコ等です。
弁当は持参しています。)
とは言え、まとめて渡すと使ってしまうし、「お金をくれと言いにくい」と言うし…。
そこで、現金出納帳のような形でつけてもらい、私がチェックし、残高が減ってきたら、
お金を渡す…ということを行い、最低3,000円は常に財布に入っているようにしていました。
(これ以上の金額になるとパチンコに行ってしまいます。)

ですが、先月娘が生まれ、最近は…

(8)職場の方から頂いた出産祝いを勝手に自分のものにしていた。
 (仕事用バッグに空の御祝儀袋だけがありました。)

現金出納帳は締めすぎたかなと私も反省し、先日、主人と話し合い、
毎週月曜日に、5,000円渡すことになりました。
(他は、飲み会等、必要に応じて渡すことに。)

初めて今週月曜日に5,000円を渡しましたが、翌々日の水曜日…

(9)月曜日に渡した5,000円が、火曜日には4,600円あったのに、急にゼロになっていた。
 (財布には62円しか入っていませんでした。
  PCの履歴にパチンコ情報を検索した跡があり、ちょうど新台入替の日でした。
  また、その日ばったりお会いした取引業者の方から、主人が休みと聞いていると伺いました。
  パチンコで間違いないと思っています。)
(10)義母が代わりに払ってくれているカードローンの通帳(返済にのみ
使用している通帳でいつも残高はゼロ。)を、なぜか主人が持っていて、
3,000円新たに借入れを試みようとした明細が出てきた。
(日付は(9)と同じ日でした。エラーになって借りられなかったようです。)
※このカードローン分は、義母も知っていて残高27万円。
主人の独身時代のものだからと、義母自身も生活苦の中、
毎月5,000円ずつ支払ってくれています。ほぼ利息で消えていますが。。
本当はうちの家計から支払うべきだと思いますし、
余裕がある時は、返済に充てて頂くよう義母にお金を渡すようにしています。
うちも苦しくなかなか難しいですが…。
義母へは、毎月3万5千円の生活費&生命保険料を援助していることもあり、
その点甘えさせてもらっています。。
義母はまじめなので、主人から必要だと上手いこと言われれば、
信じてカードローンの通帳を渡してしまうと思います。
主人の嘘や、パチンコ好きな一面を義母は知りません。

以上、並べた以外にも細かなことはまだまだあります。

いっそのこと、全てを話し、通帳を一切渡してはいけないと義母に伝えるべきか。。
義母は相当ショックを受けると思います。
なので、義姉に相談するか。。。
(義母・義姉と私との関係は良好なのでこれまでも相談しようと思いましたが、
言わないでほしいと言っていた主人を思い、ガマンしてきました。)

私は正直、気が強く、白黒はっきりしないと嫌いな性格。
これまでも何かあると主人を問い詰めてしまっており、主人からは鬼嫁扱いです。
主人は、嘘・借金・パチンコを除けば他に趣味・こだわりもないおおらかな人、
家事もよく手伝ってくれますし、子供にも優しいです。
私が正論を並べると、だんまりとなってしまうので、何を考えているのか
よくわかりません。。
私の態度を見ながら、自分の態度を変えたり、ごまかしたりするところがあります。

主人のような人間にはどのようにするのが一番いいのでしょうか?
何より、主人が仕事でお金が必要になった時に財布が空っぽというのは
あまりに情けないですし、仕事にも支障が出ると思います。
いつか会社のお金にも手を付けないか心配です。

嘘をつかないように、ごまかさないようにしてもらう為に
効果的なお金の渡し方はあるでしょうか?
また、どのように対処したらいいでしょうか?

※ちなみに、主人の財布・バッグの中、気になれば全てチェックしています。
そのことに、主人は気付いていません。
パチンコに行くということも自分では一切言いませんので、
財布の残高で判断しています。レシートも全て残っているので、わかりやすいです。
できれば私もしたくありませんが、これまでの経験上、しなければ、
私は主人に騙されっぱなし、恐ろしい事になってしまうと思います。

乱筆乱文、失礼致しました。長文をお読み頂き、ありがとうございました。
どうか、ご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

A 回答 (14件中1~10件)

こんちは。



>>「父親の為に、自分は一切話すつもりはないので黙っていてくれ」

おとーちゃんが亡くなってる~なら、遺産相続時にバレますねぇ。

「負」の資産も引き継ぐのが相続ですから、あまりにも借金が多い場合~には、相続を拒否して、借金も請け負わない~
って話はよく聞きますよ。


>>(1)私の母に、財布を落としてお金がないからと5万円借りたことがあった。

アウト~。
自分の親。に借りろよ。
その前に、一番にお願いするのは嫁だろ。

まず、「男」、「夫」としてどうにかしてる行動。


>>(2)
>>(3)
>>(4)

はいはい。。。アウトアウト。。。

で、そのあとも「アウトアウト」と書こうと思ったけど、正直、「全部アウト」なので、それ、省きますわ。

「全部アウト」です。


>>昼間の外回りの駐車場代、コーヒー・タバコ等です
>>結婚前も結婚後も、お金の管理は、主人自ら「自信がないから、やってくれ」
>>現金出納帳は締めすぎたかなと私も反省し

で。だ。

「あなたは甘い」

借金癖のある人間に対して、甘すぎる。
唯一の救いは、「旦那側は自覚はしてるんだけど、抑制が自分でできないから、あなたに投げてる」って点だと思う。
(それでも、プライドが邪魔してて、完全には管理されるのを拒んでる感じですが。

通常、必要なお金が、駐車場代、コーヒー代、たばこ代程度の小銭額ぐらいなら、「小銭」で渡しましょう。
全部100円玉でいいです。
札なんかなくていい。

駐車場代なんて、ホント、街中、駅前の有名商業施設の目の前にでも停めない限り、一時間2~400円で済みます。
営業で行ってる以上、4時間も5時間も停めるなんてありえません。
一日に回る件数だって、限度ってもんがあります。

駐車場代に至っては、「普通の会社」ならば、経費精算可能ですので、毎月、必ず戻ってきます。
申請のために領収書は必要ですから、今日はいくらつかったのか、月、合計でいくら戻ってくるのか。だってわかるはず。

コーヒーだって、スタバなんぞに行かなきゃ、缶コーヒーやらコンビニのドリップコーヒーで十分。
タバコに至っては、金額が分かり切ってるし、吸う数も分かってるでしょう。

全部小銭で問題ないはずです。


>>「お金をくれと言いにくい」と言うし…。

知ったことか。ですよ。
お金の管理を任されている以上、「なんでお金使うのか」をあなたに話して「おかねちょーだい」っていうのは当然でしょ。

後は、あなたが、「それが本当かどうか、本当にあることなのかどうか」まで、追及して、事後確認するかどうか。です。


>>これまでも何かあると主人を問い詰めてしまっており、主人からは鬼嫁扱いです。

知らんがなー。。。旦那が悪いんじゃんなぁ。
借金クセがあるのを自覚してるクセに、自分が悪い事で嫁怒らせてんのに、鬼嫁扱い。
タダの八つ当たりでしょ。

自分で、「お金の管理はしてくれ」って言った事と、「借金クセ」の事を、改めて自覚させてやって、黙らせてやってください。


>>主人は、嘘・借金・パチンコを除けば他に趣味・こだわりもないおおらかな人、
>>家事もよく手伝ってくれますし、子供にも優しいです。

あ~。
詳しくは知らんのですが、うちのクソ親父?と似た感じ?

ウソはつく。借金はしょっちゅうしてくる。酒飲むとDV。でも、普段は優しい。

「普段は優しい?」「だから何?」ですよ。

優しいと、飯食ってけるんですか?
金なきゃ飯も買えないでしょ。
いっくら母が払っても切りつめても、平気で借金してくる。

普段から?「金は天下の周り物~」だとか言ってたそうですが、そいつにとってはそうなんですよね。

自分は、さほど苦労しないで、金は手に入るんですよ。
「周りが何とかする」から。

今だって、あなたが必至こいてやりくりしてる。
場合によっては、親に借りてる。
同僚やら友人にも借りてる。

でも、誰も見放さないから「周りがどうにかしている」ので、「天下からの周り物」として生きている。

まぁ、周りが愛想尽かして、「おまえとは付き合わん」ってなった時点で、「そいつの天下」は終わりなんですけどね。
ただ、「すべての人から人間関係切られる人」って珍しいから、「周りの人が苦労して」「そいつの天下」で物事が動くのは、そうそう終わらない。


まだ、借金クセがある。ってのを、多少なりとも自分で自覚しているだけマシなのかもしれません。
ただ、足りてない。
もっと重く受け止めさせるために、あなたももっと厳しくいくべきです。

それでブチ切れたりするようなら「無理」ですよ。
とっとと見捨てた方が、あなたのため。あなたの子供のため。
(自分は、借金クセ、暴力のある父親がいなくて、「よかった」とすら思ってますもん。


>>私が正論を並べると、だんまりとなってしまうので、何を考えているのかよくわかりません。。

黙らせない事。ですね。

夫婦なんだから、お互いに話し合いをするのはきっと大事でしょう。

旦那自身が考えてる、自分の性格をちゃんと自覚させて、これからどうしたいと思ってるのか話し、
それのために、プライドなんて部分、ある程度は捨てさせ、ある程度、まっとうに生きるチャンスをもたせる。
ぐらいですかね。
(旦那合意の元、親兄弟に借金があるってのを言っておく必要はあるかと感じます。)

ただ、「借金クセ」は絶対に直らない。です。

なので、この先、夫婦として連れ添っていく限り、「あなたが管理」する必要が確実にあります。

あなたも、旦那もそれを自覚して、それで納得できるよう、一緒に話しておいたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に、ありがとうございます。
一つ一つ、ごもっともだと思いました。
私がいくら気を付けていても、本人が自覚しないと意味がありませんよね。
借金癖も、これほどひどいとは思いませんでした。
一緒にやっていく自信がなくなりつつありましたが、
話し合いが大事との前向きなアドバイスに救われた気がします。

お礼日時:2012/12/06 21:33

あなたきっちりした性格、というけどもうマヒしてると思うよ。



子供の祝い金に手を着ける?
それだけで絶縁案件ですが。だってそれは「子供」のためのお金ですよ?

>職場の仲間内でのお金の貸し借りも、
>いつか仲間以外の方にもお願いするのではと
>恐ろしいです。

職場の人は仲間でしょうが、ただの「一緒に働く人」です。
ここに一万円なんて大金借り続けてるだけでアウトです。

他人からホイホイお金を借りれる神経が判らん。

割れ鍋に綴じ蓋、というか
こういう嘘借金ギャンブル癖がある人って
本当だましやすく洗脳しやすい人を見つける能力に長けてますよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 22:22

こんにちは。



典型的なギャンブル(パチンコ)依存症ですね!

現状のままでは、まず完治(改善)は望めません。

親族一同で家族会議をしてもなんの効果もありません。

だって貴女が助けてくれているんですから・・・・。

嘘をつかないように、ごまかさないようにしてもらう為に
効果的なお金の渡し方はあるのでしょうか?
        ↓
     ありません

1円も旦那さんにお金を持たせない事が一番良いのですが
現実的にはとても不可能ですよね。
そんな事をすれば旦那さんはそれこそ平気で嘘をつき
会社の同僚や消費者金融に行って借金をするかも知れません。

(1)~(10)まで全てアウトですね。

まず、旦那さんを精神科もしくは心療内科に連れて行きましょう。
本人は絶対に嫌がるでしょうがこの病気には自覚がありませんから
貴女が離婚も辞さない覚悟である事をしっかり伝えましょう。
勿論その時は義母様や義姉にもしっかり相談し援護して貰いましょう。

質問文から拝見する限りまだ旦那さんの症状には改善出来る兆しが
みられる様に思いますので貴女自身がこのままだと離婚も考えていると
今一度旦那さんと話し会って見て下さい。

このままでは本当に家庭崩壊、離婚という事に為りかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ギャンブル依存症ですね。。
義母や義姉にも話して、やるのなら徹底的にやらねばですね。
以前も、ギャンブル依存症で病院を調べたことがありました。
いよいよ行動に移す時ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/06 22:20

質問者様は優し過ぎます。

ローンのことでも約束(義母、義姉に黙っていてくれと)を守っている。ローンの詳細は旦那様がどこかで聞きかじりした内容ではありませんか(虚言)亡くなっている時点で義母は知っていないとおかしいです。旦那様の方が一枚うわてなんですよ。文面から、嘘、ギャンブル等がなければと書いてありますけど、ひとつでも嫌気が差す人はゴマンといますよ。許容範囲が大きいことを見据えての行動と言動を繰り返している旦那様なんではないですか。良いところを見ようとするのも凄いです。お金(ギャンブル)にルーズな人は基本的に嘘が多いような気がします。改善策に取り組む(金銭帳)前向きな姿勢も努力も旦那様には通じなかったわけですよね。ギャンブル好きの旦那様にローンの詳細を身内に言う!言われたくなかったら、嘘とギャンブルを辞めることにしてもらうっていう駆け引きに出ればいいと思います。脅しと言われたら、脅しでは無い聞くだけだよ。真実なら身内から知ってるよとか知らなかったよ!で終わります。質問者様は優しいから直すと言ったら身内に暴露?しないような気がします。私は主人には使途不明金に関しては、コンビニですら出しません(笑)領収書があれば何でも出すからと言ってます(千円単位に切り上げて)そうしたら行動なんか聞かなくても把握出来る(笑)怪しい場合は直接領収書先に連絡を入れて1か7わからないですけどと聞きます(笑)感熱紙のものは時間もでてるし(笑)前向きで頑張っている質問者様を応援します。ギャンブルはこずかい範囲の暇つぶしにしないと底無し沼に…。私の周りで何人も人生を転げ落ちている人を知ってます。家庭崩壊、借金地獄、破産宣告、悲しいかな(涙)私はその人間達と普通には話をしているけど、心のどこかで信用してない自分がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しっかりご主人を管理なさっているのですね^^
細かなアドバイス、参考になります。
自分が厳しい過ぎるのかなと思いましたが、
そんなことはなさそうですね。
私だって、昔は優しかったんですけどね~。。。
それで馬鹿を見たので。。
これからはmiho1972さんのように明るく厳しく(?)
がんばりたいと思います!
応援ありがとうございます!!

お礼日時:2012/12/06 22:11

貴女もお人よしなんですね!


だから旦那は騙し易い貴女と結婚した。

義父の借金あったとしても義母・義姉が知らないはずないです。
また義母に生活費5万円出しているなんておかしいですよ。

貴女利用されているんです!よくもまあ~結婚しましたね!呆れます!
私の知り合いにもいました。「やめたほうがいい」親・兄弟・友人が反対しました。サラ金で借金。始末してもまた出てきました。恋は盲目ですね、周りの言う事が聞けませんでした。お子さん生まれて生活できなくなって、目がさめたんです。
養育費なんていただけない状態で、離婚しました。仕事が見つかるまで親に世話になり、いまは母子家庭で頑張っています。

元旦那は相変わらずの生活をしています。女性と暮らしていた事もありますが借金トラブルで別れた。女性に捨てられたそうです。借金を作る人は病気です、直りません!
貴女はそれでいいですがお子さんは親を選べません!環境が悪いですね。
親にお子さんの将来を潰す権利はないです。よく考えてくださいね。
義母も甘い!義姉は家庭があります、弟の借金のことは知っています!貴女が話せば「知らなかったわ。」とぼけますよ!
貴女は両親に話してこれからの事を決めるべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義父と義母は、主人が高校を卒業する頃に離婚しています。
義父の借金は、父方の祖母が亡くなった時に、財産分与の話で
家裁に主人が呼び出された際、主人の父方の叔母から聞かされた話だそうです。
(この話も今となっては信用ならないのですが…)
なので、主人曰く、義母も義姉も知らないとのことです。
私も、様子を見ていて義母も義姉も知らないだろうと思います。
どちらも真面目な方で、知ったら相当ビックリ&がっかりすることと思います。

義母への生活費5万円は、少しずつ減らさせてもらい、
今は2万円になりました。あとは生命保険料の立て替え他で、
計3万5千円です。
我が家の家計もいっぱいいっぱいですが、義母も自分1人で働きながら生計を
立てている真面目な方なので。。

お人よし…でしょうか、でもそれではだめですよね、
義母にも義姉にも話します。

お礼日時:2012/12/06 22:06

こんな事を言うのは変かもしれないけど、普通の人だと思いますけど…(;_;)


あなたが少し締めすぎなのでは?パチンコ依存というよりも、ギャンブル好きなただの人だと思いますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
娘に頂いたお祝いに手を付けたり、
義母への生活費を自分のお小遣いにしたり、
私の母にお金を借りたり…
私の中の常識では考えられなかったので質問させて頂きました。
本当は私も締めたくはないのですが、
状況が悪化するので緩めることができません。。
tuyatinさんのようなご意見もあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 21:54

下に回答したrodobhoです。



以前ギャンブル依存症の方に回答した文をそのまま貼り付けてしまい修正途中で回答を押してしまいました。


削除の仕方がわからず申し訳ありません。

参考URL:http://okwave.jp/qa/q7430732_2.html?by=datetime# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこちらを拝見しないまま、お礼をつけてしまいすみません。
参考URLも拝見しました。
同じような境遇の方がいらっしゃり、ビックリ。。
やはり、依存症ですね。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 21:49

題を見てギャンブル依存症が頭に浮かびました。


内容を読ませていただいてもギャンブル依存症ではないとか・・・・


一度ギャンブル依存症 パチンコ依存症で検索されてみて下さい

これは奥さまや周りが金銭的に助けを出している以上良くなりにくいです。
ですから母親にも話さないといけないと思います。
お金を借りれないような状態にしなくてはいけませんし、本人が本気で止めようと思わない限り続きます。
本人に自覚はないみたいですし、本人が止めようと思ってもなかなかやめられないそうですが・・・・・。

この病気はお金が絡みますので、社会的に信用をなくしますし家庭崩壊など珍しくないそうです。
この病気の特徴は嘘をついてまでお金を借ります。
ですので旦那様が会社を経営するとおっしゃっていますがその準備金がパチンコに回る可能性は大です。
悲しい話ですが克服をしてもしばらくは完全に信じる事はタブーです。急に発作のようにパチンコに行きたくなるようです
常に他の者がお金の管理はしないといけません。

ギャンブル依存症の方は嘘をついてでもお金を借りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「嘘をついてでもお金を借りる」、本当ですね。
まさに主人がそうです。
ギャンブル依存症、知っています。
これまでも調べたことがあり、病院に行くべきだと
かつて主人にもぶつけたことがありました。
自営ではなく、営業マンとして、雇われている身ですが、
いつか会社のお金に手をつけないか怖いです。
助けたらいけないとわかっているのですが、
仕事に支障が出たらと思いますし、他人に借りないか心配です。
社会的信用を無くしてでも、お金を貸さないように
周りにお願いしなければならないのでしょうね。

お礼日時:2012/12/06 21:39

義母、義姉さんと親しいのならば、あなたとの3人で、旦那さんを「管理、監視」するように


したほうが、彼も緊張すると思います。

父親が連帯保証人なら、父親が亡くなったとしても、それが息子に支払い義務はないはずです。
その辺、法的に調べてみては?
これも義母、義姉さんにも話したほうがいいです。

この際、一切全て話し、今後、あなたの「条件」を文章にして、彼に渡すといいです(義母、義姉の前で)

例えば、黙って借金した場合は、即離婚する。
慰謝料、養育費は、○○万円払う事。

などなど書類にして、ケジメハッキリさせないと、家族みんな借金で、崩壊しますよ。
この金にだらしない癖は、なかなか治らないと思います。
パチンコなんてしてたら、なおさらです。

いい人とか子煩悩とか以前に、あなたの精神ストレスで変になるでしょう。

義母さんに心配かけたくない現状ではないと思います。

本当にダメだ!なら、離婚がいいかもしれません。
毎日、毎日、イライラするあなたが辛いでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
具体的なアドバイスに感謝申し上げます。
参考にさせて頂き、義母・義姉にも協力を求めたいと思います。
ホント…イライラします(怒)!
お気持ち組んでくださりありがとうございました^^

お礼日時:2012/12/06 21:13

私も親御さんの借金云々はうそだと思います。



また
>主人は、嘘・借金・パチンコを除けば他に趣味・こだわりもないおおらかな人、
>家事もよく手伝ってくれますし、子供にも優しいです。

いやいやいやいや。嘘・借金・度を越えたパチンコ癖がアウトです。
嘘借金は普通の人はしません。
趣味はだからパチンコでしょ。
おおらかでこだわりがない、だから細かいこと(借金・嘘)に頓着しないんでしょ?
子供と家事は普通のことでしょ。

嘘・借金・パチンコがご主人の主成分であり、普通の「家事育児」をいいところに挙げてる時点で
「奥さん、子供のためににげてーーーー!」案件です。
将来ぜったい借金かぶるのは子供だろうな。

特に、職場の人にこまごまお金を借りてるあたり最悪。
ちゃんと返しているのでしょうか。あなたに言ってない小さい借金もあるのでは?
出産祝いもごまかしてるし、職場の評判すでに最悪なのでは?

あなたがいくら節制してもさせてもご主人はすぐ他人にお金を借りると思います。
だから無駄じゃないでしょうか。
周りが貸してくれなくなったら、闇金に手をだすのも時間の問題だと思いますけどね。

すくなくとも、ご主人の家族にはご主人のこと、相談するべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
事例の中で一番最低だと思ったのが、
娘へのお祝いに手をつけたことでした。
私も付き合いのある方だったので、
黙ってそのようなことをされてしまい、
愕然としました。
主人の詰めが甘く、御祝儀袋という証拠が
残っていましたので、しれっと内祝いは
注文しています。

職場の仲間内でのお金の貸し借りも、
いつか仲間以外の方にもお願いするのではと
恐ろしいです。

やはり義母たちに話したいと思います。

お礼日時:2012/12/06 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!