
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
上記のようなボタン電池用のケースを買って、コネクターケーブルに半田付けして使って見ては
元のものの中身はCR2032だと思うんですが、確認してくださいね。
たぶんうまくスペース内に収まるかも、なお、熱収縮チューブ(たいていのホームセンターで売っています。)で絶縁はしてください。
ネットで調べると2~3000円くらいで売ってはいるようですが、高すぎる感がします。電池のほうは電気店等で買いましょう、100円ショップなどは、多少古いものがあることもあるとは聞いたことがありますので。
ありがとうございました.今回,コネクタ部分を壊してしまったのでこの方法を使うことはできませんが,次回は,このような工夫をしてみます(ちなみに今回は,アメリカから取り寄せる方法を取りました).より具体的な提案を頂いたので,ベストアンサーとさせていただきました.
No.7
- 回答日時:
まぁ、普通といえば普通、普通じゃないといえば、かなり普通じゃない電池ですけどね。
その番号は、たぶんHP社内の管理番号とかで、あまり意味がありません。
実際には、汎用のリチウム電池に導線を付け、コネクターを付けたものです。
ですから、この導線を再利用して、リチウム電池に接続し
その上で、元のように、絶縁して収納する必要があります。
もとは熱収縮チューブでカバーされているので
おなじようにする方法もありますし…
セロテープのような絶縁用じゃないテープはだめですが
絶縁用のビニールテープで巻いても大丈夫です。
ただし、最大の問題は、導線が一般的にはんだづけされているという点です。
電池に直接はんだ付けすることは、低出力のハンダゴテではできませんし
普通の融点のはんだも使えません。これが難易度が高い。
あきらめて、元の電池から切断して
ハンダ付けはせず、電池ボックスのように接触しているだけの状態で
ビニールテープなどで固定するしか無いかもしれません。
ただし、接触不良を起こすことで、BIOS設定の再設定が必要になります。
電池交換後は、一度BIOS設定を初期化して、再設定するのが推奨なのですが…
接触不良でBIOS設定がおかしくなっているのに
それに気づかず、OSが起動しないとパニックになることもありえます。
代用品を使うのであれば、それを自覚しておく必要があるわけです。
No.6
- 回答日時:
>電池の型番は"23.22047.001"ですが,
型番としては可笑しいよ。
例外を除いて、CR2032がBIOSバックアップ用に使用されている。
¥100ショップで簡単に買えますよ。
家電他の用途でも良く使われるから、ネットで10個単位の激安品を買うのも宜し。

No.5
- 回答日時:
上記ですよね?
中身は既出の回答通りパナソニックのCR2032ですから、コンビニでも100均でも売っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 HPノートパソコンの充電器が欲しいんですけれど、秋葉原で1番販売しそうな店舗を教えてください。 池袋 5 2023/06/25 14:57
- ノートパソコン ノートパソコンについて教えてください ノートパソコンのバッテリを長持ちさせたく、ACアダプタを繋げっ 10 2023/03/05 22:10
- ノートパソコン ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思 6 2022/05/15 13:07
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- 国産車 サブスクリプションサービス「KINTO」 とは、何なのか を教えてください。 4 2022/04/16 20:08
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) HPの製品を売っている東京にある店舗を教えてください。 HPはノートパソコンのメーカーのことです。 5 2023/06/26 00:33
- 経済学 サブスク(サブスクリプション)サービス「KINTO」とは、何なのかを教えてください。 1 2022/04/14 19:11
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
手持扇風機が、ダイソーに売ら...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
友達からの誕生日プレゼントが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
おすすめプリンタを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報