dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、H15 RA8 アブソルート V6 に乗ってます。アイドリング20分以上していると、発進時に吹けないんです。また、20分以上のアイドリング後にエンジン停止し数時間後にセルを回してもなかなかエンジンがかかりません。プラグ、エアクリ、バッテリーは共に正常です。吸排気はノーマルです。
なにか怪しい部品や、対処策があれば教えて下さい。

A 回答 (7件)

それは、かぶっているとはいいません。



燃料調整およびエアコントロールの異常です。

お近くのディーラーいって
コンピューターに「燃焼履歴」を聞いてみてください。
それだけの不具合は確実にECUに履歴が残っています。

固有情報はないので解りませんが、
エンジンその者の不具合である可能性は限りなく0です。

センサー故障
ハーネス故障
エアコントロール(スロットル)故障などが
もっとも疑われます。
=いわゆる素人には見えない故障です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。行き付けのディーラーに言ってみます。

お礼日時:2012/12/07 18:51

べちょべょなんですかって


かぶってたらべちょべょでしょう?
    • good
    • 0

アイドル後、アクセルを煽ってからエンジンを切るか、発進してみてください。



日頃回転数をあまり上げない運転だと、回らないエンジンになります。
高速道路などで、シフトを落としてレッド近くまで回してください。
アクセルを踏んでいれば壊れません。
    • good
    • 0

>アイドリング20分以上していると、発進時に吹けないんです。



当たり前です。
エンジンはアイドリングするために設計されていませんから。
今のご時世、20分もアイドリングする必要は基本的にありませんし、世間の流れに逆行した行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。長時間のアイドリングは控えるようにいたします。

お礼日時:2012/12/07 10:20

全くもってノーマル車でしょうか?


詳しくは分かりませんが、ハイオク仕様にレギュラー入れてたりしていませんか?
プラグかぶりは寒い時期に起こりやすい症状ですが、燃料を吸い込みすぎている可能性がありますので、一度ディーラーとかで点検した方がよろしいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ホンダOPマフラーを入れているだけです。あと、取説にレギュラー仕様(ハイオク可)とありましたのでハイオクガソリンを入れてます。

お礼日時:2012/12/07 10:18

プラグがべちょべょだったの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。プラグがべちょべちょなんですか、1ヶ月前に交換したばかりなんですが、みてみます。

お礼日時:2012/12/07 10:23

>アイドリング20分以上していると、発進時に吹けないんです



所載がわかりませんが
エアコンを入れているのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。エアコンはオフにしてますが暖房25度前後でつけています。

お礼日時:2012/12/07 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!